HGUC ゾゴック 製作記7

HGUC ゾゴック 製作記7日目
本日も昨日に引き続いて
サーフェイサー吹き を行っていきます。
HGUC ゾゴック(ユニコーンVer.)
まずは 薄いグレー装甲パーツ です。

使用するのは ガイア サーフェイサーエヴォブラック です。
表面の傷を消しつつ黒立ち上げの下地色を作っていきます。


胸部や脇腹のダクトパーツです。

フレアパーツです。
チラリズム対策に裏側もキチンとサフ吹きしています。

続きましては 黒色装甲パーツ です。


左画像は腹部ダクトパーツ、
右画像はバックパックです。


腰部前後パーツです。


左画像は腕が伸びた状態を再現するためのパーツで
合わせ目はキチンと消えていますね。
右画像は前腕装甲パーツです。

マニピュレーターパーツです。
パテ盛りした親指の肉抜き穴部分も
綺麗に埋まっていました!


靴の上下パーツです。
足裏のスクリュー部分は
マスキングして塗り分ける予定です。

HGUC ゾゴック(ジャブロー攻略戦仕様)
薄いグレー装甲へのサフ吹き をしていきます。


マニピュレーターパーツです。
ジャブロー攻略戦仕様 は指と手の甲が同じ色のようですね。

伸びた状態の腕を再現するためのパーツです。
合わせ目は消えています。

お次は 黒色装甲パーツと青色装甲パーツへのサフ吹き です。


左画像はバックパックです。
右画像は腹部ダクトパーツです。


これらのパーツも小さいながらも
一応黒立ち上げ塗装をする予定です。

最後はシュツルムファウストです。


左画像が手持ち用、
右画像が懸架用です。
本日の作業は以上です。
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HGUC ゾゴック 製作記5 (2016/02/25)
- HGUC ゾゴック 製作記6 (2016/02/26)
- HGUC ゾゴック 製作記7 (2016/02/27)
- HGUC ゾゴック 製作記8 (2016/03/02)
- HGUC ゾゴック 製作記9 (2016/03/03)