HGUC ゾゴック(ジャブロー攻略戦仕様) 完成2

昨日に引き続き
HGUC ゾゴック(ジャブロー攻略戦仕様)
こちらの完成品レビューです。
本日はアクションレビューをしていきます。
長く続いた ゾゴック製作記→完成品レビュー も本日で最後!!
それでは行ってみましょう!!

アーム・パンチ用延長パーツを右腕に装着!

モノアイのカバーパーツは簡単に外れますから
モノアイを可動させるのも楽々です。
当たり前のようですがここ大事です。
一回分解しないとモノアイ動かせないキットなどもありますからね。

アーム・パンチ用延長パーツを2つ連結させてみました!

こんなに長くなります。

武器握り用マニピュレーターに交換して
ヒートサーベルを装備。

肘関節の可動範囲がちょっと・・・なので
もう少し躍動感のあるポージングがしたかったのですが
こんな感じになっちゃいました。

平手も欲しかったと思える構図。
牙突のポーズも平手あればできるんだけどね。

今回トビラに使用した画像です。
左手も武器握り用マニピュレーターに交換して
シュツルムファウストを装備。

脚部や武器など目いっぱい汚しているのが分かりますね(笑)

汚しについてはまだまだ課題がありそうですね。

ユニコーンVer.の時は赤熱化していないヒートサーベルの二刀流にしましたが
こちらは色合い的に赤熱化した方にしました。
腰が入っていていい感じ!

この動力パイプのせいで
腰の左右スイング死んでますがね・・・・

以上で HGUC ゾゴック(ジャブロー攻略戦仕様) アクションレビューを終了します。
H28年度ヘッダー画像用キャラクター選定が遅くなってしまったため
かなりの突貫工事で2体同時製作など
能力を超えた事してしまったように思います。。。
やはりっスケジュール管理、大事です!
でも何とか3月中に滑り込めて良かったです!!
で、明日なんですが重大発表がありますので
皆さんまた当サイトに足を運んでくださいませ(←エープリルフール関係ないです)
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HGUC ゾゴック(ユニコーンVer.) 完成2 (2016/03/29)
- HGUC ゾゴック(ジャブロー攻略戦仕様) 完成1 (2016/03/30)
- HGUC ゾゴック(ジャブロー攻略戦仕様) 完成2 (2016/03/31)
- HGUC ザクⅡFS型(ガルマ・ザビ専用機) 完成1 (2017/02/25)
- HGUC ザクⅡFS型(ガルマ・ザビ専用機) 完成2 (2017/02/26)