HGUC ゾゴック(ジャブロー攻略戦仕様) 完成1

ユニコーンVer. に引き続きまして完成品レビュー!!
HGUC ゾゴック(ジャブロー攻略戦仕様)
色違いでしかありませんが
塗装などしっかりと行っています!
キットの色の指定は結構明るめの色でしたが
今回量産型ズゴックをイメージして塗装していますので
完成品レビュー見ていってくださいませ!!

まずは武装のない状態から。
といってもブーメラン・カッターは外していませんが・・・。
ユニコーンVer.とは色合いだけでなく
塗装パターンも違っていてかなり雰囲気が違って見えるかと思います。

キット自体はまったくの色違いではありますが
塗装しない方にはいいキットかと思います。


頭部がなく胴体部分にモノアイがセットされた形状になっています。
腕部や脚部はズゴックに酷似していますね。


左足外側には水転写式デカールにて『054』のマーキング。
ユニコーンVer.の『053』と連番になっています。

ユニコーンVer.ではモノアイを クリアーレッド で塗装していましたが
このジャブロー攻略戦仕様では 蛍光ピンク にて塗装しています。
クリアーレッドにするとちょっとキツイ雰囲気になりそうで
ちょっと色合いを変えてみました。

モノアイ自体はキットではシール対応になっていますが
Hアイズを使ってクリアーパーツ化しています。

ブーメラン・カッターは左右5枚ずつ装備されています。
この部分は全体のトーンと違って艶有りに仕上げています。


それでは各部を見ていきましょう。
胴体にモノアイが埋まっているデザインです。
水色部分や青色、緑色は量産型ズゴックの色合いにしています。
カラーチャートの色合いはちょっと・・・・。


グラデーション塗装後全体的にウォッシングを行っています。
雨の流れる方向などを考えつつ拭き取っています。
フトモモは上腕と違って節毎の可動はできないようになっています。


脚部は汚れ易いと考えて
ウォッシング後の拭き取りを調節して
かなり汚い感じに仕上げています。
足裏のスクリューは丁寧にマスキングして
塗り分けを行っています。


足の付け根もそうですが
この肩パーツもユニコーンVer.とは塗り分けパターンが違っています。
前腕部分も結構汚しています。


ブーメラン・カッターは時間の都合で
ギンギンに尖らせるまでには至っていません。
皆さんは指に刺さるぐらいまで尖らせましょう!!
バックパックは汚れているのかなぁと思って
そのような雰囲気に仕上げています。


このリアアーマー部分の複雑な形状好きです!
動力パイプのおかげで腰の左右スイングが完全にできなくなっています。

階段状になったふくらはぎ部分は
スモークグレーなどでもう少し汚しても良かったかもしれません。

武装のレビューをしていきます。


シュツルムファウストです。
ユニコーンVer.の時にも書きましたが
懸架用パーツに軸を抜き差ししていると
塗膜がもっていかれそうだったので
懸架状態で固定した物(左画像)を作っています。
パーツ請求にて手持ち用も製作しています。

ヒートサーベルです。


柄の部分のパーツが共用になっていましたが
両方のバージョンが作りたかったため
柄をパーツ請求して赤熱化した物と通常の物の2本を製作しています。


マニピュレーターは左右各2個ずつの計4個です。

アーム・パンチ用延長パーツも付属します。
MG化すれば(しないだろうなぁ・・・)ここは伸縮するようなギミックを搭載するのでしょう(笑)

背部にシュツルムファウストを懸架した状態での画像です。

ヒートサーベルも持たせたら良かったな。
ごのゴテゴテしたバックパックから背部ウェポンラッチあたり、いいですよね~!

大きめの縦画像も撮影してみました。

全体にデカールによるマーキングをしようかとも考えましたが
今回は脚部にワンポイントのナンバリングのみとしています。

懸架用シュツルムファウストを作ったおかげで
着脱時の塗膜ハゲの心配はありません。

ブーメラン・カッターとヒートサーベル以外は
全て艶消し仕上げにしています。

今回トビラに使用した画像です。
明日は連日続いたゾゴックレビューも最終日!
アクションレビューをしたいと思っていますので
お楽しみに~!
カラーレシピ
C:クレオス、G:ガイアカラー、F:フィニッシャーズカラー
■(薄青):サーフェイサーエヴォブラック → Gバイオレット(2)(C)
■(濃青):サーフェイサーエヴォブラック → Gブルー(6)(C)
■(緑):サーフェイサーエヴォブラック → Gグリーン(5)(C)
■(灰):サーフェイサーエヴォブラック → ファンデーショングレー(F)
■(フレームグレー): ホワイトサーフェイサー+Exブラック(G)+フラットベース(C)
■(メタリック):VO-04フレームメタリック(G)
スミ入れはエナメル塗料 ハルレッド を使用。
Exフラットクリアー(G)で艶消し仕上げ。
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HGUC ゾゴック(ユニコーンVer.) 完成1 (2016/03/28)
- HGUC ゾゴック(ユニコーンVer.) 完成2 (2016/03/29)
- HGUC ゾゴック(ジャブロー攻略戦仕様) 完成1 (2016/03/30)
- HGUC ゾゴック(ジャブロー攻略戦仕様) 完成2 (2016/03/31)
- HGUC ザクⅡFS型(ガルマ・ザビ専用機) 完成1 (2017/02/25)