HGUC REVIVE版 購入!

買って来ましたよ!!
HGUC RX-78-2 ガンダム (REVIVE)
HGUC RX-77-2 ガンキャノン (REVIVE)
シリーズナンバーはもう 190・191 まできていたんですね。
最初の ガンキャノン からかなりの年月が経ちますが
いまも進化し続けるガンプラ!
さてさてどんなキットなのかちょっと見て行きましょう!
(2個ずつ買っている所へのツッコミはなしの方向で(笑))

HGUC RX-78-2 ガンダム (REVIVE)
30周年記念でもガンダムはリニューアルされましたが
今回またさらに可動範囲を広げて登場です!
価格は 1080円(税込)
旧HGUCと同じ価格なのはすばらしいですね!!
ボックスアートは初めてガンダムに乗り込んだアムロが
ザクを後ろから切り払うシーンになっています。
このポーズがバッチリキマルのもこのキットのいい所!


ビームライフル、シールド、バズーカ、ビームサーベルと武器はきちんと付属。
ただG30thに付いてた ガンダムハンマー がなくなってしまったのが寂しいな。。。
右画像のようにアクション性能は申し分なし!!
肩のボールジョイントの接続方法が斬新です。
いままでのように前に引き出せるようにするのではなく
上を可動させるよう配置されているため
ラストシューティングもできる!


左画像のように黄色パーツはきちんとパーツ分割されています。
襟部分は一部をフレームカラーで塗装するとリアルになりそうです。
右画像はツインアイパーツです。
クリアー成型されているのに驚き!!
クリアーカラーで塗装してもいいし
付属のシールを貼ってもいいし。
これは本当に嬉しい仕様です。
光を拾うための裏側に貼るシールもあります(後述)。


左画像はボディパーツでオーソドックスな仕様です。
右画像は足裏パーツです。
残念ながら最近のトレンドを取り入れた(笑)
肉抜き穴ありバージョンです。。。


白色成型ランナーと灰色成型ランナーです。
ガンプラを作り慣れた人ならインストがなくてもいけそうですわ。


左画像のように平手が両手分最初から入っています!!
これは嬉しいですね。
で、右画像を見てください。
シールドつけてると目立ちませんが
この穴は結構大きいですよ・・・。
シールドをネオジム磁石による接続にして
埋めてしまうのもアリかもしれません。

ツインアイをクリアーバージョンにした時用の
裏側にはるシールもあるのが嬉しい所(シールの②③)。
腰部中央のV字はシールだと味気ないので塗装しますよ、しますとも(涙)

HGUC RX-77-2 ガンキャノン (REVIVE)
こちらはガンダムよりも先行して少し前に発売されました。
昔のガンキャノンよりもかなりスタイリッシュになったと思います。
価格は 1296円(税込) です。
旧キットよりも値段がアップしています。
ガンダムが安すぎる印象なのでこのキットが高いとは感じませんね。


とにかくスタイリッシュ&可動範囲拡大!がウリのキット。
この小顔が嫌いって言うオールドファンも多いかと思いますが・・・。
可動範囲はインストを見ただけでも嬉しくなる広さ!


旧HGUCではシール対応だったカメラ部分は
内部にモールドがあった上にクリアーパーツをはめる仕様に進化!
アンテナは少し太い印象なので
真鍮線か何かで作りなおすといい感じです。


赤色成型ランナーと灰色成型ランナーです。
さして難しくなさそうな印象です。
というより簡単にここまでのキットが組めるとは恐るべしバンダイ!


左画像はマニピュレーターパーツで
平手が両方付属します(手ブレすいません・・・)
ただ旧HGUCのように手首が90度折れ曲がった状態になってないため
OPのようなポージングは難しそうです。
右画像は足裏パーツです。
ガンダムと違って肉抜き穴はありません!!


左画像は今回進化した頭部カメラ部のクリアーパーツです。
相変わらずの手ブレ、スンマセン(汗)
シールは 108・109・203 が付属。
しかし自分は水転写デカールを使うかなぁ。


最後に店頭にこんなのがありました。
御自由にお取りくださいだったので取ってきました。


ガンプラの簡単な作り方やHGキットカタログになっています。
これはカタログだけでも必見だと思いますから
店頭で見つけたら必ずゲットしておきましょうね!!
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
コメントの投稿
No title
おはようございます。
ガンキャノンの方は2個購入すると書いてありましたから分かりますけど・・・
ガンダムの方も2個購入されたんですね。
>2個ずつ買っている所へのツッコミはなしの方向で
ですか・・・したら・・・
>上を可動させるよう配置されているため
上じゃなく腕ですよね。
>ガンプラを作り慣れた人ならインストがなくてもいけそう
プラモ作る方が、取説必要無いとは何と言う事か~
と、前置きはこれ位にしときます。
ガンダムの目の部分クリアパーツだったんですね。
僕も今確認しました。
今回バンダイ気合い入っていると思ってたけど、手、抜いてませんね。
足裏ですけど、箱絵で若干へこみがある風に扱ってる所見ると・・・
バンダイでの設定変えたんでしょうかね?
別に肉抜き穴程度で値段が上がっても買うんですけどね~他の一般の方は違うのかな?
ガンキャノンの方は、腹ばいのポージングとらせなければ、十分カッコイイんじゃないでしょうか?
ですので、僕は頭の小ぶりの件は、それで茶を濁そうかなぁ~と(笑)・・・
店頭配布品、僕も貰ってきましたよ。
しかし・・・これ読んで、ガンプラ作りたくなりますかね?
僕は、今までの歩みと、これからの楽しみを実感しましたが・・・
ガンキャノンの方は2個購入すると書いてありましたから分かりますけど・・・
ガンダムの方も2個購入されたんですね。
>2個ずつ買っている所へのツッコミはなしの方向で
ですか・・・したら・・・
>上を可動させるよう配置されているため
上じゃなく腕ですよね。
>ガンプラを作り慣れた人ならインストがなくてもいけそう
プラモ作る方が、取説必要無いとは何と言う事か~
と、前置きはこれ位にしときます。
ガンダムの目の部分クリアパーツだったんですね。
僕も今確認しました。
今回バンダイ気合い入っていると思ってたけど、手、抜いてませんね。
足裏ですけど、箱絵で若干へこみがある風に扱ってる所見ると・・・
バンダイでの設定変えたんでしょうかね?
別に肉抜き穴程度で値段が上がっても買うんですけどね~他の一般の方は違うのかな?
ガンキャノンの方は、腹ばいのポージングとらせなければ、十分カッコイイんじゃないでしょうか?
ですので、僕は頭の小ぶりの件は、それで茶を濁そうかなぁ~と(笑)・・・
店頭配布品、僕も貰ってきましたよ。
しかし・・・これ読んで、ガンプラ作りたくなりますかね?
僕は、今までの歩みと、これからの楽しみを実感しましたが・・・
No title
ばんは。私はキャノンは2個。ガンダム3個買いました。
早く作りましょう。
早く作りましょう。
ななし様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
上を可動・・・ですが説明不足だったのですが
今回の肩部分に入るPCが上向きに配置されていて
上可動になっているというのを言いたかったんです(汗)
今回のキットはかなり気合い入っていますよね。
この値段で売っても数売れるから大丈夫なんでしょう。
肉抜き対策してくれて100円アップなら全く持ってOKなんですがね。。。
大人はこれだからって言われそう。
ガンキャノン、手首が90度曲がったヤツは旧キットから持ってくればいいですし
いい感じに仕上げられそうですよね。
コメントありがとうございます。
上を可動・・・ですが説明不足だったのですが
今回の肩部分に入るPCが上向きに配置されていて
上可動になっているというのを言いたかったんです(汗)
今回のキットはかなり気合い入っていますよね。
この値段で売っても数売れるから大丈夫なんでしょう。
肉抜き対策してくれて100円アップなら全く持ってOKなんですがね。。。
大人はこれだからって言われそう。
ガンキャノン、手首が90度曲がったヤツは旧キットから持ってくればいいですし
いい感じに仕上げられそうですよね。
しばいつん様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ガンダム買いすぎです!!
早く作りま~す
コメントありがとうございます。
ガンダム買いすぎです!!
早く作りま~す
No title
「上」でよかったんですか。
それは失礼しました。
いや~肉抜き穴で2、4百円程度上がる位・・・って言われますかね。。。
それは失礼しました。
いや~肉抜き穴で2、4百円程度上がる位・・・って言われますかね。。。
ななし様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
肉抜き穴反対運動したいぐらいです!!(笑)
コメントありがとうございます。
肉抜き穴反対運動したいぐらいです!!(笑)
No title
このHG REVIVEシリーズ、グフも出る予定なんですよね。
ガンダム、グフと来るなら、次は絶対ザクで行って欲しいです!!
はっきり言って、現行HGUCザクは不満なんです。ファーストガンダムに悪い意味で忠実過ぎますから、表面ディティールが省略され過ぎでノッペラボーって感じだし、何年も前のキットですから足の甲も一体成型だし…
今日から見ても見栄えのするようなHGUCザクの新バージョン、ぜひ期待したい所です。
ガンダム、グフと来るなら、次は絶対ザクで行って欲しいです!!
はっきり言って、現行HGUCザクは不満なんです。ファーストガンダムに悪い意味で忠実過ぎますから、表面ディティールが省略され過ぎでノッペラボーって感じだし、何年も前のキットですから足の甲も一体成型だし…
今日から見ても見栄えのするようなHGUCザクの新バージョン、ぜひ期待したい所です。
とおりすがり様
こんにちは。
コメントありがとうございます。
グフ発売決定ですね!
ドムもR35のランナー構成考えるとほぼ確定かと。
ザクも欲しいですよね。
無駄なモールドをなくしたデザインで
可動は神がいいですわ(笑)
コメントありがとうございます。
グフ発売決定ですね!
ドムもR35のランナー構成考えるとほぼ確定かと。
ザクも欲しいですよね。
無駄なモールドをなくしたデザインで
可動は神がいいですわ(笑)