HGUC 量産型ザク 製作記1

HGUC 量産型ザク 製作記1日目
本日より製作開始しますのは
HGUC 量産型ザク
以前、HGUC シャア専用ザク の製作をしましたので
同じようなキットでサイト訪問者様には面白くない記事かもしれませんが
2体を並べたいので本日より製作記開始させていただきます!!


インストはシャア専用ザクとほぼ同じ感じです。
ただシャア専用ザクには付属しなかった脚部のミサイルポッドが嬉しいですね。

Aランナー
多色成型ランナーです。
完全にシャア専用ザクとの色違いランナーです。
足裏に肉抜き穴がないだけで嬉しい!
塗装についてですが
やはりシャア専用ザクと並べたいため黒立ち上げ塗装か?

Bランナー
薄緑色成型スチロール樹脂ランナーです。
スジ彫りなどほとんどなく
すごくシンプルなデザインです。
左肩スパイクアーマー、前腕、フトモモ、スネ等接着→合せ目が必要です。

Cランナー
灰色成型スチロール樹脂ランナーです。
関節フレームパーツや武器があります。
ザクマシンガンやザクバズーカはモナカ仕様です。
ヒートホークは1パーツ構成なので
マスキングして塗り分けが必要です。
脚部ミサイルポッドはすごくいい付属品ですよね!

最後は ポリキャップ&シール です。
モノアイについてはシャア専用ザクと同様塗装で表現したいと思っています!
ではでは明日から工作開始です!
お楽しみに~!!
・HGUC 量産型ザク 製作記1 (内容確認(ランナー紹介))◀
・HGUC 量産型ザク 製作記2 (接着&後ハメ加工)
・HGUC 量産型ザク 製作記3 (段落ちモールド化&クリアランス処理)
・HGUC 量産型ザク 製作記4 (合わせ目消し&ヒケ処理)
・HGUC 量産型ザク 製作記5 (仮組み)
・HGUC 量産型ザク 製作記6 (装甲パーツへのサーフェイサー吹き1)
・HGUC 量産型ザク 製作記7 (装甲パーツへのサーフェイサー吹き2)
・HGUC 量産型ザク 製作記8 (薄緑色装甲グラデーション塗装1)
・HGUC 量産型ザク 製作記9 (薄緑色装甲グラデーション塗装2)
・HGUC 量産型ザク 製作記10 (薄緑色装甲グラデーション塗装3)
・HGUC 量産型ザク 製作記11 (薄緑色装甲グラデーション塗装4)
・HGUC 量産型ザク 製作記12 (濃緑色&灰色グラデーション塗装)
・HGUC 量産型ザク 製作記13 (武器パーツへのサーフェイサー吹き)
・HGUC 量産型ザク 製作記14 (黒色装甲パーツへのサーフェイサー吹き)
・HGUC 量産型ザク 製作記15 (灰色(武器パーツ)グラデーション塗装)
・HGUC 量産型ザク 製作記16 (フレームパーツへのサーフェイサー吹き&筆塗り)
・HGUC 量産型ザク 製作記17 (マスキング塗装)
・HGUC 量産型ザク 製作記18 (ヒートホーク&モノアイ塗装)
・HGUC 量産型ザク 製作記19 (スミ入れ作業1)
・HGUC 量産型ザク 製作記20 (スミ入れ作業2)
・HGUC 量産型ザク 製作記21 (艶消しトップコート)
・HGUC 量産型ザク 製作記22 (組み立て&グリスアップ&ヒートホーク刃塗装)
・HGUC 量産型ザク 完成1
・HGUC 量産型ザク 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事