ジ・オリジンキット 購入!

遅ればせながら ジ・オリジン のキットを購入!
行きつけの メディオ!沖新店 にて
一年戦争物が 35%OFF になっていましたので
ついつい買ってしまいました。
ではどんなキットなのか見て行きましょう!!

HG RTX-65 ガンタンク初期型
まだ ジ・オリジン 見てないため
色んなサイトの情報しか知りませんが
この機体の形状自体はすごく好みです!



インスト画像です。
バリバリに汚し塗装が似合いそうな機体ですね。
ミリタリー系の人の作品を見てみたい気がします。


キャタピラは一体成型ですが
きちんとたわみなども再現されていて
形状自体は全く文句なし!
1ピースずつ組み立てるとなると塗装も面倒ですし
エナメル系塗料でスミ入れした時も割れが心配だったため
このパーツ構成は助かります。


肩部分は布で覆われているような表現なのかな?
ここはグラデーション塗装で陰影をはっきりと付けたら良さそうです。
他のパーツも右画像のようにすごく情報量が多く
スミ入れするとカッコよくなりそうです。

私はこの機体はグレーではなくシルバーで塗装したいと思っています。
そしてそのシルバーは ガイア サーフェイサーエヴォシルバー でいってみたいですね~
最近 ピンクサフ 使いたくて HGCEストライクルージュ 作ってみたりと
塗料から機体を選定してしまう自分がいます(汗)

HG MS-06R-1A 高機動型ザクII (ガイア/マッシュ専用機)
ジ・オリジンでは黒い三連星の駆る機体が
仕様違いになっているようですね。
このキットでは ガイア機とマッシュ機 が再現できるようになっています。
そのため当然といえば当然ですが
2個買いしてしまいました!



ガイア機は両肩にシールドを付けて
バズーカのマガジンを2つずつ装着しています。
マッシュ機は通常の高機動型っぽいですね。
ただ武装がシャア専用ザクⅡ同様
MS用対艦ライフルASR-78を装備しています。


このあたりはシャア専用ザクⅡと同じランナー構成ですね。


高機動型ザクⅡの特徴とも言うべきスネパーツです。
前後貼り合せなので 接着→合せ目消し が必要です。
ここは4方向からはめ込む構成にして欲しかったかぁ。。。

紫色の成型色はこんな色合いです。

HGUC版の 黒い三連星ザク 3機買ってるんですが・・・・
これどうすんだよ?
でもコチラを先に作った方がいいんだよね。
こっちもすごくいいキットなので。
まぁ気長に作っていこうかと思っています(汗)
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HGBF ドムR35 購入! (2015/07/15)
- サイバーフォーミュラカラー 購入! (2015/07/17)
- ジ・オリジンキット 購入! (2015/07/18)
- 旧 1/60 MSVキット 購入! (2015/07/19)
- HGBF ライトニングZガンダム 購入! (2015/07/20)
コメントの投稿
No title
おはようございます。
この黒い三連星仕様の高機動型・・・
すいません。
様子見で1個しか購入しませんでした。
というより、実の所HGUC版が2個しか手に入れられなかったので、1個買ってみたんですよ。
それと僕も積みプラになってましたが、オリジン版が出るという事で、急遽組み立てましたが、
やはり色々、細部が違ってて、面白かったです。
所で質問なのですが・・・
ここ最近のガンプラはよくポロポロ、ランナーから外れやすくなってる気がして、このオリジン版
シリーズはさらにポロポロ外れるんですが、どうしたら上手く切り離せますかね?
ホントよくポロポロ外れるんで、僕としては、その事がストレスとなってるんですよ。
デザインナイフで最初に切るべきなのか?
ただ組み立てるだけとはいえ、従来の倍以上の手間が掛かるこのゲート出来れば考え直して欲しい
ものです。。。
ホントにポロポロ(しつこい!)・・・
この黒い三連星仕様の高機動型・・・
すいません。
様子見で1個しか購入しませんでした。
というより、実の所HGUC版が2個しか手に入れられなかったので、1個買ってみたんですよ。
それと僕も積みプラになってましたが、オリジン版が出るという事で、急遽組み立てましたが、
やはり色々、細部が違ってて、面白かったです。
所で質問なのですが・・・
ここ最近のガンプラはよくポロポロ、ランナーから外れやすくなってる気がして、このオリジン版
シリーズはさらにポロポロ外れるんですが、どうしたら上手く切り離せますかね?
ホントよくポロポロ外れるんで、僕としては、その事がストレスとなってるんですよ。
デザインナイフで最初に切るべきなのか?
ただ組み立てるだけとはいえ、従来の倍以上の手間が掛かるこのゲート出来れば考え直して欲しい
ものです。。。
ホントにポロポロ(しつこい!)・・・
No title
自分もHGUC版の黒い三連星ザク買っちゃったんですよね…。
しかも途中まで組んで、放置中…。
なので、オリジン版はどうしようか悩み中です。
タンクも通常版のとどっちか買って、ガルパンか自衛隊等の実在カラーで塗ってみようかと画策中です。
しかも途中まで組んで、放置中…。
なので、オリジン版はどうしようか悩み中です。
タンクも通常版のとどっちか買って、ガルパンか自衛隊等の実在カラーで塗ってみようかと画策中です。
ななし様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
HGUC版×2個 + HGオリジン版×1個!
面白い編隊になりそうですね。
クサビゲートの部分の事でしょうか??
自分はかなり多目にマージンをとってカットしてから
薄刃ニッパーかデザインナイフでギリギリをカットして
ゲート跡をヤスリがけしています。
確かに最近のキットってよくパーツ外れてる気がしますね。。。
コメントありがとうございます。
HGUC版×2個 + HGオリジン版×1個!
面白い編隊になりそうですね。
クサビゲートの部分の事でしょうか??
自分はかなり多目にマージンをとってカットしてから
薄刃ニッパーかデザインナイフでギリギリをカットして
ゲート跡をヤスリがけしています。
確かに最近のキットってよくパーツ外れてる気がしますね。。。
影夜様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
やっぱりHGUC版3体購入の方多いですね(汗)
一時期アマゾンで40%OFFの時期があったので
購入者も多いのではないでしょうか。。
私はとりあえずHGUC版作ってから製作しようと思っています。
オルテガ機がまだですし。
ガルパン!?
見てみたいっす!!
コメントありがとうございます。
やっぱりHGUC版3体購入の方多いですね(汗)
一時期アマゾンで40%OFFの時期があったので
購入者も多いのではないでしょうか。。
私はとりあえずHGUC版作ってから製作しようと思っています。
オルテガ機がまだですし。
ガルパン!?
見てみたいっす!!
No title
回答ありがとうございます。
多分にキャビゲートかと・・・
僕が困ってるのは今の処オリジン版だけなんですよ。
ま、オリジン版のガンプラ製作された時、分かって頂けるといいのですが・・・
僕も常に余白を開けて、パーツに負荷が掛からない様、分散を考慮に入れて、
切り取ってきたんですが・・・
うーん・・・今回はどうにも・・・上手くいかなかったもので・・・
方法は・・・うん・・・あ~・・・うん・・・あ~・・・
ま、色々やってみます。
重ねてありがとうございました。
多分にキャビゲートかと・・・
僕が困ってるのは今の処オリジン版だけなんですよ。
ま、オリジン版のガンプラ製作された時、分かって頂けるといいのですが・・・
僕も常に余白を開けて、パーツに負荷が掛からない様、分散を考慮に入れて、
切り取ってきたんですが・・・
うーん・・・今回はどうにも・・・上手くいかなかったもので・・・
方法は・・・うん・・・あ~・・・うん・・・あ~・・・
ま、色々やってみます。
重ねてありがとうございました。
ななし様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
キャビゲート!
こいつ本当によくモゲてますよね。
オリジン版製作時には肝に銘じておきます。
人柱情報ありがとうございす(涙)
コメントありがとうございます。
キャビゲート!
こいつ本当によくモゲてますよね。
オリジン版製作時には肝に銘じておきます。
人柱情報ありがとうございす(涙)