HG ガンダムバルバトス第6形態 購入!

HG ガンダムバルバトス第6形態
当然のように買って来ましたよ~!!
少しずつ改造を繰り返してついに 第6形態 まできました!
OPで少しだけ描かれていた 大型特殊メイス が目を引きます。
ではではどんなキットなのか見ていきましょう!


上半身の装甲が増し
爪先がハイヒール状になっています。
武器も新規です!
設定画と比較するとかなりいかり肩になっていますね。


武装は 大型特殊メイス(通称:レンチメイス)、
腕部迫撃砲、機関砲です。
腰部にはブースター、肩にはグレイズリッターの装甲、
胸部にも重厚な装甲が装備されています。
このキットでは純粋に 第5形態(地上戦仕様) と 第6形態 が再現できます。
先週でました 第5形態 を再現するには
シュヴァルベグレイズから腰部ブースターを
クタンから腰部ブースター用フレームを持ってこないといけません。

Aランナー は ガンダムフレーム です。

このパーツは新規ですね~!


胸部装甲や肩装甲があります。


腕部や脚部も形状変更されています。


第5形態(地上戦仕様)のために第4形態の肩アーマーも付属します。
右画像は黄色装甲パーツ。


爪先には肉抜き穴があります。
ここはパテで埋めるものいいですが
三角形に切ったプラ板を張るのも良さそうですね。
右画像は前腕装甲パーツです。


大型特殊メイスはモナカです。
右画像は腰部ブースターパーツです。

先週の放送で使用した リアクティブアーマー です。


3月発売予定の グレイズリッター(カルタ機) に取り付けることで
グレイズリッター(一般機)を再現できる
頭部、胸部パーツがボーナスパーツとして付属します!!
グレイズリッター(カルタ機)2個買い必至!!!


左画像はポリキャップとシールです。
鉄華団のシールがありますが
これはね・・・・多分貼らないと思います。
右画像のようなものが初回版には封入されているようです。
別に興味なし。

こちらの冊子の方が興味ありますわ!!

全形態再現方法が詳しく描かれています。
早く作りたいキットです!!
(その前に最初のバルバトス作らないと・・・・)
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
コメントの投稿
No title
こんばんわ。
お久しぶりです。
ザクⅡFS型から変更して、怒涛の勢いでゾゴック製作されてるようで、
まず、2体同時製作お疲れです。
バルバトス第6形態(初回版)は僕も当然購入しました。
ホント冊子は嬉しいですけど、僕も要らないですね。
あれは・・・ゲームも知らないし(苦笑)。。。
しかし・・・プレバンの紹介先かな?
と、思ってたんですけど・・・こちらが先でしたか。。。
冊子にも書いてありましたけど、プレバンのシュヴァルベグレイズを
使用すると第3形態を再現出来る・・・あれ?
なぜ第5形態にはプレバンのを使いなさいと書いてないんでしょうね~
搭乗者が違うからでしょうかね?
当然手に入れてると思うので、大丈夫ですよね?
まぁ~管理人さんは色塗りするので、問題ないと思いますが・・・
僕は死活問題なんで1個余分に買っておいてよかったなぁと(笑)。
で、何かボーナスというパーツが・・・
ハッキリ言って、僕にはボーナスじゃありません!!
一般機って量産機って事ですよね・・・?
前にも言いましたけど・・・僕量産機は、最低3~なのに・・・
ちょっとはバンダイさん、量産機ファンを優遇して下さいよ(泣)~
お久しぶりです。
ザクⅡFS型から変更して、怒涛の勢いでゾゴック製作されてるようで、
まず、2体同時製作お疲れです。
バルバトス第6形態(初回版)は僕も当然購入しました。
ホント冊子は嬉しいですけど、僕も要らないですね。
あれは・・・ゲームも知らないし(苦笑)。。。
しかし・・・プレバンの紹介先かな?
と、思ってたんですけど・・・こちらが先でしたか。。。
冊子にも書いてありましたけど、プレバンのシュヴァルベグレイズを
使用すると第3形態を再現出来る・・・あれ?
なぜ第5形態にはプレバンのを使いなさいと書いてないんでしょうね~
搭乗者が違うからでしょうかね?
当然手に入れてると思うので、大丈夫ですよね?
まぁ~管理人さんは色塗りするので、問題ないと思いますが・・・
僕は死活問題なんで1個余分に買っておいてよかったなぁと(笑)。
で、何かボーナスというパーツが・・・
ハッキリ言って、僕にはボーナスじゃありません!!
一般機って量産機って事ですよね・・・?
前にも言いましたけど・・・僕量産機は、最低3~なのに・・・
ちょっとはバンダイさん、量産機ファンを優遇して下さいよ(泣)~
ななし様
こんばんは。
お久しぶりです!
コメントありがとうございます。
このままだと来月のヘッダー画像が困ると思い
いきなり軌道修正してしまいました!!
同時製作頑張りま~す!
第6形態、やはり購入しましたか!
冊子いいですけどあの丸いの(何かすら分からん)はいらん!
プレバンの紹介は次回でしたね(笑)
当然シュヴァルベのサイドアーマーはパーツ請求済みですよ!
ついでにクタンのパーツもね!!
グレイズリッターはカルタ機ではなく一般機の方を出してほしいですわ。
お久しぶりです!
コメントありがとうございます。
このままだと来月のヘッダー画像が困ると思い
いきなり軌道修正してしまいました!!
同時製作頑張りま~す!
第6形態、やはり購入しましたか!
冊子いいですけどあの丸いの(何かすら分からん)はいらん!
プレバンの紹介は次回でしたね(笑)
当然シュヴァルベのサイドアーマーはパーツ請求済みですよ!
ついでにクタンのパーツもね!!
グレイズリッターはカルタ機ではなく一般機の方を出してほしいですわ。
No title
ここで見て欲しくなって買いました。
あの冊子は参考になりますし、ここで紹介してなければ
もっと遅くに買ってたかもです。
情報、ありがとうございます。
あの冊子は参考になりますし、ここで紹介してなければ
もっと遅くに買ってたかもです。
情報、ありがとうございます。
しばいつん様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
こういう冊子って購買意欲をかりたてますよね~!!
保存用にもう1冊欲しいですわ。
コメントありがとうございます。
こういう冊子って購買意欲をかりたてますよね~!!
保存用にもう1冊欲しいですわ。