HG 局地型ガンダム 購入!

先日発売になりました
HG 局地型ガンダム
届きましたよ!!
ガンダムといいながらもなんだか弱弱しいお姿・・・・
いいじゃないですか!
ではどんなキットなのか見ていきましょう!!


プロポーションはガンダムしていますね~。
最新のキットなので頭部は小さめになっています。
武装は MS用マシンガン、シールド、ビームサーベル です。
う~ん、これで税別2000円はちょっと高いか・・・。
さすがはアベノミクス!給料上がらないのに物価だけは上昇中だぜ!!


可動範囲も申し分なし。
シールドは裏側のパーツが支柱のようになります。
でも低すぎて陸戦型ガンダムの時のそうでしたが
その上にマシンガンを置いて構えるのは難しそう。


マーキングはすごい充実しています。
ただこれ、水転写式デカールではないのが△
THE ORIGINのMS用ガンダムデカールは
全部発売を希望です。


それではパーツを見ていきましょう。
膝~脛部分のパーツです。
上手いパーツ分割で正面からの合わせ目が目だ立たなくなっています。
しかしアンクルアーマー上の蛇腹部分は塗り分けが必要そうですね。
っていうよりアンクルアーマー可動せんのかい!!


左画像のようにダム(ふくらはぎ(笑))した部分には合わせ目が出ますので
ここは接着して合わせ目消しが必要です。
右画像はフクラハギパーツですが
こんな感じにスジ彫りに合わせたパーツ分割になっています!
これはすばらしい!!


左画像は肩アーマーパーツ、
右画像は前腕パーツです。
両方とも合わせ目が目立たないよう配慮されています。
後ハメ嫌いなのでこういった気配りは本当に嬉しいですね。
ただ肘アーマー部分は合わせ目が出ちゃいます(右下画像参照)


関節部分は蛇腹になっているデザインです。


フロントアーマーは中心部分でカットすれば
左右別々に可動するようにできます。
リアアーマーは固定になっています。
ともに裏側はスッカスカでしたので
気になる方はプラ板なでどモールドを入れるといいかと思います。
フロントアーマー中央部分にあるV字ですが
ここはできればHGCEフォースインパルスの
胸中央V字と同じように別パーツにして欲しかったなぁ。。。


頭部のパーツ構成は前後割りになっているため
左右に合わせ目が出ます。
フェイス部分を下から差し込むよう後ハメ加工してから
接着→合わせ目消しが必要です。
アンテナ先端はもうお約束ですが
安全基準のフラッグあり。
ここは切り取ってアンテナもギンギンに削り上げるとよろしいかと。


胸部はこんなパーツ分割になっています。
左画像を見ていただくと分かる方は分かるかと思いますが
これ明らかに水中型出す気ですよね?
ランナータグの表示やスイッチも意味ありげですし(笑)
バンダイさん、期待してまっせ!!


左画像のように足裏パーツは別パーツになっていますので
肉抜き穴問題はありません(笑)
右画像にはツインアイのパーツがあります。
クリアーレッドのバイザー下にはきちんと目があるんですね。


マニピュレーターはかっこいい造型にはなっていますが
サーベル用穴あきが左右と
マシンガン用が右のみ・・・・。
この値段なんだからきちんとした握り手と平手ぐらいは付けてよバンダイさん!!!
右画像のパーツを見ると股関節軸が可動するようになっていますね。


左画像のようにシールド裏は密度感問題なし!
右画像はバックパックです。
結構アッサリ目の造型です。


左画像はバイザーパーツできちんとクリアーパーツになっています。
右画像はマシンガンのパーツです。
モナカなので合わせ目消しが必要です。
フォアグリップとストックは可動式です。


ポリキャップは少し前のタイプの物になっています。
マーキングシールはてんこ盛り!
水をくぐらせて粘着力を弱めてから貼り付けるのがいいでしょう。
ただやっぱり厚みが気になりますね・・・。
水転写式デカール発売希望です!!!!
@miffyburianをフォロー

コメントの投稿
今回は見送りました。
今更ながらHG セブンソードを作製しています。今回のガンダムの購入は弱々しいので苦渋の決断です。
ユニコーン版のギラドーガも忙しさと暑さで作製停止しています。
でも新作ガンプラはワクワクしますね。
ユニコーン版のギラドーガも忙しさと暑さで作製停止しています。
でも新作ガンプラはワクワクしますね。
No title
ガンダムなのにガンダムもどき感がありますね…。
旧ザクと互角に戦いそうな雰囲気。
ミキシングでヘビーガンダムっぽい感じにはできそうかな?
旧ザクと互角に戦いそうな雰囲気。
ミキシングでヘビーガンダムっぽい感じにはできそうかな?
No title
こんばんわ。
>>届きましたよ
という事は・・・買ってきたんじゃないんですね?
心配だなぁ~足・・・
僕も手に入れましたよ。
小熊2頭と一緒にね(笑)♪
>>ランナータグの表示やスイッチも意味ありげですし
ですよね~・・・
初めてのガンダムタイプなのに、×印のパーツまであって、意味ありげですよね(苦笑)~
楽しみ楽しみ♪楽しみで~す(笑)♪
>>届きましたよ
という事は・・・買ってきたんじゃないんですね?
心配だなぁ~足・・・
僕も手に入れましたよ。
小熊2頭と一緒にね(笑)♪
>>ランナータグの表示やスイッチも意味ありげですし
ですよね~・・・
初めてのガンダムタイプなのに、×印のパーツまであって、意味ありげですよね(苦笑)~
楽しみ楽しみ♪楽しみで~す(笑)♪
No title
オリジンキットは基本、リヴァイブ系と
違って高めの価格設定ですよね。
バリエーションで水中型ガンダムでも
出ませんかね・・・。
違って高めの価格設定ですよね。
バリエーションで水中型ガンダムでも
出ませんかね・・・。
nagato 350様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ガンプラ同時製作すごいですね!
私は全然ですよ。。。
買うだけ買って作らないから
以前よりも部屋が狭くなる速度が・・・・
コメントありがとうございます。
ガンプラ同時製作すごいですね!
私は全然ですよ。。。
買うだけ買って作らないから
以前よりも部屋が狭くなる速度が・・・・
オツ様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ガンダムもどき感・・・・う~ん否定できないピッタリ感!
コメントありがとうございます。
ガンダムもどき感・・・・う~ん否定できないピッタリ感!
ななし様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
駿河屋に注文してたら発売日に届きました!
小熊はまだ買ってませ~ん。
絶対これ色んな展開考えたランナー配置ですよね。
こいつは楽しみですわ。
コメントありがとうございます。
駿河屋に注文してたら発売日に届きました!
小熊はまだ買ってませ~ん。
絶対これ色んな展開考えたランナー配置ですよね。
こいつは楽しみですわ。
しばいつん様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
オリジンキット、ほんと高めですよね。
マーキングシールのせい??
このランナー配置は間違いなく水中型でしょうね(笑)
コメントありがとうございます。
オリジンキット、ほんと高めですよね。
マーキングシールのせい??
このランナー配置は間違いなく水中型でしょうね(笑)