HGUC ゾゴック 製作記17


HGUC ゾゴック 製作記17日目
本日は マスキング→塗り分け を行っていきます。
左画像の前腕パーツは
HGUC ゾゴック (ユニコーンVer.)
右画像のヒートサーベルは
HGUC ゾゴック (ユニコーンVer.)
HGUC ゾゴック(ジャブロー攻略戦仕様)
共通のパーツになっています。
前腕パーツは白色部分をグラデーション塗装していますので
その部分を隠すようにマスキングテープを貼っています。
右画像のヒートサーベルは先日刃の部分を塗装しましたので
その部分をマスキングして柄の合わせ目消しと塗装を同時に行っていきます。

ついでに背部懸架用 シュツルムファウスト もマスキングして
懸架アーム部分のみを塗装します。

合わせ目消し&塗装に使用するのは
ガイア サーフェイサーエヴォブラック です。


マスキングテープの下に入り込まないようサッ吹いて
テープを剥がすと右画像のように。
綺麗に塗り分けられました。


ヒートサーベルの柄の部分に吹いています。
合わせ目を接着して消していますので
その部分が消えているのか心配でしたが大丈夫そうでした。


懸架アーム部分もこのように綺麗に塗れました。

最後に赤熱化していないヒートサーベルの刃の部分も
サフ吹きしておきました。
本日の作業は以上です。
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HGUC ゾゴック 製作記15 (2016/03/10)
- HGUC ゾゴック 製作記16 (2016/03/11)
- HGUC ゾゴック 製作記17 (2016/03/12)
- HGUC ゾゴック 製作記18 (2016/03/15)
- HGUC ゾゴック 製作記19 (2016/03/16)