ガンダムビルドファイターズトライ Blu-ray BOX 2(ハイグレード版)(初回限定生産) 購入!

予約開始時点で即ポチッておいた商品が先日きましたよ!!
ガンダムビルドファイターズトライ Blu-ray BOX 2
(ハイグレード版)(初回限定生産)
TV放送の物を録画してはいましたが
やはりここは購入しないとね!!
作品的には前作 ビルドファイターズ の7年後が舞台で
ガンプラバトルも1対1から3体3になっています。
アマゾンのレビューでは結構辛辣なコメントも多いですが
私的には好きなガンダム作品の一つです。
(マイベストは0080だがな!)
では初回特典も含めてちょいとレビューしていきますね~!
関連記事はコチラ ⇒ ガンダムビルドファイターズトライ Blu-ray BOX 1(ハイグレード版)(初回限定生産) 購入!

ダンボールを開けますとこんな感じで ブルーレイBOX が収納されています。
帯が少し上になっているのはご愛嬌ということで。


BOXの表裏画像です。
表はトライバーニング、裏はトランジェントとディナイアルです。
カッコイイです!!


ディスクは3枚で ④⑤⑥ が入っています。

そしてモデラーとしてはコチラが気になるであろう!!
HGBF ガンダムアメイジングレッドウォーリア(PPクリアVer.)SPセット
アメイジングレッドウォーリアのPPクリアVerだけでなく
台座(GPベース)までセットされています。

インストは通常版の HGBFアメイジングレッドウォーリア の物と・・・


GPベースのインストは専用の物が付属します。
ディスプレイ再現用の用紙の裏側が凝っていて
アメイジングレッドウォーリア登場時に咲いた花が印刷されています。
コチラを上にして台座にセットするのもいいですね!


赤色パーツはクリアー成型で
ラメ入りの特別バージョンです。
綺麗ではありますがサイズ的にもう少しラメが小さい方がしっくりくるかも。


右画像のように黄色や白色部分もラメ入りのクリアーカラー成型になっています。

GPベースまでもラメ入りだ!!
これ勿体無くて製作できないよ・・・
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- プレバンから届きました2015年6月分 その壱 (2015/06/29)
- プレバンから届きました2015年6月分 その弐 (2015/06/30)
- ガンダムビルドファイターズトライ Blu-ray BOX 2(ハイグレード版)(初回限定生産) 購入! (2015/07/02)
- HGBF ドムR35 購入! (2015/07/15)
- サイバーフォーミュラカラー 購入! (2015/07/17)
コメントの投稿
No title
今回のトライ。
映像特典がほぼ無いんですよね…
スペシャルディスクもナシ…寂しいなー。
アマレビューね(苦笑)
BOX1に好意的な解釈もありますよー、って書いたら、
まあ、「いいえ」押される押される(笑)
さらには、嫌味カウンターレビューまでされちゃって。
でも、今回のBOX2の解説で、
「前作は少年誌を意識し、トライは幼年誌のつもりで作りました」
って書いてあったので、やっぱボクのレビュー合ってると思うんだけどなー。
GPベースが付くの知らなくて、届いてビックリでした。
さらに、ディスク3開けたら主要キャラの「台紙」が入ってたので2度ビックリ。
クリア素材って、どうかと思ってたんですが、
結構イイですね。綺麗だわ。
映像特典がほぼ無いんですよね…
スペシャルディスクもナシ…寂しいなー。
アマレビューね(苦笑)
BOX1に好意的な解釈もありますよー、って書いたら、
まあ、「いいえ」押される押される(笑)
さらには、嫌味カウンターレビューまでされちゃって。
でも、今回のBOX2の解説で、
「前作は少年誌を意識し、トライは幼年誌のつもりで作りました」
って書いてあったので、やっぱボクのレビュー合ってると思うんだけどなー。
GPベースが付くの知らなくて、届いてビックリでした。
さらに、ディスク3開けたら主要キャラの「台紙」が入ってたので2度ビックリ。
クリア素材って、どうかと思ってたんですが、
結構イイですね。綺麗だわ。
だんきち様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
前作のような特典映像欲しかったですよね。
レイジの現在などちょっと期待していましたが・・・。
尼レビュー拝見していました(笑)
やはり合わない人には合わないんでしょうね。
私的には結構楽しめたのですが。
クリア素材のキットって作ったことないのですが
やはりゲート跡はコンパウンドなので磨かないといけないんでしょうね(汗)
コメントありがとうございます。
前作のような特典映像欲しかったですよね。
レイジの現在などちょっと期待していましたが・・・。
尼レビュー拝見していました(笑)
やはり合わない人には合わないんでしょうね。
私的には結構楽しめたのですが。
クリア素材のキットって作ったことないのですが
やはりゲート跡はコンパウンドなので磨かないといけないんでしょうね(汗)