HGUC ゾゴック 製作記16


HGUC ゾゴック 製作記16日目
本日は 深緑色グラデ塗装&蛍光レッド塗装 をしていきます。
ここのところ別々の作業でしたが今回は
HGUC ゾゴック (ユニコーンVer.)
HGUC ゾゴック(ジャブロー攻略戦仕様)
共通パーツです!!
画像は シュツルムファウスト です。
下地は ガイア サーフェイサーエヴォブラック で真っ黒にしています。
これに深緑色を少しずつ乗せていきます!

使用するのは ガイア ダークグリーン(1) です。
以前同じ手法で 1/100ティエレン の塗装したなぁ(笑)


面の中心からどんどん塗り広げて行っています。


左画像ぐらいまで塗装して終了としました。
これは先端だけですが持ち手の部分も同様に塗装しています。
複数あるため右画像のように比較して色味の違いがないかチェックしています。

背部固定用の物も塗装しておきました。
抜き差しして塗膜ハゲしてしまうのが嫌だったため
この状態の物を2セット、手持ち用2本準備しています。
(パーツ請求制度、ありがとう!!)

お次は ヒートサーベルの塗装 です。
使用するのは ガイア 蛍光レッド です。
私は画像のようなセット販売の物を購入したため
一般販売の物とちょっとデザインが違いますが
塗料の中身は同じだと思います。

エアブラシで吹く用に希釈したらこんな感じです。


こういう塗料は吹き付ける毎に
どんどん色が濃くなっていくため
慎重に自分の好みの濃さまで塗装を繰り返していきます。


ムラにならないよう注意しながら
艶を出すようブシューって厚塗りしています。
右画像まで塗装して終了としました。
この後乾燥したら刃の部分をマスキングして
持ち手の合わせ目を消すためにサフ吹き予定です。
本日の作業は以上です。
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HGUC ゾゴック 製作記14 (2016/03/09)
- HGUC ゾゴック 製作記15 (2016/03/10)
- HGUC ゾゴック 製作記16 (2016/03/11)
- HGUC ゾゴック 製作記17 (2016/03/12)
- HGUC ゾゴック 製作記18 (2016/03/15)