HGBF ハイモック 製作記26

HGBF ハイモック 製作記26日目
昨日に引き続き本日も 艶消しトップコート をしていきます。
昨日は モック のパーツでしたが
本日は ハイモック のパーツです。
それでは行ってみましょう!!

使用するのは ガイア Exフラットクリアー です。


左画像は頭部パーツ、右画像は胸部パーツです。


左画像は腹部パーツ(ちょいピンボケすんません!)、
右画像はバックパックパーツです。


腰部フロントアーマーパーツとリアアーマーパーツです。


左画像は肩アーマーパーツ、
右画像は肩アーマーのハードカバーパーツです。


左画像は上腕装甲パーツ、
右画像は前腕装甲パーツです。


左画像は前腕に付くガードのパーツ、
右画像は手の甲パーツです。


左画像は足の付け根パーツ、
右画像はフトモモ装甲パーツです。


左画像はフクラハギパーツ、右画像は膝アーマーパーツです。

足の甲パーツです。

最後にセンサーカメラと思われる部分のトップコートです。
このままだと装甲パーツと同じ艶消しになっていて
ただの装甲の色違いに見えてしまうのでね・・・
使用するのは ガイア Exクリアー です。


肩にあるハードポイントのカバーパーツです。
ここってやっぱりセンサーカメラだよね??
Hアイズに置き換えた方が塗装は楽です。

サイドアーマーパーツです。
設定上ここは色分けないですが
モールド的にセンサーカメラっぽかったので
赤色で塗り分けしておきました。

ようやく後は組み立てるだけになりました!!
フレームパーツは別にしていますが
トップコートをしたパーツはこれだけあります。
多かったですわ(汗)
本日の作業は以上です。
明日は楽しい楽しい組み立てで~す!
・HGBF ハイモック 製作記1 (内容確認(ランナー紹介)&接着)
・HGBF ハイモック 製作記2 (段落ちモールド化&モノアイ改造)
・HGBF ハイモック 製作記3 (武器の製作)
・HGBF ハイモック 製作記4 (合せ目消し&クリアランス処理)
・HGBF ハイモック 製作記5 (合せ目消し等)
・HGBF ハイモック 製作記6 (仮組み)
・HGBF ハイモック 製作記7 (装甲パーツへのサーフェイサー吹き1)
・HGBF ハイモック 製作記8 (フレームパーツへのサーフェイサー吹き)
・HGBF ハイモック 製作記9 (武器へのサフ吹き1&装甲パーツへのサフ吹き2)
・HGBF ハイモック 製作記10 (武器へのサフ吹き2)
・HGBF ハイモック 製作記11 (白色装甲グラデーション塗装1)
・HGBF ハイモック 製作記12 (白色装甲グラデーション塗装2)
・HGBF ハイモック 製作記13 (白色装甲グラデーション塗装3)
・HGBF ハイモック 製作記14 (緑色装甲グラデーション塗装1)
・HGBF ハイモック 製作記15 (緑色装甲グラデーション塗装2)
・HGBF ハイモック 製作記16 (緑色装甲グラデーション塗装3)
・HGBF ハイモック 製作記17 (マスキング塗装1)
・HGBF ハイモック 製作記18 (薄緑色装甲グラデーション塗装)
・HGBF ハイモック 製作記19 (濃白色装甲グラデーション塗装)
・HGBF ハイモック 製作記20 (マスキング塗装2)
・HGBF ハイモック 製作記21 (マスキング塗装3)
・HGBF ハイモック 製作記22 (マスキング塗装4(エナメル系塗料使用))
・HGBF ハイモック 製作記23 (スミ入れ作業1)
・HGBF ハイモック 製作記24 (スミ入れ作業2)
・HGBF ハイモック 製作記25 (艶消しトップコート1)
・HGBF ハイモック 製作記26 (艶消しトップコート2)◀
・HGBF ハイモック 製作記27 (モノアイセット&組み立て&グリスアップ)
・HGBF ハイモック 完成1
・HGBF ハイモック 完成2
・HGBF モック 完成1
・HGBF モック 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HGBF ハイモック 製作記24 (2015/07/07)
- HGBF ハイモック 製作記25 (2015/07/08)
- HGBF ハイモック 製作記26 (2015/07/09)
- HGBF ハイモック 製作記27 (2015/07/10)
- HGUC シャア専用ザク 製作記1 (2015/07/21)