HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記5

HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記5日目
数日に渡って組み立て工作をしてきましたが
ようやく仮組みまで辿り着きました。
パーツ数はそれほど多くないですが
面が大きいためヒケ処理が大変でした。
ではでは仮組みレビューをしていきましょう!!

プチッガイ、かわいいよプチッガイ。
これを作るためだけでもこのキットをオススメしますわ。
色合いは白色&淡いクリーム色かな?
綺麗なプラの色なので
初心者の方でもパチ組みでOKですね。


前後画像です。
前面はママッガイ、後面はプチッガイです(笑)


サイズ差はこれぐらいあります。
かなり後ろ側にオフセットされていますが
関節がABS樹脂製のため
へたれてコケる事はありません。

このとぼけた感じの顔がカワイイです。
ベアッガイⅢのカラー変更品です。
劇中でもミライさんがベアッガイⅢを購入してきて
庭で白色に塗装していましたね。

顔パーツは2種類あって差し替えできるようになっています。
瞳は様々なシールがありますが
シールは使わないかなぁ。

鼻まで別パーツなので塗装派の人も安心なキットです。

口は開閉でき、内部にはサーベルの刃を挿すパーツがあります。


耳がは前後可動&回転できるようになっています。
ポリキャップを少しだけ削って短くして
頭部と耳の干渉部分をなくしていますから
塗膜ハゲも大丈夫かと思います。


前掛け(笑)のディテールはヤスリがけすると消えてしまうので
深く彫り直しています。
胸部~腹部にかけての色違い部分は
アッガイのリデコキットのため別パーツなのは継承されていて
塗装派も安心の仕様です。

クツはボールジョイント&引き出し式のため
結構接地性は高いです。


肩関節が入る部分は少し削ってクリアランス処理していますが
軸に薄いワッシャーをかますだけで
塗膜ハゲをかなり緩和できるかもしれません。
指は別パーツなので塗装派も安心!
(こんなのマスキングするの面倒くさすぎるわ)


プチッガイは座った状態で
チェアーストライカーに固定されています。

尻尾パーツにはこのキットでは数少ない合せ目が出ますから
接着→合せ目消しを行っています。

プチッガイをチェアーストライカーから外してみます。


パーツ数少ないですがカワイイです。
耳の内側パーツはハメてしまうと外れなくなりそうだったので
まだハメてはいません。


塗り分け部分は全て別パーツになっているため
塗装が簡便です。
ホント HGBCシリーズ で単品販売して欲しいですわ。


脚部は合せ目があったため
接着→合せ目消しを行っています。
後、リボンの裏側がガッツリ肉抜きされていたため
パテで埋めてしまっています。


口周りや胸部、手の先や足の先が別パーツになっています。
ここではハメてないですが耳の内側パーツもあります。
可動は首、腕と足の付け根、足首と少なめですがカワイイからOKだ!


チェアーストライカーとの接続用穴が目立ちます。。。
気になる方はネオジム磁石による
リニア接続にしてみるのもいいかもしれません。

ママッガイとプチッガイの大きさはコレぐらいです。
プチッガイがこの脚部の小ささで自立するのがすばらしい!


接続用パーツをママッガイの腕に付けると
手を繋ぐことが可能です。
これはカワイイ!
でもこのパーツの塗装、すごく面倒そうですわ。。。。
では塗装に入っていきます。
今回はグラデーション塗装でいってみようかと思っています。
お楽しみに~!!
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記1 (内容確認(ランナー紹介)&接着)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記2 (段落ちモールド化&クリアランス処理)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記3 (段落ちモールド化&クリアランス処理&パテ盛り)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記4 (段落ちモールド化&パテ盛り部と接着部の表面処理)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記5 (仮組み)◀
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記6 (サーフェイサー吹き1)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記7 (サーフェイサー吹き2)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記8 (サーフェイサー吹き3)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記9 (フレーム白色&ファントムグレー&茶色塗装)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記10 (グラデーション下地塗装1)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記11 (グラデーション下地塗装2)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記12 (本体白色グラデーション塗装1)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記13 (本体白色グラデーション塗装2)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記14 (本体白色グラデーション塗装3)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記15 (薄茶色グラデーション塗装1)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記16 (薄茶色グラデーション塗装2)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記17 (下地水色塗装)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記18 (水色グラデーション塗装1)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記19 (水色グラデーション塗装2)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記20 (白色グラデーション塗装)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記21 (マスキング塗装)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記22 (スミ入れ作業1)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記23 (スミ入れ作業2)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記24 (艶消しトップコート1)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記25 (艶消しトップコート2)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記26 (組み立て&グリスアップ)
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 完成1
・HGBF ベアッガイF(ファミリー) 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記3 (2015/02/12)
- HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記4 (2015/02/14)
- HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記5 (2015/02/15)
- HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記6 (2015/02/18)
- HGBF ベアッガイF(ファミリー) 製作記7 (2015/02/19)
コメントの投稿
No title
遅くなりましたが、4周年おめでとうございます。
プチッガイ、可愛いですね。
是非、単品でも販売して欲しいです。
プチッガイ、可愛いですね。
是非、単品でも販売して欲しいです。
No title
4周年おめでとうございます。
毎日更新する事がいかに大変なのかを少しながら知っていますので、ただただ感銘します。
何かと大変な事もありますが、健康を大事にして頑張ってください。
これからも陰ながら、応援しています。
毎日更新する事がいかに大変なのかを少しながら知っていますので、ただただ感銘します。
何かと大変な事もありますが、健康を大事にして頑張ってください。
これからも陰ながら、応援しています。
影夜様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
5周年迎えられるよう頑張ります!!
プチッガイ単品販売キテ欲しいですよね~
やっぱりバンダイ的にはしたくないのでしょうか・・・。
コメントありがとうございます。
5周年迎えられるよう頑張ります!!
プチッガイ単品販売キテ欲しいですよね~
やっぱりバンダイ的にはしたくないのでしょうか・・・。
Raptor様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
毎日更新今までできてきましたが
仕事の関係でとぎれたらスミマセン(汗)
と、いつも綱渡りな記事書き作業でごわす。
いつもサイト拝見させていただいています。
コマじろう製作頑張ってくださいね!
以前コメントで『コモじろう』って打ちミスしててすみません(苦笑)
コメントありがとうございます。
毎日更新今までできてきましたが
仕事の関係でとぎれたらスミマセン(汗)
と、いつも綱渡りな記事書き作業でごわす。
いつもサイト拝見させていただいています。
コマじろう製作頑張ってくださいね!
以前コメントで『コモじろう』って打ちミスしててすみません(苦笑)