HG ガンダムサバーニャ 製作記⑨

本日はガンカメラのカバーパーツ等を塗装していきます。
本日使用するのは
ガイアノーツ の クリアーパープル3(青味) です。
現在この商品が売っているのかどうかはわかりませんが
以前オンラインショップで売っていた限定のクリアーパープルセットに入っていたものです。
では早速始めていきたいと思います。

シンナーで薄めたところ こんな感じの色味です。
パープルではありますが、青味が強めです。
色を調合する時の隠し味に使えそうですね。



クリアー塗料は吹き重ねると濃くなる性質があるため
様子を見ながら慎重に吹き重ねていきます。
いい色合いになりました。
塗料が乾燥しましたら表面にたっぷりクリアーを吹いて
一枚クリアー層をつくってやりました。

アンテナを黄色で塗った時にガンカメラ基部も黄色になってしまっていたため
ガイア の ガンメタル を筆で塗りました。
本日の塗装はここまで!!
・HG ガンダムサバーニャ 製作記① (仮組み)
・HG ガンダムサバーニャ 製作記② (サフ吹き)
・HG ガンダムサバーニャ 製作記③ (装甲色塗装)
・HG ガンダムサバーニャ 製作記④ (マスキングテープ貼り)
・HG ガンダムサバーニャ 製作記⑤ (マスキングした部分の塗装)
・HG ガンダムサバーニャ 製作記⑥ (クリアパーツの塗装)
・HG ガンダムサバーニャ 製作記⑦ (部分塗装)
・HG ガンダムサバーニャ 製作記⑧ (スミ入れ作業)
・HG ガンダムサバーニャ 製作記⑨ (ガンカメラ塗装)◀
・HG ガンダムサバーニャ 製作記⑩ (クリアパーツ組み立て)
・HG ガンダムサバーニャ 完成①
・HG ガンダムサバーニャ 完成②

- 関連記事
-
- HG ガンダムサバーニャ 製作記⑦ (2011/06/27)
- HG ガンダムサバーニャ 製作記⑧ (2011/06/28)
- HG ガンダムサバーニャ 製作記⑨ (2011/06/29)
- HG ガンダムサバーニャ 製作記⑩ (2011/06/30)
- 1/100 メサイアバルキリー シェリルVer. 製作記① (2011/07/11)
コメントの投稿
No title
こんばんは。
はじめまして、かめきちと申します。
私のブログへのコメント&相互リンクのお誘いありがとうございます!
リンク追加工事完了しましたので、これからよろしくお願いいたします。
はじめまして、かめきちと申します。
私のブログへのコメント&相互リンクのお誘いありがとうございます!
リンク追加工事完了しましたので、これからよろしくお願いいたします。
No title
はじめまして、ガンプラパダワンのツヨと申します。
この度は、相互リンクのお誘いありがとうございました。
早速リンク工事をさせていただきました。
これから、よろしくお願いします。
じゃんじゃん、ご指摘待ってます!
この度は、相互リンクのお誘いありがとうございました。
早速リンク工事をさせていただきました。
これから、よろしくお願いします。
じゃんじゃん、ご指摘待ってます!
かめきち様
こんばんは。
相互リンクありがとうございます!
サイトともどもよろしくお願いします!!
相互リンクありがとうございます!
サイトともどもよろしくお願いします!!
ツヨ様
こんばんは。
以前から拝見しておりました!
よろしくお願いしますね!
以前から拝見しておりました!
よろしくお願いしますね!