1/100 メサイアバルキリー シェリルVer. 製作記④

いきなりスミ入れ作業にいってもいいのですが
Exクリアー でプラスチックの表面に層を作り
エナメル塗料によるパーツ破損を防ぎます。

ゲート跡をヤスリ1000番までかけて
少しパーツが曇ってしまっています。

ここに ガイア Exクリアー を吹いて艶を復活させていきます。

写真ではわかりにくいかと思いますが
繊細なモールドが翼の裏側にありますので
濃度を少し薄めにしてダマにならないように吹いています。
ダマになるとスミが流れていかず本末転倒です。

脚部先端もメタリック色で塗装。
マスキングもなしに適当に吹いています。

やはりそう甘くは無く、少しだけ塗料がはみだしています。

こちらも前回同様 ラッカー系シンナーを含ませた綿棒で
はみだした所を吹いてやると綺麗になります。
・1/100 メサイアバルキリー シェリルVer. 製作記① (内容確認)
・1/100 メサイアバルキリー シェリルVer. 製作記② (仮組み)
・1/100 メサイアバルキリー シェリルVer. 製作記③ (コクピット塗装)
・1/100 メサイアバルキリー シェリルVer. 製作記④ (クリアーコーティング)◀
・1/100 メサイアバルキリー シェリルVer. 製作記⑤ (パイロット塗装)
・1/100 メサイアバルキリー シェリルVer. 製作記⑥ (スミ入れ)
・1/100 メサイアバルキリー シェリルVer. 製作記⑦ (部分塗装)
・1/100 メサイアバルキリー シェリルVer. 製作記⑧ (スミ入れやり直し)
・1/100 メサイアバルキリー シェリルVer. 製作記⑨ (シール貼り付け)
・1/100 メサイアバルキリー シェリルVer. 完成

- 関連記事
-
- 1/100 メサイアバルキリー シェリルVer. 製作記② (2011/07/12)
- 1/100 メサイアバルキリー シェリルVer. 製作記③ (2011/07/13)
- 1/100 メサイアバルキリー シェリルVer. 製作記④ (2011/07/14)
- 1/100 メサイアバルキリー シェリルVer. 製作記⑤ (2011/07/15)
- 1/100 メサイアバルキリー シェリルVer. 製作記⑥ (2011/07/19)