くまモンのプラモ 購入!

以前バンダイから ふなっしー のプラモデルが発売されていましたが
今回フジミ模型から くまモンのプラモ という名で発売!!!
熊本に地震がくる前に発売となっていました。
熊本の方々に元気を分けてくれている くまモン のプラモデル、
どんな仕様なんでしょうかね。
1,620円(税込)
値段はふなっしーよりも高いのですが
パーツがかなり多いのとやはりツメロボットのようにこちらもマイナー税か?
個人的には値段には納得しています。
ではではどんなキットなのか見ていきましょう!
《 サイトより抜粋 》
組み立て易さを重視した、ニッパーも接着剤も不要なカンタンキットとしてくまモンのプラモが登場です。
顔のパーツは目が5種類、口が4種類付属し、自由に組み合わせが可能です。
首・腕・足が可動して、片足立ちもできます。

インストのくまモン、かわいいですね。
横からのフォルムがいいです。

顔の組み立てですが
組み立て説明部分はグロです(笑)
色んな目と口の組み合わせで
下のような表情が再現可能です。
でもこの部分はネオジム磁石での接続にしたりしないと
塗装後付けたり外したりしてると塗膜いっちゃいそうです・・・・。


左画像は頭部前後パーツです。
右画像は目と口のパーツです。


口の表情がたくさんあっていいですね。
鼻パーツも口の数と同数入っているのが嬉しい仕様。


目の表情もたくさんあります。
妖怪ウォッチシリーズでは
シールを貼り替えたりしないといけなかったため
この仕様はすごくいいです。


頬の赤色も別パーツ!!


左画像は胴体前後パーツ、
右画像は腕部パーツです。
肘は固定のようです。
下には鼻パーツありますね(笑)


左画像は脚部パーツです。
右画像は柔らかい素材でできていました。

シールもきちんと付属していますので
模型製作初心者の方にもオススメできます!!
@miffyburianをフォロー

コメントの投稿
No title
くまモン作って熊本、応援したいですね。
よく見るとプラモデルコラボ、いっぱいありますね。
ミニクーパーのくまモンバージョンもあったし。
あと、光の反射でこげ茶のパーツが銀色に見えちゃいました。
よく見るとプラモデルコラボ、いっぱいありますね。
ミニクーパーのくまモンバージョンもあったし。
あと、光の反射でこげ茶のパーツが銀色に見えちゃいました。
No title
こんばんわ。
それだけ簡単で遊び心満載なら十分安いじゃないですか(笑)~♪
そしてシールまで笑ってるんですね♪
こういう楽しいプラモは観てると癒されますね。
それだけ簡単で遊び心満載なら十分安いじゃないですか(笑)~♪
そしてシールまで笑ってるんですね♪
こういう楽しいプラモは観てると癒されますね。
しばいつん様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
熊本応援したいですよね!
ボランティアにいけない分
モデラーとしてはこういうことで盛り上げていきたいです!!
コメントありがとうございます。
熊本応援したいですよね!
ボランティアにいけない分
モデラーとしてはこういうことで盛り上げていきたいです!!
ななし様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ゆるキャラはこういう感じでキット化していって欲しいです。
ひこニャン とか ねば~る君 とかも欲しいです!!
コメントありがとうございます。
ゆるキャラはこういう感じでキット化していって欲しいです。
ひこニャン とか ねば~る君 とかも欲しいです!!