MG ダブルオークアンタ 完成①

長らくお待たせしました。
作業工程を行ったり来たりして
かなり時間がかかりましたが
ようやく完成しました!!
MG ダブルオークアンタ
早速レビューしていきたいと思います。

エクシア、ダブルオーと同じように
GNソードⅤはかなり大きめでカッコイイです。
(場所とって仕方ないですけど。。。)

全体的に薄めの配色にしましたが
結構気に入っています。

GNソードビットには HGクアンタ用デカールを貼り付け。
サイズが合いませんがそれらしくしています。

デザイン上仕方ありませんが
左側にウエイトがかかるため
若干左に傾いてますね(笑)
腰部ボールジョイントを瞬着で膨らませて対応した方がよさそうです。

関節部分はサーフェイサーに塗料を混ぜて作ったサフカラーのため
ガシガシ動かしても塗膜はげはありません。
(子供みたいにやりすぎたらダメよ)

GNソードⅤ は下腕部コネクターに固定されるので
手首でのグリップが甘くても持つことが出来ます。

青色には濃い目の青でスミ入れしています。
最近のマイブームですね。
以前はフラットブラックで行っていましたが
淡い色合いの塗装時はこの方がしっくりきます。

Hobby Japan作例を参考にしているので
マーキングは安心のデキです。
正直自分のセンスが信用できないのでね!


膝部分のマーキング。
右膝は HGクアンタ用デカール を使用。
右下腕ガードに貼るデカールですがぴったりです!


足先にも指定ではないデカールを貼り付け。
ダブルオーシリーズのラインデカールデザインが美しいです。


左モモ上部にはこれまた HGクアンタ用デカール。
大きさが合いませんがこれでもカッコイイです。
GNソードビットへのデカールは Hobby Japan を見て感動しましたので
そのまま真似させていただきました。


GNドライヴ。
内部にシールを貼っていないので
ライトユニットを入れると発光します。
背部も同様に発光可能。


腕部と脚部のGNコンデンサー。
内部に付属シールを貼っていますので
クリアパーツの彫刻とあいまって
立体的な雰囲気になっています。


頭部はツノの付き位置を少し下げて接着しています。
キットではかなり上に配置されていて
ツインアイがはっきりとしすぎて
かなり幼い表情になっていたので。
これでキツイ表情のクアンタになりました。


横からのショット。
コレぐらいですが微妙に下げて接着しています。
背部は改造していませんが
耳裏部分はパテで消しておくべきだったと後悔しています。


GNドライヴは取り外すことができます。
専用の台座が付属。
ライトユニットを2個入れるため
設定と比べるとかなり大きな物になっています。
新型ドライヴは小型化に成功していたため
映像でも背部の円柱サイズだったはずなのに
胸部のほぼ全域を支配する体積になっているのが気になります。
組んでしまえばわからないのですが
設定を気にする方はこのあたりを改造されてみてはいかがでしょうか?

左肩のGNシールドは当然開閉可能です。


内部に GNドライヴ が配されています。
ダブルオーとは違ってこの位置にGNドライヴをもってくるデザインセンスが面白いです。
映画のプロモーション映像が発表された時は
ツインドライヴじゃなくなっているとか
型式番号の [T] が擬似太陽炉(GNドライヴT)ではないかとか色々いわれていましたね。
([T]はツインドライヴのTWINの頭文字らしいですが)


今回HGからMGへのサイズアップでアップグレードした部分として上げられるのが
このGNソードビット射出位置への可動です。
HGではできませんでしたがMGでこんなふうに
射出前の開いた状態を再現できます。


GNソードⅤ はソードモード・ライフルモードが再現できます。
といっても刀身を90度回転するだけですが。。。

こちらもMGオリジナル!
サイドアーマーが開いて固定用スペーサーを付けると
GNソードⅤ が腰に付ける事ができます。

一応左右どちらにも懸架可能です。

腰にGNソードⅤを付けた状態でのショット。
飾る時はこの方が場所とらずによさそうです。

後方にのびたGNソードⅤ。
エクシア系はこのシルエットが大事ですね。




以上、MGダブルオークアンタ のレビューでした。
明日はアクションポーズでもレビューになります。
お楽しみに!!
カラーレシピ
C:クレオス、G:ガイアカラー、F:フィニッシャーズカラー
■: ニュートラルグレーⅠ(G)
■:Exホワイト(G) → ラベンダー(F)
■:Exホワイト(G) → ハーマンレッド(C)+Exホワイト(G)
■:Exホワイト(G) → キアライエロー(C)+黄橙色(G)+Exホワイト(G)+蛍光ピンク(G)
関節グレー: ホワイトサーフェイサー1000+Exブラック(G)+フラットベース(C)
スミ入れはエナメル塗料にて
白 には ホワイト+ライトグレイ
赤・黄 には フラットブラウン
青 には ブルー+フラットブラック
クリアパーツ部分以外は Exフラットクリアー(G)で艶消し仕上げ。
・MG ダブルオークアンタ 製作記① (仮組み)
・MG ダブルオークアンタ 製作記② (サーフェイサー吹き)
・MG ダブルオークアンタ 製作記③ (装甲色塗装)
・MG ダブルオークアンタ 製作記④ (スミ入れ)
・MG ダブルオークアンタ 製作記⑤ (デカール貼り)
・MG ダブルオークアンタ 製作記⑥ (トップコート)
・MG ダブルオークアンタ 製作記⑦ (組み立て)
・MG ダブルオークアンタ 完成①◀
・MG ダブルオークアンタ 完成②

- 関連記事
コメントの投稿
おめでとうございます。
MGダブルオークアンタ製作、お疲れ様でした。いつもながら、コメントを入力している間に、完成してしまう位の、スピード感がありますね。シャアは30%出力UPで、3倍のスピードUPに見えたと、言われていますが、シャアを彷彿とするスピードとセンスは、大変、勉強になります。
こんばんわ
完成お疲れ様です。
いつもながらきれいなカラーリングに仕上がってますね。
デカールもきれいに貼れてますし、自分もいつかMGクアンタ製作してみたいと思います。
次回のアクションポーズも楽しみにしてます。
いつもながらきれいなカラーリングに仕上がってますね。
デカールもきれいに貼れてますし、自分もいつかMGクアンタ製作してみたいと思います。
次回のアクションポーズも楽しみにしてます。
蜂蜜レモンうまいwww
なんか最近のモデルはZZの色で吹いてますね、
アニメとは違って少しクリーミーなのにかっこいいのは不思議ですね
それにデカールはアレンジしてもそのセンスによってはこんなにかっこよくなるなんてびっくりですw
あと最近サバーニャが気になってて、塗るのもやってみようかと思います
今は筆塗りか、吸い上げ式のプレスプレーかで迷ってます。
やっぱエアブラシに憧れてるので、高校入ったらバイトしてコンプレッサー買いたいですな!
アニメとは違って少しクリーミーなのにかっこいいのは不思議ですね
それにデカールはアレンジしてもそのセンスによってはこんなにかっこよくなるなんてびっくりですw
あと最近サバーニャが気になってて、塗るのもやってみようかと思います
今は筆塗りか、吸い上げ式のプレスプレーかで迷ってます。
やっぱエアブラシに憧れてるので、高校入ったらバイトしてコンプレッサー買いたいですな!
砂まじりの茅ヶ崎 様
おはようございます。
コメントありがとうございます。
毎日更新を心がけていますので
製作記を始めちゃうと必死です。
そのためジムカスタムとか
製作記始めたのに間に合わず放置プレイの子も。。。
頑張ります(苦笑)
コメントありがとうございます。
毎日更新を心がけていますので
製作記を始めちゃうと必死です。
そのためジムカスタムとか
製作記始めたのに間に合わず放置プレイの子も。。。
頑張ります(苦笑)
零神 様
おはようございます。
コメントありがとうございます。
MGクアンタ楽しいですよ。
現在のダブルオーHGシリーズフルコンプが完了しましたら
ぜひ製作してみてくださいね!
コメントありがとうございます。
MGクアンタ楽しいですよ。
現在のダブルオーHGシリーズフルコンプが完了しましたら
ぜひ製作してみてくださいね!
h@ro 様
おはようございます。
コメントありがとうございます。
最近このフィニッシャーズのラベンダーと
ガイアのニュートラルグレーⅠにはまっていまして
どのキットまで応用できるのか研究中です。
サバーニャ頑張って製作してください!
結構ちまちまと塗り分けがあるので面倒ですが
完成した時の達成感と存在感はすばらしいですよ。
そういえば私も14歳の頃に吸い上げ式買いました(笑)
エアブラシのフルセットは高いと思うので
検討してみてはどうでしょうか?
やっぱり筆塗りよりも綺麗に仕上がりますよ。
コメントありがとうございます。
最近このフィニッシャーズのラベンダーと
ガイアのニュートラルグレーⅠにはまっていまして
どのキットまで応用できるのか研究中です。
サバーニャ頑張って製作してください!
結構ちまちまと塗り分けがあるので面倒ですが
完成した時の達成感と存在感はすばらしいですよ。
そういえば私も14歳の頃に吸い上げ式買いました(笑)
エアブラシのフルセットは高いと思うので
検討してみてはどうでしょうか?
やっぱり筆塗りよりも綺麗に仕上がりますよ。
les 様
>MGクアンタ完成お疲れ様です。
>魅力的な作品に仕上がっていて思わず欲しくなりました
>自分もBB戦士ではありますがクアンタ作成中なので、
>大変励みになります。
拍手よりのコメントありがとうございます。
BB戦士のクアンタもカッコイイでですよね。
私も買いました(笑)
今度作ってまたレビューしますね~。
お互い頑張りましょう!
>魅力的な作品に仕上がっていて思わず欲しくなりました
>自分もBB戦士ではありますがクアンタ作成中なので、
>大変励みになります。
拍手よりのコメントありがとうございます。
BB戦士のクアンタもカッコイイでですよね。
私も買いました(笑)
今度作ってまたレビューしますね~。
お互い頑張りましょう!