プレバンから届きました2015年1月分

今回もまたいっぱい来ましたよ~!
っていうより大きいな。。。
まだ PGユニコーンガンダム 買ってないのに。
もう少し安くならないと買えないわ。
ではでは何を買ったのか
簡単にレビューしていきましょう!

PG 1/60 RX-0 ユニコーンガンダム用 FA拡張ユニット
最初の画像の一番したに鎮座している大きな箱です。
拡張ユニットだけでこのサイズになるんだからね。。。
MG Sガンダムブースターユニットと同じぐらいの箱サイズだわ。


シールドやバズーカはPGユニコーンにも同梱されてるので
パーツ割りなどは分かっていますが
やっぱりすんごいボリュームですね。


そして背部に装着されるブースターパーツ!
左画像を見てください。
クレオスの塗料を横に置いてみましたが
これぐらいデカイです!!!
こんなの完成させてどこに置くんだよ!

MG 1/100 トールギスIII
無印トールギスが一般販売で
ⅡとⅢがプレバン限定になっています。
箱は相変わらずのこんなヤツ・・・。
クロスボーンみたくフルカラーがいいよ~


しかしインストは専用の物が付属!!
これは嬉しいですね。


このあたりは無印トールギスの色変更になっています。
塗装するから関係ないがな(キリッ!)


左画像も無印と同じ。
右画像はシールドに付属するヒートロッドパーツですね。
コレモナカなんでガッツリ正中線で合せ目でるタイプのパーツ割りやん!
面倒ですね。。。
さすがに段落ちだと目立つかなぁ。


左画像はメガキャノンのパーツです。
これが欲しかったファンも多いのでは?
ヒートロッドはエピオンから持って来れますからね!
そして右画像がデカールです。
やっぱりMGはデカールがデフォルトで付属するようになって欲しいですよね。
でも何かデカール少なくない??
無印の方が圧倒的に多い気がしますが・・・・
話は変わりますが
RE/100シリーズにはデカールが付属しませんが
アレ何とかして欲しいですよね。
以前みたくガンダムデカール同時発売とかでもいいからさ。
ナイチンゲールのエンブレムとかシールはちょっと・・・ですわ。

RG 1/144 ウイングガンダムゼロ EW用 拡張エフェクトユニット “セラフィムフェザー”
OVA見た人はこれでディスプレイしたくなりますよね~
当時 『何故に鳥の羽が????』 ってなりましたが
表現技法としてはアリかな!


インストは相変わらずの味気ないヤツですわ・・・。
右画像は台座にはめるカード状の背景紙です。
リバーシブルになっていて2種類の絵から選択できます。


形状の異なる羽パーツが10枚付属し
透明のディスプレイアームが2本入っています。
羽は乳白色で艶があり綺麗ですね~


ディスプレイベースはアクションベース3のブラックスモーククリアです。
ラーゼフォンなんかにも使えそうなディスプレイベースです!!

ROBOT魂 〈SIDE MS〉 ネロ
最後はネロですね~
これMGやHGUCで欲しいですよ~
この前買った ROBOT魂EWACネロ のデキがすばらしかったので
箱を開ける前から期待大です!!

ボックスも美しい!
このデザインをあんなに前にしてしまったカトキ氏はやはり天才だわ。
正直可動部なくても飾ってるだけでOKな美しさだわ。
変形機構もないしプロポーション重視のプラキット化が望まれます。

商品はこんな感じでブリスターに入っています。
サーベル、ライフル、バックパックにプロペラントタンク。
マニピュレーターもこれでもかってぐらい付属しています。

関節などはEWACネロと同じ仕様ですね。
艶消し具合がカッコイイ!

本体のみブリスターから取り出したために
バックパックも装着されてない・・・。
この本体グレーと胸部などのグリーンのバランス最高です!


頭部の造形もカッチリしていてイイ感じ。
スミ入れしないと少しメリハリがないですが
右画像のデカールも貼って、スミ入れもしてやると
かなり化けると思います。
これは楽しみな素材ですわ。
手が空いたらスミ入れ、デカール貼り、トップコートぐらいしてみようかと思います。
その時はまたレビューしますね~
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
コメントの投稿
No title
毎回、凄いボリュームですね。
置き場とかどうしてますか?
私は、完成品だけ貸し倉庫に入れてますが、それでもキツイですw
置き場とかどうしてますか?
私は、完成品だけ貸し倉庫に入れてますが、それでもキツイですw
No title
トールギスⅢって、プレバンだったんですか…。
一般販売もして欲しいな…。
作ってるのが、プロトゼロなので並べたかった…。
一般販売もして欲しいな…。
作ってるのが、プロトゼロなので並べたかった…。
No title
また買ってますね・・・。
作るほうが間に合わないんでは・・・。
PGフルアーマーも・・・。
ほんとPGはバカ高いですよね・・・。
昔の1/60は3000円で買えたのに・・・。
作るほうが間に合わないんでは・・・。
PGフルアーマーも・・・。
ほんとPGはバカ高いですよね・・・。
昔の1/60は3000円で買えたのに・・・。
No title
トールギス3で、説明書の方にはきれいなイラストがカラーで掲載されてるのに、箱絵は白青ってのはもったいないですね。
RGウイングゼロ用セラフィムフェザーは、プラが半透明の為か硬いです。制作の際は、注意しましょう。
プラモ好きなオッサン様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
貸し倉庫!!??
それはすごいですね。
自分は家の2階が全部埋まってますわ(汗)
そろそろトランクルームとか考えないといけないわ・・・・。
コメントありがとうございます。
貸し倉庫!!??
それはすごいですね。
自分は家の2階が全部埋まってますわ(汗)
そろそろトランクルームとか考えないといけないわ・・・・。
影夜様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
トールギスⅢなら一般販売でもいけると思うんですがね。。。
コメントありがとうございます。
トールギスⅢなら一般販売でもいけると思うんですがね。。。
しばいつん様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ある意味病気ですよね・・・。
ここでしか買えないとなると買っちゃいますわ。
昔の価格設定だったらどれだけ嬉しいことやら(笑)
コメントありがとうございます。
ある意味病気ですよね・・・。
ここでしか買えないとなると買っちゃいますわ。
昔の価格設定だったらどれだけ嬉しいことやら(笑)
名無し様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
プレバン限定キットって
そういう仕様のボックスアートが多いんですよね。
クロボンX2やX3はフルカラーでしたが
どこでその差ができるんでしょう・・・。
少々高くなってもいいからカッコイイのにして欲しいです!
コメントありがとうございます。
プレバン限定キットって
そういう仕様のボックスアートが多いんですよね。
クロボンX2やX3はフルカラーでしたが
どこでその差ができるんでしょう・・・。
少々高くなってもいいからカッコイイのにして欲しいです!
コウ様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ほう!硬いプラなんですね。
製作時には注意しますね~
ありがとうございます!
コメントありがとうございます。
ほう!硬いプラなんですね。
製作時には注意しますね~
ありがとうございます!