ヘッダー画像にオータムゾゴックを配置

9月になりましたので
またまたヘッダー画像を変更!!
『 オータムゾゴック 』 にしてみました。


左側はゾゴック(ユニコーンVer.)、
右側はゾゴック(ジャブロー攻略戦仕様)に担当してもらいました!


以前使用していたヘッダー画像は サマーゾゴック でした。

今回も100均が大活躍!
コスモスです。
2種類購入してきました。

すすきです。
結構リアルなデキに驚き!

マスカット&グレープ。

粘土で作った月見団子です。

こちらも粘土で作ったうさぎです。

組み合わせた画像がコチラ!
コスモスとブドウを組み合わせてみました。

こちらは月見シリーズで!


今月はこのヘッダー画像で行ってみようかと思います!

- 関連記事
-
- ヘッダー画像にアサガオゾゴックを配置 (2016/07/01)
- ヘッダー画像にサマーゾゴックを配置 (2016/08/01)
- ヘッダー画像にオータムゾゴックを配置 (2016/09/01)
- ヘッダー画像にハロウィンゾゴックを配置 (2016/10/01)
- ヘッダー画像に立冬ゾゴックを配置 (2016/11/01)
コメントの投稿
No title
こんばんわ。
あの~団子ですけど・・・
普通は、下6個、中3個、上1個、ですよ?
miffy.さん所は、そういう積み方するんですか?
それと、ウサギですけど・・・
これだと、雪で作ったウサギになっちゃいませんかね?
季節的に・・・違うんではと・・・
それと、ウサギですけど、お月様見上げてる様なのが、
あれば、良かったんじゃないのかなぁ~・・・
なんて思いました。
終わり。。。
すいません・・・。
下の方、上から目線の気は、全く無いんですけども・・・
そういう風に、捉えてしまう書き方した僕の落ち度ですね。
月見団子の件は、すいません。
あの~団子ですけど・・・
普通は、下6個、中3個、上1個、ですよ?
miffy.さん所は、そういう積み方するんですか?
それと、ウサギですけど・・・
これだと、雪で作ったウサギになっちゃいませんかね?
季節的に・・・違うんではと・・・
それと、ウサギですけど、お月様見上げてる様なのが、
あれば、良かったんじゃないのかなぁ~・・・
なんて思いました。
終わり。。。
すいません・・・。
下の方、上から目線の気は、全く無いんですけども・・・
そういう風に、捉えてしまう書き方した僕の落ち度ですね。
月見団子の件は、すいません。
No title
ななしさんのコメントに対してですが
>普通は、下6個、中3個、上1個、ですよ?
google先生に 月見団子 って入れて画像検索したら
色んなパターンのがありましたよ。
それをなんだか上から目線の疑問形で言ってくるとか
ちょっと失礼な気がしました。
>それと、ウサギですけど・・・
>これだと、雪で作ったウサギになっちゃいませんかね?
>季節的に・・・違うんではと・・・
これも月見団子を検索したらできていますが
ウサギ型の団子もあるようなので
それを再現されているのではないでしょうか?
>普通は、下6個、中3個、上1個、ですよ?
google先生に 月見団子 って入れて画像検索したら
色んなパターンのがありましたよ。
それをなんだか上から目線の疑問形で言ってくるとか
ちょっと失礼な気がしました。
>それと、ウサギですけど・・・
>これだと、雪で作ったウサギになっちゃいませんかね?
>季節的に・・・違うんではと・・・
これも月見団子を検索したらできていますが
ウサギ型の団子もあるようなので
それを再現されているのではないでしょうか?
ななし様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
岡山での団子の積み方は良く分かりませんが
ネットで検索してこの形にしてみました。
というより団子積んだ事なかったので
地域差とかあるのを初めて知りました(汗)
ウサギさんはウサギの形をした団子を作ってみました!
コメントありがとうございます。
岡山での団子の積み方は良く分かりませんが
ネットで検索してこの形にしてみました。
というより団子積んだ事なかったので
地域差とかあるのを初めて知りました(汗)
ウサギさんはウサギの形をした団子を作ってみました!
名無し様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りgoogle先生に聞きました(笑)
最近はこうやって何でも調べられるのでいい世の中になりました~
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りgoogle先生に聞きました(笑)
最近はこうやって何でも調べられるのでいい世の中になりました~