HG ガンダム・バルバトス 購入!

10月3日発売の
HG ガンダム・バルバトス
早速買ってきました。
バンダイから発売日厳守と言われていたらしく
前日お店に行っても売ってくれなかったよ。。。。
ではではどんなキットなのか見ていきましょう!!

先程第一話見ましたが
バルバトスが現れてメイスを叩きつけるシーンで鳥肌立ったわ!!
これからの展開がすごく楽しみなアニメです。
デザインラインは既存のガンダムとは一線を画す物で
西洋の甲冑のような意匠が取り入れられています。


パイロットの三日月・オーガス。
オーガスって我々直撃世代では違うロボットを想起してしまうんだが・・・。
武装はメイス・太刀・ガントレットが付属します。
装甲や武器を組み替えていくのが今回のガンダムの面白さなので
これからどんどん武器などが発売されていくことでしょう。

第1形態から第4形態??
第2~第3は?
と現在第一話を見ただけでは全く分からない事だらけです。
第2・第3形態も再現できるようになるんでしょうか?
はたまた元々そういった形態はないのでしょうか??

今回HGでありながらフレーム構造があるのがこのキットの売りとなっています。
ランナーにも 『ガンダムフレーム』 とあります。
これからバルバトス以外のガンダムが発売される時
このランナーが流用となるのでしょうね。
良くみると右ランナーの上下にある
太刀とメイス部分はスイッチになっていて
後発のガンダムのために差し替え可能な配置になっています。


腕や足にはこのようなチューブがあり
きちんとフレーム状態で再現されています。
ここはフレームと少し色を変えてみると面白いでしょうね。

細い腹部にあるシリンダーは
伸縮機構はないながらもきちんとモールディングされています。
金属色で塗り分けると良さそうです。


左画像の太刀は1パーツ構成ですが
厚みもありスカスカ感はありません。
メイスは2パーツ構成ですが合わせ目が目立たないよなデザインになっています。
昔ながらのハゲチョロ表現もいいかも。


左画像はフェイスパーツです。
ツインアイは付属のシールで再現できますが
頬や顎のグレーは塗装が必要です。
それにしても見慣れないデザインで面白い!
右画像は胸部パーツです。
完成画像を見ないとガンプラ作り続けてきた自分もどこのパーツか良く分からんわ(汗)


肩アーマーや膝アーマーはフレームに被せるようになっています。
そしてピンク色のモールド部分は一段くぼんでいるため
エナメル塗料のふき取りで綺麗に表現できそうです。
素組み派のためのシールもありますよ~

バックパックです。
ここもグレーの塗り分けが必要です。


左画像は足裏パーツで
先端の爪部分に肉抜き穴がありますが
それほど気になりません。
こういうデザインだといってもいけそうです(笑)
右画像はアンテナパーツです。
先端のフラッグを切り落としただけでもカッコよくなりそうですが
もう少しヤスリがけしてギンギンにしたいです。


シールはこれだけありますが
私はツインアイのみ使用するかな。
後カードも付属します(別にいらない・・・)
本日より放送開始の新ガンダム!
これから一緒に盛り上げていきましょう!!
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
コメントの投稿
No title
デザイン的に個人差あるけど、
プラモにしたら割とかっこいい。
プラモにしたら割とかっこいい。
思った以上に
こんばんは。
私も発売日に買いましたよ。しかも、二個買い。
最初はデルフィングぽいなと思っていましたが本編やOPでメイス振り回している姿はMHぽかったですね。
どちらにしろ格好良いことには変わりませんが。
本編は顔見せ程度でしたがインパクト十分でした。
思わず「ガンダァァァム」て叫びそうでしたよ。心鷲掴みにされました。
二個買いのうち一個はジオングレーを中心にデルフィングぽく塗装しました。
ワゴンセールされていたダン戦のカスタムウェポン装備させています(オノとかメイスとか多いですし)。
以外と違和感無くて驚いています。
私も発売日に買いましたよ。しかも、二個買い。
最初はデルフィングぽいなと思っていましたが本編やOPでメイス振り回している姿はMHぽかったですね。
どちらにしろ格好良いことには変わりませんが。
本編は顔見せ程度でしたがインパクト十分でした。
思わず「ガンダァァァム」て叫びそうでしたよ。心鷲掴みにされました。
二個買いのうち一個はジオングレーを中心にデルフィングぽく塗装しました。
ワゴンセールされていたダン戦のカスタムウェポン装備させています(オノとかメイスとか多いですし)。
以外と違和感無くて驚いています。
しばいつん様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
これやっぱりカッコいいですわ。
アニメ見るとよりそう思います!
これからも応援していきたいです。
早く1/100作りたい!!
コメントありがとうございます。
これやっぱりカッコいいですわ。
アニメ見るとよりそう思います!
これからも応援していきたいです。
早く1/100作りたい!!
九峪様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
二個買い!?
私もアニメ見ますともう1個作りたくなってきました!
確かにMHっぽいなぁって私も感じましたね。
演出も上手でカッコよかった!
ダン戦のカスタムウェポンを使用するってのは考えてなかったですね。
なるほどそれもアリです!!
コメントありがとうございます。
二個買い!?
私もアニメ見ますともう1個作りたくなってきました!
確かにMHっぽいなぁって私も感じましたね。
演出も上手でカッコよかった!
ダン戦のカスタムウェポンを使用するってのは考えてなかったですね。
なるほどそれもアリです!!
No title
こんばんわ。
これですが・・・
出た当初は何だこれ!?
と思ったんですが・・・
アニメ観て180度認識変わりました(大笑)~♪
で、アニメ見終ってから直ぐ買いに行きましたよ。
しかし・・・ネーミング何故バルバドスとしたんでしょうかね?
既にゲーム内のガンダムで使われている名前を・・・
よくチョイスしたもんだと思いました。
これですが・・・
出た当初は何だこれ!?
と思ったんですが・・・
アニメ観て180度認識変わりました(大笑)~♪
で、アニメ見終ってから直ぐ買いに行きましたよ。
しかし・・・ネーミング何故バルバドスとしたんでしょうかね?
既にゲーム内のガンダムで使われている名前を・・・
よくチョイスしたもんだと思いました。
ななし様
こんにちは。
コメントありがとうございます。
デザイン的に今までのガンダムと全然違うから
最初抵抗ありましたが
HG買ってアニメ見て
今は大好きになりましたよ。
さすがにターンエーほどの衝撃はなかったですね。
というよりターンエーで慣れたのか?(笑)
コメントありがとうございます。
デザイン的に今までのガンダムと全然違うから
最初抵抗ありましたが
HG買ってアニメ見て
今は大好きになりましたよ。
さすがにターンエーほどの衝撃はなかったですね。
というよりターンエーで慣れたのか?(笑)