HGBF ライトニングZガンダム 製作記5

HGBF ライトニングZガンダム 製作記5日目
工作も終わり仮組みをしてみました。
仮組みをする事で
各部のバランスやポージングの際の可動範囲、
塗膜の干渉具合が分かります。
それでは各部を見ていきましょう!!

Zガンダムから離れすぎず近すぎずなデザイン。
本体自体はそうではりますが
フライングアーマーはかなりアレンジが加わっています。


腰が細い!!
バルバトス見た後ではそうでもないですが(笑)
こいつもかなりの・・・です。


フロントアーマーの取り付け角度がかなり前傾になっています。


頭部の造型は間違いなく決定版とも言えます!!
好みが分かれる所ではありますが
アニメ好きな方はちょっと敬遠するかも。
カトキ氏のデザインが好きな方はOKでしょうね。
胸部のコクピットハッチ部分も大胆なアレンジです。


フロントアーマーの角度がかなり前傾です。
膝アーマーもZとZZのミックスのような造型です。

色彩の配置などはZと同じなので違和感はありません。


肩アーマーにはこれでもかってぐらいモールドが入っています。
これはスミ入れ栄えしそうです。
前腕内側にはシリンダー状のパーツがあります。

マニピュレーターはこの握り手のみ。
平手とかも欲しかったな。


フライングアーマーには赤色が入りますが
一部は塗り分けが必要な箇所があります。
フィン状の部分は付属のシールを使ってマスクできそうです。


左画像のフライングアーマー先端部分も赤色による塗り分けが必要です。

ライフルとシールドを装備させてみました。
カッコいいです!!

横幅もありすごい存在感!

形状はよく把握できました!
早く完成させたいと強く思いましたね(笑)
それでは明日から塗装開始です!!
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記1 (内容確認(ランナー紹介))
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記2 (クリアランス処理&後ハメ工作等)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記3 (エネルギーケーブルのチューブ置換作業)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記4 (合わせ目消し&アンテナのシャープ化等)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記5 (仮組み)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記6 (フレームパーツへのサーフェイサー吹き)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記7 (装甲パーツへのサーフェイサー吹き1)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記8 (装甲パーツへのサーフェイサー吹き2)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記9 (白色装甲塗装)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記10 (下地白色塗装)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記11 (青・赤色装甲塗装)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記12 (金属色パーツ塗装)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記13 (黄色装甲塗装)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記14 (黒色装甲塗装)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記15 (マスキング塗装1)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記16 (マスキング塗装2&筆塗り)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記17 (マスキング塗装3&エナメル筆塗り&クリアーコート)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記18 (スミ入れ作業1)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記19 (スミ入れ作業2)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記20 (艶消しトップコート1)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記21 (艶消しトップコート2)
・HGBF ライトニングZガンダム 製作記22 (組み立て&シール貼り&グリスアップ)
・HGBF ライトニングZガンダム 完成1
・HGBF ライトニングZガンダム 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HGBF ライトニングZガンダム 製作記3 (2015/10/17)
- HGBF ライトニングZガンダム 製作記4 (2015/10/18)
- HGBF ライトニングZガンダム 製作記5 (2015/10/20)
- HGBF ライトニングZガンダム 製作記6 (2015/10/21)
- HGBF ライトニングZガンダム 製作記7 (2015/10/22)