HGUC ゴッグ 製作記8


HGUC ゴッグ 製作記8日目
本日は 金属色の塗装 を行っていきます。
それにあたってまずはマスキングを行っていきます。
左画像は足裏パーツでスクリュー部分を残すようにマスキングしています。
右画像は膝アーマーパーツで膝下のダクト部分を残すようにマスキングしています。

今回の塗装は少なくていいですね~!

使用するのは ガイア バーチャロンカラー フレームメタリック(1) です。
この色が発売されてからとんと黒鉄色使わなくなりましたわ。


足裏パーツです。
左画像のように塗装して
マスキングテープを剥がしたのが右画像です。
キレイに塗り分けできました。


膝アーマーパーツです。
左画像が塗装状態で
右画像がマスキングテープを剥がした状態。
塗り分けバッチリです!


左画像はバックパックのスラスターパーツです。
右画像は膝下パーツで
この部分のみ金属色にしますのでざっと塗装しています。
後日金属色塗装部分をマスキングしてオーカーで全体を塗装予定です。
本日の作業は以上です!
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HGUC ゴッグ 製作記6 (2017/03/05)
- HGUC ゴッグ 製作記7 (2017/03/07)
- HGUC ゴッグ 製作記8 (2017/03/08)
- HGUC ゴッグ 製作記9 (2017/03/09)
- HGUC ゴッグ 製作記10 (2017/03/10)