HGBF クロスボーン・ガンダムX1フルクロス TYPE.GBFT 購入!

またまた発売日に買いました!
先日発売されました
HGBF クロスボーン・ガンダムX1フルクロス TYPE.GBFT
通常版で出るであろう HGUC仕様 と一体何が違うんだろう?
ってその疑問ばかりでしたが・・・。
ではでは中身を見て行きましょう!


準決勝では他2名からエネルギー供給を受けつつ
単機で3機を相手にするという活躍を見せた機体!
ルーカス・ネメシスもカッコイイし
もう少し登場回数多くても良かったんじゃないでしょうか?
決勝はガンプラ学園と決まっていたので
準決勝、彼の敗退は分かってはいましたが
それでも戦闘の描き方などで熱く魅せてくれました!


武装がすごい事になっています!
右手に ピーコック・スマッシャー、
左手に ムラマサ・ブラスター、
肩には両手に装備可能のスカルヘッド、
そしてフルクロスユニット。
当然ザンバスターやビームシールドなど
無印クロスボーンに付属する武装も全部付きます。
コアファイターを改造して合体機能を持たせる猛者が現れるんだろうなぁ。
(肩のビームサーベル抜刀は再現している人がいたな!)


左画像はフクラハギのパーツを撮影したのですが
ちょっと見難いかもしれませんが
パールがかった白色になっています。
同世代なら分かっていただけるかもしれませんが
聖闘士星矢シリーズのペガサスクロスのような色合いです。
(300円のキットね!分からんか・・・)
右画像はピーコック・スマッシャーです。
上下分割になっていて合せ目消しが大変そう。
色分けも地獄ですな。
このサイズなので変形はオミットされています。


左画像はフルクロスパーツです。
先端の黄色ダクト部分はシールによる色分けになるようです。
まぁ塗装派には関係ないが
できれば別パーツだったら良かったな(涙)
右画像はムラマサ・ブラスターパーツです。
コイツもモナカなので合せ目消しが必要です。
というよりドクロの周辺の塗装がこれは大変そうだわ!


左画像はビームエフェクトパーツです。
ビームシールド、ビームサーベル、ブランド・マーカー、
ビームザンバー、ムラマサ・ブラスター用のパーツがあります。
至れり尽くせり!!
右画像は付属のシールです。
赤色はまぁしょうがないですが
黄色のこの多さ!!
塗装するのが修行ですね(汗)


キットには クロスボーンシリーズ最新作 クロスボーンガンダムゴースト のチラシが!
まだ読んでないのでちょいと買ってこようかな(笑)
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- ガイアノーツ アメリカ空軍ベトナムカラー 購入! (2015/04/19)
- デカール多数購入 (2015/04/24)
- HGBF クロスボーン・ガンダムX1フルクロス TYPE.GBFT 購入! (2015/04/27)
- HG シャア専用ザクⅡ 購入! (2015/04/28)
- 激安!!SDBF S×D×Gガンダム 購入! (2015/04/29)
コメントの投稿
No title
いわゆる、ユニコーンバージョンみたいな感じの
表現ではないんでしょうか・・・。
GBFバージョンての・・・。
つーかゴースト、ちょっとグロイ感じのガンダムですね・・・。
表現ではないんでしょうか・・・。
GBFバージョンての・・・。
つーかゴースト、ちょっとグロイ感じのガンダムですね・・・。
しばいつん様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
バージョン違いするなら
もっとこうねぇ(笑)
ネメシス君のフィギュア付きとか(笑)
コメントありがとうございます。
バージョン違いするなら
もっとこうねぇ(笑)
ネメシス君のフィギュア付きとか(笑)