HGUC ゾゴック 製作記20

HGUC ゾゴック 製作記20日目
HGUCゾゴック(ユニコーンVer.)
HGUCゾゴック(ジャブロー攻略戦仕様)
共通の作業です。
このキット、折角モノアイが可動式になっているにもかかわず
クリアーパーツになっていません。
なってないなら自分でしてしまいましょう!ということで
ウェーブ Hアイズ1クリア を使用します。

こうやって大きさがどのくらいなのか見てみます。
3.5mm径ぐらいが丁度良さそうです。

それでは塗装していきましょう!
HGUC ゾゴック(ジャブロー攻略戦仕様) に使用するモノアイレンズは
全体のバランスを考えて ピンク色 を使います。
使用するのは ガイア 蛍光ピンク です。

塗装するとこんな感じです。
持ち手が無かったためマスキングテープに貼り付けた状態で塗装しています。

お次は HGUC ゾゴック(ユニコーンVer.) 用のモノアイレンズは
赤色がいいかなぁと思いまして
クレオス クリアーレッド で塗装します。

塗装するとこんな感じになりました。


お次はチラリズム対策をしていきます。
胴体(?)部分サイドには腕部がじはまる部分がありますが
ここは影色になっていた方が良さそうなので
周りの部分をマスキングしています。
画像は HGUC ゾゴック(ユニコーンVer.) です。


先程と同様に HGUC ゾゴック(ジャブロー攻略戦仕様) のパーツもマスキング!

影色として使用するのは ガイア サーフェイサーエヴォブラック です。


HGUC ゾゴック(ユニコーンVer.)
綺麗に塗り分けられました。


HGUC ゾゴック(ジャブロー攻略戦仕様)
こちらもはみ出す事無く綺麗にできました。


最後に脚部パーツにデカールを貼っておきました。
本日の作業は以上です。
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HGUC ゾゴック 製作記18 (2016/03/15)
- HGUC ゾゴック 製作記19 (2016/03/16)
- HGUC ゾゴック 製作記20 (2016/03/17)
- HGUC ゾゴック 製作記21 (2016/03/18)
- HGUC ゾゴック 製作記19 (2016/03/19)