HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記14


HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記14日目
先日までで頭部・胸部・腕部の塗装が終わりました。
本日は 脚部のグラデーション塗装 をしていきます。
左画像はフトモモパーツです。
エッジ部分に下地となるブラウンを塗装しています。
右画像のように面の中心から塗装開始です!

使用するのは クレオス ホワイトFS17875 です。


エッジ部分に下地を残すように
面の中心からどんどん拡げていきます。

これぐらいまで塗装して終了としました。
画像ではホント分かりにくいですね、グラデーション塗装って。。。
真っ白に見えますがきちんとグラデーションになってますからね(汗)


スネパーツの塗装です。
左画像はエッジ部分に下地のブラウンを塗った状態のパーツです。
右画像のように面の中心から塗装開始です。


面の中心から塗装していって
エッジ部分を狭めていくイメージで塗装していきます。

これぐらいまで塗装して終了としました。


脚部パーツ最後はくるぶしパーツです。
こちらはパーツが小さいため
左画像のように下地のブラウンを全面に塗装しています。
セオリーはどのパーツでも同じ 面の中心から です。
右画像のように塗装開始です!


パーツが小さいため
圧をかなり下げてほとんど色が着きませんが
じっくり時間をかけて塗装していきます。

これぐらいまで塗装して終了としました。


最後は腕部延長用の肘パーツの塗装です。
ブラウンで塗装したパーツのエッジ部分を残すように
面の中心から塗装していきます。


一段窪んだ上部も完成後見えますので
きちんとグラデーション塗装しておきます。

腕部塗装した時のパーツを並べて
色調の差異がないようになっていたため
これぐらいで終了としました。
本日の作業は以上です。
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記1 (内容確認(ランナー紹介)&接着)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記2 (段落ちモールド化&クリアランス処理)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記3 (段落ちモールド化&クリアランス処理&パテ盛り)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記4 (段落ちモールド化&パテ盛り部と接着部の表面処理)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記5 (仮組み)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記6 (サーフェイサー吹き1)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記7 (サーフェイサー吹き2)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記8 (サーフェイサー吹き3)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記9 (フレーム白色&ファントムグレー&茶色塗装)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記10 (グラデーション下地塗装1)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記11 (グラデーション下地塗装2)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記12 (本体白色グラデーション塗装1)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記13 (本体白色グラデーション塗装2)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記14 (本体白色グラデーション塗装3)◀
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記15 (薄茶色グラデーション塗装1)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記16 (薄茶色グラデーション塗装2)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記17 (下地水色塗装)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記18 (水色グラデーション塗装1)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記19 (水色グラデーション塗装2)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記20 (白色グラデーション塗装)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記21 (マスキング塗装)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記22 (スミ入れ作業1)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記23 (スミ入れ作業2)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記24 (艶消しトップコート1)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記25 (艶消しトップコート2)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記26 (組み立て&グリスアップ)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 完成1
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記12 (2015/02/25)
- HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記13 (2015/02/26)
- HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記14 (2015/02/27)
- HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記15 (2015/03/03)
- HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記16 (2015/03/04)
コメントの投稿
No title
僕もベアッガイ3作ったんですが家族に緊張感のないガンプラと批判されましたよ
ベアッガイ改造でふなっがいもいるらしいです。
ベアッガイ改造でふなっがいもいるらしいです。
No title
少し暖色系の白ですか?
暖色系の白無いから、白増やそうかな…。
暖色系の白無いから、白増やそうかな…。
こんにちは。
こんにちは。
以前からお話しいただいてましたが…。
メディオ沖新店に展示してもらってきました。
記念撮影してきましたので、本日アップしようと思っています。
一度、見に行ってみて下さい!
(あまり良く見ないことがポイントです。苦笑)
以前からお話しいただいてましたが…。
メディオ沖新店に展示してもらってきました。
記念撮影してきましたので、本日アップしようと思っています。
一度、見に行ってみて下さい!
(あまり良く見ないことがポイントです。苦笑)
レモンエナジー様
こんにちは。
コメントありがとうございます。
緊張感のないガンプラ!(笑)
ザクレロとか製作して感想をいただきたくなりますね~
ふなっがい や ねばーがい とかいますかね?
コメントありがとうございます。
緊張感のないガンプラ!(笑)
ザクレロとか製作して感想をいただきたくなりますね~
ふなっがい や ねばーがい とかいますかね?
影夜様
こんにちは。
コメントありがとうございます。
真っ白よりも少しだけ暖色系の白をチョイスしました。
バーチャロンカラーのウォームホワイトと迷いましたが
それは以前MGガンダムAGE-1ノーマルで使用したので
今回はこの色にしてみました!
コメントありがとうございます。
真っ白よりも少しだけ暖色系の白をチョイスしました。
バーチャロンカラーのウォームホワイトと迷いましたが
それは以前MGガンダムAGE-1ノーマルで使用したので
今回はこの色にしてみました!
kouyou02様
こんにちは。
コメントありがとうございます。
おおお!
ついに同じ場所に展示ですね!
すごく嬉しいです。
昨日夕方に行った時見てなかった・・・。
もしかしてお会いしてたかも(笑)
また寄った時にしっかりと見させてくださいね!!
コメントありがとうございます。
おおお!
ついに同じ場所に展示ですね!
すごく嬉しいです。
昨日夕方に行った時見てなかった・・・。
もしかしてお会いしてたかも(笑)
また寄った時にしっかりと見させてくださいね!!