HGBF ライトニングガンダム 製作記6

HGBF ライトニングガンダム 製作記6日目
本体のライトニングガンダムの工作が終わりましたので
今日は HGBC ライトニングバックウェポンシステム の
ランナー紹介と接着をしていきます。
ライトニングガンダムとセット販売しなかったのは
これからTVに出るフルバーニアンと本体を互換するためだったのね!


インストはHGBCではお馴染みの
一枚紙を折りたたんだバージョンです。
ポリキャップレスもお馴染みです(苦笑)

G1ランナー
青色成型スチロール樹脂ランナーです。
本体のパーツ大きいなぁ。
でも塗り分けもしっかりありますよ。
ミサイルどうするかなぁ。。。

G2ランナー
青色成型スチロール樹脂ランナーです。
ウイング基部パーツがあります。
黄色の三角形部分はマスキングして塗り分けが必要なのは
ライトニングガンダムの前腕と同じ仕様というわけね。

G3パーツ
青色成型スチロール樹脂ランナーです。
ビーム砲とシールドパーツがあります。

Hランナー
白色成型スチロール樹脂ランナーです。
ライトニングガンダムと同じく少し水色っぽい白色成型のプラです。
ウイングやミサイルハッチパーツがあります。

シールはこれだけです。
黄色はこれを貼ってもいいのかな?
いやいやマスキングして塗り分けしますわ(汗)

一応ビーム砲は上下モナカだったので
合せ目消しのために接着しておきました。
本日の作業は以上です。
・HGBF ライトニングガンダム 製作記1 (内容確認(ランナー紹介)&接着)
・HGBF ライトニングガンダム 製作記2 (フラッグ切除&スジ彫り等)
・HGBF ライトニングガンダム 製作記3 (合わせ目消し等)
・HGBF ライトニングガンダム 製作記4 (首の延長工作)
・HGBF ライトニングガンダム 製作記5 (首の成形&小顔化&アンテナのシャープ化)
・HGBF ライトニングガンダム 製作記6 (BWS内容確認(ランナー紹介)&接着)◀
・HGBF ライトニングガンダム 製作記7 (BWS段落ちモールド化&合せ目消し)
・HGBF ライトニングガンダム 製作記8 (仮組み)
・HGBF ライトニングガンダム 製作記9 (武器等のサーフェイサー吹き)
・HGBF ライトニングガンダム 製作記10 (フレームパーツへのサーフェイサー吹き)
・HGBF ライトニングガンダム 製作記11 (装甲パーツへのサーフェイサー吹き1)
・HGBF ライトニングガンダム 製作記12 (装甲パーツへのサーフェイサー吹き2)
・HGBF ライトニングガンダム 製作記13 (装甲裏塗装)
・HGBF ライトニングガンダム 製作記14 (下地白色塗装)
・HGBF ライトニングガンダム 製作記15 (白色装甲塗装)
・HGBF ライトニングガンダム 製作記16 (青色装甲塗装)
・HGBF ライトニングガンダム 製作記17 (黄・赤色装甲塗装)
・HGBF ライトニングガンダム 製作記18 (マスキング塗装1)
・HGBF ライトニングガンダム 製作記19 (マスキング塗装2)
・HGBF ライトニングガンダム 製作記20 (金属色&サーベル刃塗装)
・HGBF ライトニングガンダム 製作記21 (マスキング塗装3)
・HGBF ライトニングガンダム 製作記22 (スミ入れ作業1)
・HGBF ライトニングガンダム 製作記23 (スミ入れ作業2)
・HGBF ライトニングガンダム 製作記24 (艶消しトップコート)
・HGBF ライトニングガンダム 製作記25 (組み立て&シール貼り&グリスアップ)
・HGBF ライトニングガンダム 完成1
・HGBF ライトニングガンダム 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HGBF ライトニングガンダム 製作記4 (2015/01/09)
- HGBF ライトニングガンダム 製作記5 (2015/01/10)
- HGBF ライトニングガンダム 製作記6 (2015/01/11)
- HGBF ライトニングガンダム 製作記7 (2015/01/12)
- HGBF ライトニングガンダム 製作記8 (2015/01/13)