プレバンから届きました2016年9月分

最近全然更新できていませんが
一応生きております!
そして今月もまたたくさん買っちまったよ・・・・。
ではでは何を買ったのか見ていきましょう!
(作ってないのに買うばかりで家がえらいことに(涙))

MG インパルスガンダムブランシュ
以前発売された紫色の MG デスティニーインパルスガンダムR(リジェネス)
こいつのホワイト版ですね。
個人的にはこっちの色の方が好みですが
Rの時の問題点もそのまま引き継がれています(後述)
《 サイトからの商品説明 》
公式外伝『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY 天空の皇女』(月刊ガンダムエースにて好評連載中)より、
エルザ・ヴァイスが駆るインパルスガンダムブランシュをマスターグレードシリーズで商品化!
● 純白ベースの機体カラーを成形色で徹底再現!
ダンテ搭乗の「ガンダムアストレイノワール」と対比になる、白を基調とした特徴的な機体カラーを成形色で再現。
白色にはニュアンスの異なる2種の成形色を採用し、繊細な色分けで表現された機体特徴を忠実に再現。
● 新規デザインの水転写デカール付属!
エルザ・ヴァイス専用機の、特徴的な左肩のマーキングの他、コーションマーク等も収録した、
新規デザインの水転写デカールが付属。
● ‘デスティニーRシルエット’を再現!
背面に装備する大型のバックパック‘デスティニーRシルエット’を再現。
・ ビーム砲‘ウルフスベイン長射程ビーム砲塔’は、バックパックから肩越しに展開し、射撃ポーズの再現や、
取り外して両手で構えることも可能。
・ 独立運用可能な構造により、単体でもディスプレイが可能。(※アクションベース1(別売)に対応。)
・ ウイング部分には伸縮展開機構を採用し、より大きな印象のフォルムでのディスプレイが可能。
●‘デスティニーRシルエット’は、ストライカーパックを装備するマスターグレードシリーズMSにジョイントが可能!
《 ジョイント推奨対応キット例 》※別売り
MG ガンダムアストレイノワール、MG エールストライクガンダム Ver.RM 他
● 選択式で、別形状が再現できる頭部パーツが付属!
付属武装 : デスティニーRシルエット / ウルフスベイン長射程ビーム砲塔 / ビームライフル / シールド


インストは専用の物になっています。
ならボックスアートも・・・・っておもっちゃうんですが
きちんとしたボックスは Ver.Ka ブランドのMGだけなのかな??

外伝読んでないからどんな活躍したのか知らない。。。。
パイロットも誰?ですが
個人的には機体好きなら買っちゃいます。
自分が作るなら赤色をどうするのか迷いますね。
設定ではちょっと濃い目ですがもう少し薄い方が全体的には合いそう。


先程書きましたがRの問題点がこの部分です。
通常の頭部とオプションヘッドが選択式になっています。
ここはできれば2個とも再現できるようにしておいて欲しかった。
Rの時はパーツ請求して2個とも再現可能の準備だけしたっけ
(そのままマウンテンサイクル行きになっているがなぁ!)


通常のフォースインパルスでは青色の部分が灰色になっています。
デスティニーRシルエット部分の赤色は白色に。
ちょっと色彩が単調になりがちなので
明度に変化を付けて塗装すると良さそうですね。
ただ、RGのようなチグハグ装甲カラーは嫌いなので
そうはならないバランスで(笑)


インパルス発売当初、爪先形状が左右で違う事に感動したっけ。
しかも無印1/100のあの無骨さが刷り込まれていた所に
このスタイリッシュさだったものでいまだにMGインパルスは好きですね。


デスティニーRシルエットのパーツです。
ビーム砲カッコいいよ!
ボックスアートでは両手に持っていますが
ガンキャノンのように肩口に配置させたり
フリーダムのように腰に配置させたりもできます。

この部分は MGデスティニー からの流用なので
上側のカバーとなるウイング部分に合わせ目がきます。


ホイルシールと水転写式デカールです。
今回新規に水転写式デカールが用意されています。
そのためRを購入した方でも買う価値があるかと。

RE/100 イフリート・シュナイド
この前、同RE/100シリーズで発売されたイフリートのバリエキットです。
ガンダムUCでは色んな機体が登場するため
全機体網羅するとなると大変だ(汗)
イフリート用のカラーのようにコイツのパープルやブラウンも発売希望です!!
《 サイトからの商品説明 》
『機動戦士ガンダムUC』より、14本のヒート・ダートを携えたイフリート・シュナイドをRE/100シリーズで商品化。
特徴的な武装に加え、MS本体形状も徹底再現! ジャイアント・バズも付属!
● 特徴的な武装を再現!
印象的な14本のヒート・ダートは、刃にモールドを施した新規造形で再現し、各アーマーへのマウントが可能。
大型のジャイアント・バズも付属。
■■ ヒート・ダート
投擲武器としても使用可能な短剣‘ヒート・ダート’の形状をリアルに再現。
キットでも、肩アーマーに左右それぞれ4本ずつ、左腕に4本、背面腰部に2本、携行装備可能。
それぞれのヒート・ダートは、とりはずしが可能。
※当商品の14本のヒート・ダートは、12本がマウント用、2本がマウント兼手持ち用です。
※掲載写真は塗装してあります。
■■ ジャイアント・バズ
遠距離戦に対応する武器として、全長約180mm大型武器 ジャイアント・バズが付属。専用の持ち手パーツも同梱。
● MS本体形状、徹底再現!
イフリート改と異なる、後頭部アーマー、胸部アーマー、腕部アーマー、バックパックの形状変更に加え、
肩アーマー内部のディテールも新規デザインで再現。
付属武装 : ヒート・ダート / ジャイアント・バズ


こちらもインストは専用の物になっています。
ジャイアント・バズは新規の物ではなく
MG MS-06R-2 ジョニー・ライデン専用 ザクII Ver.2.0 のが入っています。


ヒート・ダートのこの単色感!
一応刃の部分んい貼るシールはりますが
これはキツイっす!
右画像のように肩パーツの形状は先発イフリートから形状変更されています。
相変わらず綺麗に一発で抜いてきてるのがすばらしい!

こんおパープルはバーチャロンカラーでいうとどの色だろうか・・・・。
自分はできるだけ混色はしたくないので
(初心者向けサイトとして瓶から出して再現可能を目標にしています)
またちょっとどれがいいのかチョイスしておきます(笑)


ホイルシールがえらい事になっています!!
まあ潔いといえばそうですがMGならなんとか別パーツで頑張ったんでしょうね。
そして右画像のようにRE/100なので水転写式デカールではないです・・・
RE/100シリーズ、次回作は バウ と発表されています。
なんとも想像できないラインナップがいいですよね。
ここはやっぱり バウンド・ドッグ とかトンデモMSを期待したいですね~

HGUC キュベレイMk-II(エルピー・プル専用機)
こういった単純なカラーバリエキットは塗装派にはあんまり好まれないのですが
最近ガンプラは素組みもOKなので
そういう方向けキットと思えば商品的にOKだ。
(予想はしていましたがやっぱりこの機体はプレバン送りだよね・・・)
《 サイトからの商品説明 》
新生-REVIVE-HGUCキットで、エルピー・プルが操るキュベレイMk-Ⅱが登場!
印象的な黒紺系のカラーを成形色で再現!3本のビーム照射を再現するサーベルが付属!
● 劇中に登場する、印象的な黒紺系のカラーを成形色で再現!
● 3本のビーム刃をジョイントするサーベルグリップを再現!
● Mk-Ⅱ特有の肩部マーキングを再現する、シールが付属!
● キットは、新生-REVIVE-HGUC!
より洗練されたプロポーションをもち、可動域の幅を広げ、劇中のさまざまなポージングの演出が可能。
付属武装 : ビーム・サーベル

インストは通常版に専用の一枚紙という構成。


三又ビームサーベルの再現ができます。
うむ、それぐらいかな(涙)


機体色は成型色で美しく表現されています。
紺色部分などすごく綺麗な艶です!


通常のビームサーベルだけでなく三又も再現できるよう
ビーム刃がたくさん入ってます!

シール・・・エンブレムは余白を透明にして欲しかった。
これ本体色とちょっと違う色塗っただけですごく目立つパターンのヤツや!!

HGUC RGM-89S プロト・スタークジェガン
大型対艦ミサイルの装備がこの機体最大の特徴です。
ジェガンのバリエーションだけでどんだけ発売するんだよぉ!!
って人もいるかと思いますが
私としてはすごく嬉しいですね~!
ジェガンのような量産機ってたくさん揃えたりバリエ楽しんだりがいいですわ。
《 サイトからの商品説明 》
『機動戦士ガンダムUC』に登場する、地球連邦軍対艦攻撃用MS プロト・スタークジェガンを、
コレクションに最適な1/144スケールHGUCシリーズで商品化。
UC劇中登場時のカラーを成形色で再現し、特徴的な武装は新規造形で徹底再現!
● 大型対艦ミサイル装備!
肩部からバックパックへ装備される4門の大型対艦ミサイルを新規造形で再現。
ミサイル後部にはスラスターを配し、ディテールも豊かに再現。
・ ミサイル後方には、1基のメインスラスターと4基の補助スラスターをそれぞれ配備。
・ 対艦ミサイルを搭載する基部は可動し、角度調整が可能。待機状態も再現可能。
● 特徴的な本体形状の数々!
頭部、胸部、前腕部など、数々の特徴的な部位を新規造形で再現。
頭部 )
長い形状のロッドアンテナと大きめの顎が特徴的な頭部を新規造形で再現。
胸部 )
大型化したコックピットパッチ!
複座式のコックピットが収まる設定をもつ、大型のコックピットハッチ装甲の形状を再現。
前腕部 )
他のジェガンとは異なる、前腕部外側の装甲形状を忠実再現。
● 部隊マークを収録したマーキングシール付属!
付属武装 : ビーム・ライフル(2種) / ハイパー・バズーカ / ビーム・サーベル / ハンド・グレネード

インストは一般販売の スタークジェガン の物に専用一枚紙の構成です。


スタビライザーや大型対艦ミサイルいいですよね~。
ライフルも2種付属します。


緑色は少し濃い目になっています。
大型対艦ミサイルは当然モナカ仕様だ!!


シールも専用の物が付属します。


RG シナンジュ用 拡張セット
最後はこの間発売された RGシナンジュ にセットして
劇中シーンを再現できる拡張セットです。
TV版放送中に間に合えば良かったのですがね(涙)
しかし人気機体なのでこういったセットはいいですよね。
RGシナンジュはメッキがあったりともともと高額商品なので
こうやって欲しい人だけ別にっていう商品展開もアリでしょう。
《 サイトからの商品説明 》
RG 1/144 シナンジュをさらに楽しむ5種類のアイテム・パーツが拡張セットになって登場!
数々の印象的なシーンが再現可能!!
〈 セット内容 〉
● ロケット・バズーカ × 2
● ビーム・アックス用エフェクト × 2
● 破損した頭部
● ダグザ中佐フィギュア
● ハンドパーツ(握り手) × 左右各1
◆◆ ロケット・バズーカ
シナンジュ専用の大型実体弾火器、ロケット・バズーカをRG準拠ディテールの新規造形で再現!
伸縮、合体ギミックを搭載し、ビーム・ライフル、シールドとのジョイントが可能。物語終盤登場時の使用シーンで
印象的な、2本のバズーカが付属。
・ ロケット・バズーカには、携行時の取り回しや他武装とのマウントの際に有用な、劇中設定を再現する
砲身の伸縮ギミックを搭載。ビーム・ライフルおよびシールドへのマウントが可能。
・ シールドの裏面には、ロケット・バズーカとビーム・アックスが同時に携行装備可能。
シールドへ装着した状態で射撃ポーズが可能なロケット・バズーカ専用ジョイントが付属。
◆◆ ビーム・アックス用エフェクト
製品版に付属するエフェクトとは形状が異なるエフェクトが2枚付属。
TVオープニング映像等で印象的な、ビーム・アックスを連結させビーム・ナギナタ状態で回転させて振りぬくシーンを
イメージした剣筋の、ビーム放射を再現。
・ ビーム・ナギナタとして回転させたニュアンスを、より感じることのできる動きのある形状。
当商品に付属の同型2枚をアックスにジョイントさせる他、製品版に付属の形状が異なるエフェクトと
組み合わせてのディスプレイも可能。
◆◆ 破損した頭部
劇中シーンで印象的な、破損した頭部を再現。破損形状の顔部外装から覗く内部メカまでリアルに再現。
通常頭部パーツとの組み換えが不要なコンパチ仕様で付属し、シーンに合わせて、頭部の取り替えが可能。
◆◆ フィギュア
敬礼をしたダグザ中佐を再現した同スケールフィギュア。劇中での有名なシーンを再現可能。
◆◆ ハンドパーツ
物語中盤の発進シーン再現など、ポージングの幅が広がる、握り手のハンドパーツ(左右)。
◆ 武器などに対応するリアリスティックデカール付属。
※ ロケット・バズーカをマウントする際のビーム・ライフルは、MS本体商品側に付属します。
※ ジオラマ等で使用しているRG シナンジュは塗装してあります。(襟部にかかるパーツは付属しません。)
※ ジオラマで使用しているフィギュアは塗装してあります。(付属するフィギュアは単色成形です。)
※ 手甲は本体MS(別売)のものを使用します。

インストは専用の物ですがカラーではありません。


破損した頭部を再現できるのはいいですね!
MGで再現となるとかなり勇気がいりますので
こうやって拡張セットで出してもらえると嬉しいのですが。

シールの指定もきちんとされています。


同一ランナーが2枚入っています。
ということは右画像のダグザさんも2人!!
バナージィー!!(キリッ!)は良かったよ、ダグザさん。

リアリスティックデカールも付属します。
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ 見ました!! (2016/08/21)
- プレバンから届きました2016年8月分 (2016/08/28)
- プレバンから届きました2016年9月分 (2016/09/23)
- 最近買ったプラモデル! (2016/09/29)
- 旧キット ドム買いました!! (2016/10/22)
コメントの投稿
罪プラ大丈夫ですか?
一般発売しているガンプラは買ってないのですか?
最近やっとMGフルアーマーガンダム「サンダーボルト」を作製しています。
やはりガンプラは楽しいですね。
ガンプラ製作再開楽しみにしてます。
最近やっとMGフルアーマーガンダム「サンダーボルト」を作製しています。
やはりガンプラは楽しいですね。
ガンプラ製作再開楽しみにしてます。
本当に久しぶりですね 自分は今日も反射的にブログの更新をチェックしてます(笑
1/100の二つは作り難しいそうなキットですねキュベレイは旧キット?
ジェガンとシナンジュは普通のとの違いはいまいちわかりませんが
相変わらずバンダイさん商売上手(笑
1/100の二つは作り難しいそうなキットですねキュベレイは旧キット?
ジェガンとシナンジュは普通のとの違いはいまいちわかりませんが
相変わらずバンダイさん商売上手(笑
No title
こんばんは。
シナンジュの拡張セットって
普通に出せばみんな買いそうなんだけど
って思いますが、どうなんでしょ・・・。
やっぱり、ソードインパルスも注文済みですよね。
シナンジュの拡張セットって
普通に出せばみんな買いそうなんだけど
って思いますが、どうなんでしょ・・・。
やっぱり、ソードインパルスも注文済みですよね。
No title
イフリートとジェガンとシナンジュ武器は買いました。
武器はなー。あれで税抜1800円…むむむ…
ダグザさんが双子だった件に免じて買って良かったと言っておこう(笑)
二人掛かりでシナンジュを倒すのだ!
RGシナンジュは、珍しく買ってすぐに組み立てました。
からだじゅう、フニャンフニャンですよ(苦笑)
特に腰はなにか対策しないと、素立ちさえ怪しい感じ(笑)
エングレービングの分割は凄い!!し、
外装の赤がとっても綺麗だから、塗装する気にもなれず。
単純に、「ガンプラすげえなー、どこ行くつもりだよ」って思います。
武器はなー。あれで税抜1800円…むむむ…
ダグザさんが双子だった件に免じて買って良かったと言っておこう(笑)
二人掛かりでシナンジュを倒すのだ!
RGシナンジュは、珍しく買ってすぐに組み立てました。
からだじゅう、フニャンフニャンですよ(苦笑)
特に腰はなにか対策しないと、素立ちさえ怪しい感じ(笑)
エングレービングの分割は凄い!!し、
外装の赤がとっても綺麗だから、塗装する気にもなれず。
単純に、「ガンプラすげえなー、どこ行くつもりだよ」って思います。
No title
こんばんわ。
こちらこそ、ご無沙汰しております。
リハビリかねてコメントをと(苦笑)・・・
この間PC壊れましたが、結局新しいの買う羽目に、前使っていたメーカーが違う為か?
微妙なキーボードの違いにあたふたし、今日に至っております(苦笑)。。。
さて何時も通り、安定のプレバン買い溜めですね♪
溜まるのは仕方がない、何時か・・・作ればいいんですよ~・・・
>>MG MS-06R-2 ジョニー・ライデン専用 ザクII Ver.2.0 が入っています。
へぇ~本体REなのに武器はMGだったんですね~面白い組み合わせだなぁ~
しっかし、この「イフリート・シュナイド」にしても「イフリート改」にしても、
相対する相手があまりいないのは、何とかならないんでしょうかね?
今後のラインナップ待ちなのかな?
その他、1/144シリーズは、僕も予約してますので、届くのは・・・
半月遅れとか・・・ですね僕は(苦笑)・・・。
>>ジェガンのバリエーションだけでどんだけ発売するんだよぉ!!
その通りじゃないですか・・・?
家にあるジェガンはもう数えたくないですよ(苦笑)・・・。
最低でも各3機はありますから・・・。
>>同一ランナーが2枚入っています。
Aランナーパーツが2枚とは有り難いですね♪
ダグザ中佐のフィギュアが入っているという事で、どうするか迷ったんですけど・・・
予算的に難しかったので、1個だけ予約しましたが、2個入っているのが分かって、
結果オーライで嬉しくなりました(笑)。
こちらこそ、ご無沙汰しております。
リハビリかねてコメントをと(苦笑)・・・
この間PC壊れましたが、結局新しいの買う羽目に、前使っていたメーカーが違う為か?
微妙なキーボードの違いにあたふたし、今日に至っております(苦笑)。。。
さて何時も通り、安定のプレバン買い溜めですね♪
溜まるのは仕方がない、何時か・・・作ればいいんですよ~・・・
>>MG MS-06R-2 ジョニー・ライデン専用 ザクII Ver.2.0 が入っています。
へぇ~本体REなのに武器はMGだったんですね~面白い組み合わせだなぁ~
しっかし、この「イフリート・シュナイド」にしても「イフリート改」にしても、
相対する相手があまりいないのは、何とかならないんでしょうかね?
今後のラインナップ待ちなのかな?
その他、1/144シリーズは、僕も予約してますので、届くのは・・・
半月遅れとか・・・ですね僕は(苦笑)・・・。
>>ジェガンのバリエーションだけでどんだけ発売するんだよぉ!!
その通りじゃないですか・・・?
家にあるジェガンはもう数えたくないですよ(苦笑)・・・。
最低でも各3機はありますから・・・。
>>同一ランナーが2枚入っています。
Aランナーパーツが2枚とは有り難いですね♪
ダグザ中佐のフィギュアが入っているという事で、どうするか迷ったんですけど・・・
予算的に難しかったので、1個だけ予約しましたが、2個入っているのが分かって、
結果オーライで嬉しくなりました(笑)。
nagato 350様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
一般販売のキットは最新のヤツはあまり購入せず
いわゆる旧キットを最近は買いあさっています。
この間ビグザム見つけて即購入しました!
旧キットって安いけどボックスアートかっこいいし
スタイルも味があって(いや、むしろ味しかない!)好きです。
MGフルアーマー(サンボル版)製作頑張ってくださいね!
コメントありがとうございます。
一般販売のキットは最新のヤツはあまり購入せず
いわゆる旧キットを最近は買いあさっています。
この間ビグザム見つけて即購入しました!
旧キットって安いけどボックスアートかっこいいし
スタイルも味があって(いや、むしろ味しかない!)好きです。
MGフルアーマー(サンボル版)製作頑張ってくださいね!
siki2046様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
今月まだ2記事ですよ・・・・
以前は毎日更新していたというのに
こうやって更新チェックしていただけること有難いという想い以上に
本当に申し訳なく思っております。
なかなか以前のようにはいきませんでこちらも困っております。
製作再開したい気持ちは復活してきておりますのでしばしお待ちを!
キュベレイはrevive版です。
旧HGUCキットのも以前ありましたよね、赤と紺が。
もう15年前くらいだと思いますが・・・
コメントありがとうございます。
今月まだ2記事ですよ・・・・
以前は毎日更新していたというのに
こうやって更新チェックしていただけること有難いという想い以上に
本当に申し訳なく思っております。
なかなか以前のようにはいきませんでこちらも困っております。
製作再開したい気持ちは復活してきておりますのでしばしお待ちを!
キュベレイはrevive版です。
旧HGUCキットのも以前ありましたよね、赤と紺が。
もう15年前くらいだと思いますが・・・
しばいつん様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
シナンジュ拡張セットはホントそのまま一般でもいけそうなんですけどね~
そのあたりは我々のお布施が足りなかったんでしょうか(涙)
ソードインパルスは当然注文済みです!!
パースのきいたエクスカリバー嬉しいのですが
ビーム部分がクリアーパーツでないのがちょっと残念。
でもフリーダム撃破シーン再現したいですね。
そのためには穴あきシールドと貫通インパルスヘッドが必要だ(汗)
コメントありがとうございます。
シナンジュ拡張セットはホントそのまま一般でもいけそうなんですけどね~
そのあたりは我々のお布施が足りなかったんでしょうか(涙)
ソードインパルスは当然注文済みです!!
パースのきいたエクスカリバー嬉しいのですが
ビーム部分がクリアーパーツでないのがちょっと残念。
でもフリーダム撃破シーン再現したいですね。
そのためには穴あきシールドと貫通インパルスヘッドが必要だ(汗)
だんきち様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ダグザさんが2人ついてただけでちょっと嬉しくなりましたよね!
でも2人いてもシナンジュな倒せないわ(笑)
RGシナンジュまだ作っていませんが
関節強度についてはチラホラ皆さんおっしゃってますね。
昔のPCの場合、隙間に瞬着流し込んでってできましたが
RGシリーズの関節ってそれできるのでしょうかね??
ウチのストライクはいい感じの渋みなんですが
塗装して軸部分を太らせたりするのが現実的か?
コメントありがとうございます。
ダグザさんが2人ついてただけでちょっと嬉しくなりましたよね!
でも2人いてもシナンジュな倒せないわ(笑)
RGシナンジュまだ作っていませんが
関節強度についてはチラホラ皆さんおっしゃってますね。
昔のPCの場合、隙間に瞬着流し込んでってできましたが
RGシリーズの関節ってそれできるのでしょうかね??
ウチのストライクはいい感じの渋みなんですが
塗装して軸部分を太らせたりするのが現実的か?
ななし様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
結局PC新しいのになってしまいましたか・・・
ウチの子は自作なのでちょくちょくパーツをアップグレードして
数年前に作ったにも関わらず現役仕様にしております。
なのでキーボードもマウスもそのままだ~!!(古い古い!)
やっぱり単体で置いておくより相方は欲しい所ですよね。
イフリート改といえばブルーでしょうね。
『あなたがブルーに乗るのよ!』っていいながらガシガシやりたいですもの(←バカ)
ジェガン・・・ウチもどんなのあったか分からんぐらいありますね。
全部まとめて作ったほうが効率よさそうですが
どれがどのパーツか分からなくなりそうで
各個撃破になるでしょう(汗)
拡張セットは同ランナー2枚セットなのがいいですよね。
バズーカも当然2本必要でしたし。
こういうのを昔懐かしの『武器セット』で出してくれればすごく嬉しいのですがね。
で、MGジムスナⅡ発売決定しましたね!!
これは確実に買いです。
でも最近MGの価格高騰しすぎじゃないですか?
ジムコマンドシリーズへの夢もありますが
多々買いが困難な価格帯で困っております・・・・。
コメントありがとうございます。
結局PC新しいのになってしまいましたか・・・
ウチの子は自作なのでちょくちょくパーツをアップグレードして
数年前に作ったにも関わらず現役仕様にしております。
なのでキーボードもマウスもそのままだ~!!(古い古い!)
やっぱり単体で置いておくより相方は欲しい所ですよね。
イフリート改といえばブルーでしょうね。
『あなたがブルーに乗るのよ!』っていいながらガシガシやりたいですもの(←バカ)
ジェガン・・・ウチもどんなのあったか分からんぐらいありますね。
全部まとめて作ったほうが効率よさそうですが
どれがどのパーツか分からなくなりそうで
各個撃破になるでしょう(汗)
拡張セットは同ランナー2枚セットなのがいいですよね。
バズーカも当然2本必要でしたし。
こういうのを昔懐かしの『武器セット』で出してくれればすごく嬉しいのですがね。
で、MGジムスナⅡ発売決定しましたね!!
これは確実に買いです。
でも最近MGの価格高騰しすぎじゃないですか?
ジムコマンドシリーズへの夢もありますが
多々買いが困難な価格帯で困っております・・・・。