プレバンから届きました2016年6月分

ブロック注射したりと何かと忙しかったため
なかなか記事にできませんでしたが
プレバンから届きました!!6月分 の報告です。
またたくさんきましたね~!!
ではでは行ってみましょう!

METAL BUILD デスティニーガンダム(ハイネ機)
通常版のデスティニー持ってますが
やっぱりハイネ機も欲しくなって買っちゃいました!
って買っちゃいました~で軽く買える額ではないですが
頑張ってしまいましたよ。
《 商品説明(サイトから抜粋) 》
ハイネ・ヴェステンフルスが搭乗を予定していた幻のデスティニーガンダム。
彼のパーソナルカラーであるオレンジ色をメタリック塗装で美しく再現。
全身のマーキングは、メカ作画監督重田智氏監修の元、新たに描き起こされたデザインを採用。
・本体
・交換用手首左右各4種
・バックパック
・高エネルギービームライフル
・アンチビームシールド
・アロンダイトビームソード
・高エネルギー長射程ビーム砲
・ビームエフェクトパーツ一式
・スタンド用ジョイント
・専用台座


先程の入れ物の中にはこんな感じの箱が。
シルエットになっていてカッコいい!

箱を開けますとコレですよ!!
美しいオレンジ色。
やっぱりこのシリーズは塗装が綺麗ですね~。
武装も通常のデスティニーと違う色合いにしても良かったのに。

翼も当然美しいです。
RG買っていますのでこの色で塗りたいですわ。

スタンドは当然ハイネ専用になっていますよ!!
METAL BUILDシリーズでもかなりアレンジのきいたデザインのデスティニー。
しかも配色が私の好きなオレンジだとすると買わないわけにはいかないじゃないか!!
こんな感じで一般販売ではなくプレバン販売でお願いしますわ、バンダイさん。

MG 1/100 ギラ・ドーガ(ユニコーンVer.)
ギラ・ドーガもいっぱいになってきましたね。。。。
緑・青・赤ときてこいつですよ。
でも好きだから買うがね。
ただこいつ、チューブが問題なんですよね。
パーティングラインが正面にくる部分があるんですよ。
しかも軟質素材だから処理ができないという・・・。
ここはコルゲートチューブに変更する予定ですが
全然ホームセンターに行く暇がないため
いい感じのコルゲートチューブを探せてないのです(涙)
《 商品説明(サイトから抜粋) 》
『機動戦士ガンダムUC』より、ギラ・ドーガを、マスターグレードシリーズで商品化。
劇中登場時のカラーイメージの成形色を採用し、特徴的な「袖」部を成形パーツで再現。
さらに、袖付きMSの装飾やオリジナルマーキングを収録した、水転写デカールが付属。
● 「袖」部を再現したパーツが付属!
袖付きMSの象徴である袖を成形パーツで再現。
ネオ・ジオンのエンブレムはモールドで再現し、色再現には専用ホイルシールが付属。
● 劇中に登場するカラーイメージの成形色を採用!
● 豊富な武装が付属!
ビーム・マシンガン、シュツルム・ファウスト、ビーム・ソード・アックス等、豊富な武装が付属し、
多彩なアクションポーズを再現可能。
● 水転写デカールが付属!
袖付きMSの装飾やオリジナルマーキングを収録。
付属武装 : ビーム・マシンガン(2種)/シュツルム・ファウスト/ビーム・ソード・アックス(ビームエフェクト3種)/シールド

インストは通常版のものに一枚紙の物が付属します。


袖の部分を頑張って作れよ!という感じです。


で、左画像が袖です、ハイ。
右画像がこんかい付属している水転写デカール。
インストにもきちんと指定がありますので
しっかりと貼り付けましょう!

MG 1/100 ゼータプラス(ユニコーンVer.)
おそらく多くの人は ユニコーンVer. だからって買ってないでしょ?
狙いはやっぱり A2型再現用アンテナパーツ ですよね?
私はもちろんそのために購入しました!!
《 商品説明(サイトから抜粋) 》
『機動戦士ガンダムUC』より、可変MS ゼータプラスを、マスターグレードシリーズで商品化。
劇中登場時のカラーイメージの成形色を採用し、劇中で装備するビーム・ライフルが付属!!
A2型が再現できる頭部パーツをボーナスパーツとして同梱!
● ビーム・ライフル付属!
ゼータプラスがUC劇中で装備する、リゼルと同型のライフルを付属。
長い砲身をもち、大腿部には左右一門ずつ、ビーム・カノンを搭載している。
ライフル携行装備ギミック
ウイング側面に、ビーム・ライフルを携行装備するジョイントパーツを新規造形で再現。
ビーム・ライフルは、MS形態とWR形態、両形態時にジョイント可能。
● 劇中に登場するカラーイメージの成形色を採用!
● A2型再現用頭部パーツ同梱!
ゼータプラスA2型を再現できる、メガキャノンを備えた頭部パーツが付属。(頭部の組み立てはA1型と選択式。)
● MS形態からWR形態への変形が可能な可変MS
モビルスーツ形態から、飛行形態であるウエイブライダーへの変形が可能。
付属武装 : ビーム・ライフル


インストは通常版に一枚紙の物が付属します。
右画像・・・・ウム、右下にA2型ありますね!!


左画像がA2型パーツですわ。
これが欲しかったんですわ。
右画像はライフルの組み立て。
もうここは正直どうでもよかったり(笑)

脚部のバーニアなど白色再現のためか
ゼータプラスC1のランナーが入っています。


左画像が欲しかったA2型用パーツ!!
右画像はライフル懸架用の新規パーツです。


左画像が今回 ユニコーンVer. ということで付属するライフルです。
一応右画像の通常版も付属します。


ツインアイは赤色になっていますね。
テールスタビライザーの色分け部分に貼る黄色・・・。
ここはマスキングして塗り分けしますわ(汗)

HGBF 1/144 ライトニングZガンダム アスプロス
サイトで発売が決定した時
即ポチりましたね。
Zガンダム3号機のライトニングZ版ですね。
カラーパターンがカッコよすぎます!
《 商品説明(サイトから抜粋) 》
『HOBBY HOBBY イメージングビルダーズ』より、白いカラーリングと肩のマークが特徴的な 白いライトニングZガンダムを、
HGBFシリーズで商品化。
特徴的なカラーとマーキングを再現!!
● 白、紫、黄色を基調とした、印象的なカラーリング!
● 肩とシールドの特徴的なマーキングを再現するシール付属!!
塗装ユーザーにご好評の水転写デカールと、テトロンシールでディテールアップ!
● Zガンダムをベースにしたスタイリッシュなフォルム!
ビルドファイターズシリーズならではのプレイバリュー満点なアクションギミック!
バインダーを展開し、キャノン形態再現可能。 エフェクトパーツを装着して、フェニックスバースト発射形態再現可能。
付属武装 : ビームライフル


インストは通常版に一枚紙の物が付属します。
MGのようにカラーではないのね。。。


通常版と成型色が違います。
ボディは白色でシールドは紫色。

こちらは灰色の配色になっています。


左画像のシールも専用の物になっています。
そして右画像!
これが欲しかったんだよね。
肩アーマーにはスジ彫りとかあるから大変そうではあるがな・・・。

HGUC 1/144 ガンダム(21stCENTURY REAL TYPE Ver.)
REVIVE版ガンダムのバリエーションキットです。
リアルタイプを表現しているようですが
膝とかパターンに ??? を感じずにはいられません。
だがボックスアートはGOODだ!!
それだけでも買う価値はありますね!
《 商品説明(サイトから抜粋) 》
『機動戦士ガンダム』MSVより、川口名人がプロデュースする、
21世紀版アレンジのリアルタイプカラーVerをHGUCシリーズで商品化。
シックな成形色カラーを採用し、
リアルタイプシリーズの特徴的なマーキングを再現する水転写デカールが付属!
さらに、MSVテイストデザインのフルカラーパッケージ。
● シックな成形色カラーを採用。
原色が多く用いられているアニメ設定イメージの成形色を採用している通常製品版とは、印象が大幅に異なる仕上がり。
● リアルタイプシリーズの特徴的なマーキングを再現する水転写デカールが付属。
ラインマークや機体ナンバー、コーションマークなどを多用した、MSVキットならではの趣きを醸し出すマーキング類を収録。
● 素体キットは、よりフレキシブルな可動域をもつ、新生~REVIVE~HGUCを採用!
2015年発売の最新HGUCキットを使用。
● MSVテイストデザインのフルカラーパッケージ。
'80年代発売の1/100MSVキットパッケージをイメージしたデザインを、写真をベースにしたデジラマで再現。
付属武装 : ビーム・ライフル/ハイパー・バズーカ/ビーム・サーベル/シールド

インストもカッコいいぞ!!
水転写デカールの貼り方もあって親切だ!!

結構デカール貼るんだね。
好きだからいいがな。


成型色はこんな感じです。
黄色はかなりくすんだ色になっています。


赤色も茶系になっています。
白色部分は灰色になっています。


シールと水転写デカールです。
腰アーマーや膝・ふくらはぎには貼りたくないなぁ。。。
これなら昔のように塗り分けした方がカッコ良さそうです。
なのでデカールは取捨選択しつつ塗装も織り交ぜて製作する予定です。

HGUC 1/144 ガンキャノン(21stCENTURY REAL TYPE Ver.)
ボックスアートからスプレーミサイルランチャーが!!
これはカッコよすぎますね。
一般販売でもいいと思うが
当時のMSVブームの時のようなムーブメントはないのかなぁ。。。
《 商品説明(サイトから抜粋) 》
『機動戦士ガンダム』MSVより、川口名人がプロデュースする、
21世紀版アレンジのリアルタイプカラーVerをHGUCシリーズで商品化。シックな成形色カラーを採用し、
リアルタイプシリーズの特徴的なマーキングを再現する水転写デカールが付属!
さらに、MSVテイストデザインのフルカラーパッケージ。
● シックな成形色カラーを採用。
原色が多く用いられているアニメ設定イメージの成形色を採用している通常製品版とは、印象が大幅に異なる仕上がり。
● リアルタイプシリーズの特徴的なマーキングを再現する水転写デカールが付属。
ラインマークや機体ナンバー、コーションマークなどを多用した、MSVキットならではの趣きを醸し出すマーキング類を収録。
● 素体キットは、よりフレキシブルな可動域をもつ、新生~REVIVE~HGUCを採用!
2015年発売の最新HGUCキットを使用。
● MSVテイストデザインのフルカラーパッケージ。
'80年代発売の1/100MSVキットパッケージをイメージしたデザインを、写真をベースにしたデジラマで再現。
● 両肩のスプレーミサイル・ランチャーを新規造形で再現!
それぞれ12基のミサイルを備えたスプレーミサイルランチャーを、ディテールも豊かに再現。
付属武装 : ビーム・ライフル

インストは通常版に一枚紙。


すごくいいじゃないか!
インストにはスプレーミサイルランチャーの組み立て方が。

デカール貼る部分多いです。
曲線など初心者にはちょっとハードルが高いかもしれません。


通常版よりも少し濃い色合いの赤色です。
右画像がスプレーミサイルランチャーです。
合わせ目消しが必要なのはHGのお約束ね(笑)

水転写デカールいいなぁ!!
こういった曲線なども当時のキットにはたくさんあったあった。
先日誕生日を迎え、年齢を一個増やした身としましては
昔を懐かしんでしまいますね(笑)

HGUC 1/144 グフ(21stCENTURY REAL TYPE Ver.)
3体の中で一番カラーリングの変更が行われたのがこのキット。
元の色彩が残ってない!
でもこのボックスアートはありだわ。
これに合わせてドダイもHG化してくれ!!
《 商品説明(サイトから抜粋) 》
『機動戦士ガンダム』MSVより、川口名人がプロデュースする、
21世紀版アレンジのリアルタイプカラーVerをHGUCシリーズで商品化。シックな成形色カラーを採用し、
リアルタイプシリーズの特徴的なマーキングを再現する水転写デカールが付属!
さらに、MSVテイストデザインのフルカラーパッケージ。
● シックな成形色カラーを採用。
原色が多く用いられているアニメ設定イメージの成形色を採用している通常製品版とは、印象が大幅に異なる仕上がり。
● リアルタイプシリーズの特徴的なマーキングを再現する水転写デカールが付属。
ラインマークや機体ナンバー、コーションマークなどを多用した、MSVキットならではの趣きを醸し出すマーキング類を収録。
● 素体キットは、よりフレキシブルな可動域をもつ、新生~REVIVE~HGUCを採用!
2016年発売の最新HGUCキットを使用。
● MSVテイストデザインのフルカラーパッケージ。
'80年代発売の1/100MSVキットパッケージをイメージしたデザインを、写真をベースにしたデジラマで再現。
付属武装 : ヒート・サーベル/ヒート・ロッド/シールド

インストは通常版に一枚紙の構成。


もっとくすんだ色にした方がカッコよくなりそうですよね。
ウェザリングや黒立ち上げのグラデーションも似合いそうです。

デカール指定多いです!
脚部フレア部分などはMSVのお約束です!


成型色はこんな感じです。

水転写デカールはラインが多いですね。
これは楽しみです!!


S.H.Figuarts バイクル
そして最後は特警ウインスペクターから バイクル です。
何でこんなの買ったかって?
好きだからに決まっているでしょう!!!
学生時代コレ見てませんでしたか?
ギガストリーマーとか本気でおもちゃ欲しかったもの!
《 商品説明(サイトから抜粋) 》
荒地や難所での作業を得意とするサポートドロイド・バイクルがS.H.Figuartsに登場。
専用武器のバイスピアが付属。バイスピアはランスモードにすることも可能。
また、ミニサポートドロイド・デミタスも付属。
・本体
・交換用手首左右各4種
・バイスピア×2
・デミタス
・デイトリックM-2


左画像は箱の背面にある画像、
右画像が開けた中身です。
バイスピアやデイトリックM-2がちゃんと付属してる!!!


当然 ファイヤー はすでに購入済み!
マックスキャリバーかっこよすぎるぞ!!
マスクとっかバージョンも付属させて欲しかったな。
汗ブルブルとかカッコよかったもんな。

これで後は8月の ウォルター 待ちですわ。
そして10月には 特警フルパッケージオプションセット で
ギガストリーマーが来る!!!!!
すごく楽しみです。
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- フィギュアライズバスト キラ・ヤマト&アスラン・ザラ 購入!! (2016/06/25)
- HG Gバウンサー&Gサイフォス 再販!! (2016/06/26)
- プレバンから届きました2016年6月分 (2016/07/07)
- HG 局地型ガンダム 購入! (2016/07/10)
- プレバンから届きました2016年7月分 (2016/08/02)
コメントの投稿
No title
ライトニングZガンダム アスプロスとリアルタイプカラー色が良いですね。
一般でも販売して欲しい…。
調色難しそうなの多いから、塗らんで軽くスミ入れて成型色のままで作りたいです。
一般でも販売して欲しい…。
調色難しそうなの多いから、塗らんで軽くスミ入れて成型色のままで作りたいです。
No title
こんばんわ。
これまた沢山買いましたね~
記事書いたって事は、良くなりましたか?足・・・
それと、そうですか先日でしたか?
誕生日おめでとうございます!!
>>S.H.Figuarts バイクル
なんかすご~く懐かしい物が出たんですね~・・・
あれ!?もう一体は?たしか空飛んでたロボいませんでしたっけ?
バイクル?だったかな?OPかなんかで、本屋で速読立ち読みしてませんでしたっけ?
警官なのにいいのか?立ち読みはと・・・
当時???でしたよ。
後、唯一記憶にあるのは・・・
確かこのバイクルの生みの親とも言える方が上京して来る話かな?
あれは子供ながら泣けたなぁ~
ああ懐かしい・・・
これまた沢山買いましたね~
記事書いたって事は、良くなりましたか?足・・・
それと、そうですか先日でしたか?
誕生日おめでとうございます!!
>>S.H.Figuarts バイクル
なんかすご~く懐かしい物が出たんですね~・・・
あれ!?もう一体は?たしか空飛んでたロボいませんでしたっけ?
バイクル?だったかな?OPかなんかで、本屋で速読立ち読みしてませんでしたっけ?
警官なのにいいのか?立ち読みはと・・・
当時???でしたよ。
後、唯一記憶にあるのは・・・
確かこのバイクルの生みの親とも言える方が上京して来る話かな?
あれは子供ながら泣けたなぁ~
ああ懐かしい・・・
影夜様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
最近のキットは素組みでも十分楽しめるので
一般販売して欲しいですよね。。。
コメントありがとうございます。
最近のキットは素組みでも十分楽しめるので
一般販売して欲しいですよね。。。
ななし様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
足ですが痛みはそうないのですが
痺れていましてあんまり感覚がないっす・・・。
でもブロック注射していた一時期に比べればマシですね。
仕事も休まず行けていますし(笑)
空を飛んでいたロボットは緑色のウォルターです!
EDで速読を披露していたのもウォルターです。
目を点滅させながらパラパラとめくっていましたね(懐かしい)
コメントありがとうございます。
足ですが痛みはそうないのですが
痺れていましてあんまり感覚がないっす・・・。
でもブロック注射していた一時期に比べればマシですね。
仕事も休まず行けていますし(笑)
空を飛んでいたロボットは緑色のウォルターです!
EDで速読を披露していたのもウォルターです。
目を点滅させながらパラパラとめくっていましたね(懐かしい)