HGUC V2ガンダム 製作記17

HGUC V2ガンダム 製作記17日目
苦手なマスキング作業が続きますね・・・心が折れそうです。
本日は 筆塗りとマスキング→塗り分け をしていきます。
まずは関係のない胸部中央パーツの塗装を済ませてしまいます。

使用したのは クレオス ファントムグレー です。

お次はリアアーマーの塗り分けです。
画像の部分を残すようにマスキングテープを貼っていきます。
この部分は影色ではなくフレームと判断して
フレームカラーで塗り分けしておきます。

使用するのは ホワイトサーフェイサー + Exブラック + フラットベース です。


こんな感じになりました。

最後はエアブラシではなく筆でちょいちょいと塗っていきます。
使用するのは クレオス ファントムグレー です。


左画像はツインアイパーツ、
右画像はフロントアーマーパーツで
基部の部分を塗装しています。


左画像はMS形態時のミノフスキードライブユニットの基部パーツです。
右画像はアンクルアーマーの基部を塗装しています。

首の付け根も筆でちょこちょこ塗っておきました。
本日の作業は以上です。
・HGUC V2ガンダム 製作記1 (内容確認(ランナー紹介))
・HGUC V2ガンダム 製作記2 (接着&クリアランス処理等)
・HGUC V2ガンダム 製作記3 (後ハメ加工&接着)
・HGUC V2ガンダム 製作記4 (股関節改造&頭部後ハメ加工)
・HGUC V2ガンダム 製作記5 (肉抜き穴埋め&クリアランス処理等)
・HGUC V2ガンダム 製作記6 (合わせ目消し&アンテナのシャープ化)
・HGUC V2ガンダム 製作記7 (仮組み)
・HGUC V2ガンダム 製作記8 (装甲パーツへのサーフェイサー吹き1)
・HGUC V2ガンダム 製作記9 (装甲パーツへのサーフェイサー吹き2)
・HGUC V2ガンダム 製作記10 (下地白色塗装)
・HGUC V2ガンダム 製作記11 (青・黄・赤色装甲塗装)
・HGUC V2ガンダム 製作記12 (白色装甲塗装)
・HGUC V2ガンダム 製作記13 (クリアーコート)
・HGUC V2ガンダム 製作記14 (フレームパーツへのサーフェイサー吹き)
・HGUC V2ガンダム 製作記15 (マスキング塗装1)
・HGUC V2ガンダム 製作記16 (マスキング塗装2)
・HGUC V2ガンダム 製作記17 (マスキング塗装3&筆塗り)
・HGUC V2ガンダム 製作記18 (マスキング塗装4(エナメル系塗料による塗り分け))
・HGUC V2ガンダム 製作記19 (クリアーコート)
・HGUC V2ガンダム 製作記20 (マスキング塗装5(エナメル塗料による塗り分け)&クリアーコート&筆塗り)
・HGUC V2ガンダム 製作記21 (ビームサーベル・シールド&ウイングエフェクト塗装)
・HGUC V2ガンダム 製作記22 (スミ入れ作業1)
・HGUC V2ガンダム 製作記23 (スミ入れ作業2)
・HGUC V2ガンダム 製作記24 (デカール貼り)
・HGUC V2ガンダム 製作記25 (艶消しトップコート1)
・HGUC V2ガンダム 製作記26 (艶消しトップコート2)
・HGUC V2ガンダム 製作記27 (マスキング塗装6)
・HGUC V2ガンダム 製作記28 (組み立て&シール貼り&グリスアップ)
・HGUC V2ガンダム 完成1
・HGUC V2ガンダム 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HGUC V2ガンダム 製作記15 (2016/01/21)
- HGUC V2ガンダム 製作記16 (2016/01/22)
- HGUC V2ガンダム 製作記17 (2016/01/23)
- HGUC V2ガンダム 製作記18 (2016/01/25)
- HGUC V2ガンダム 製作記19 (2016/01/26)