HGBF ライトニングZガンダム 製作記6

HGBF ライトニングZガンダム 製作記6日目
仮組みも終了しましたので
本日は フレームパーツへのサーフェイサー吹き をしていきます。
最近のキットはパーツ毎に色が分かれていますから
塗装の時本当に楽になりましたよね~
昔は挟み込み、マスキングのオンパレードでしたから・・・
でもそれはそれで面白かったんだよね(笑)
ではでは行ってみましょう!!

使用するのは ガイア メカサフHEAVY + プロユースシンナー です。


左画像は首パーツ、
右画像は胴体フレームパーツです。
脇腹部分にチューブが配置されたデザインになっています。

胴体と肩を接続するパーツです。


腰部フレームパーツです。
股関節軸がボールジョイント接続になっています。


フライングアーマー(変形しないためこう言っていいのかな??)との接続パーツです。


左画像は肩アーマーから露出するフレームパーツ、
右画像は肘関節パーツです。


左画像は肘関節パーツ、
右画像は前腕内側パーツです。

マニピュレーターパーツです。


左画像は股関節パーツ、
右画像は膝関節パーツです。
チューブ部分がモールディングされています。


左画像は膝関節パーツ、
右画像はスネフレームパーツです。


左画像は足首フレームパーツ、
右画像は足の甲パーツです。


シールドのグリップパーツです。


ライフル本体と先端パーツです。


左画像はライフルのサイトパーツ、
右画像はライフルのカバーパーツです。

こちらもカバーパーツです。
本日の作業は以上です。
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記1 (内容確認(ランナー紹介))
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記2 (クリアランス処理&後ハメ工作等)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記3 (エネルギーケーブルのチューブ置換作業)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記4 (合わせ目消し&アンテナのシャープ化等)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記5 (仮組み)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記6 (フレームパーツへのサーフェイサー吹き)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記7 (装甲パーツへのサーフェイサー吹き1)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記8 (装甲パーツへのサーフェイサー吹き2)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記9 (白色装甲塗装)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記10 (下地白色塗装)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記11 (青・赤色装甲塗装)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記12 (金属色パーツ塗装)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記13 (黄色装甲塗装)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記14 (黒色装甲塗装)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記15 (マスキング塗装1)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記16 (マスキング塗装2&筆塗り)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記17 (マスキング塗装3&エナメル筆塗り&クリアーコート)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記18 (スミ入れ作業1)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記19 (スミ入れ作業2)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記20 (艶消しトップコート1)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記21 (艶消しトップコート2)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記22 (組み立て&シール貼り&グリスアップ)
・HGBF ライトニングZガンダム 完成1
・HGBF ライトニングZガンダム 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HGBF ライトニングZガンダム 製作記4 (2015/10/18)
- HGBF ライトニングZガンダム 製作記5 (2015/10/20)
- HGBF ライトニングZガンダム 製作記6 (2015/10/21)
- HGBF ライトニングZガンダム 製作記7 (2015/10/22)
- HGBF ライトニングZガンダム 製作記8 (2015/10/23)