プレバンから届きました2014年11月分

届いてからちょっと時間が経ちましたが
11月に届いた物を少しレビューしていきたいと思います。
毎度毎度買いに買ってる私の部屋はもう狭いのなんのって・・・。
ではでは行ってみましょう!

HGUC RGM-89J ジェガン ノーマルタイプ(F91Ver.)
以前一般発売されていたジェガンは 『逆襲のシャア』 に登場するバージョンでしたが
そのマイナーチェンジ版で 『F91』 に登場するバージョンとなっています。


左画像のようにインストは通常版とペラいインストがセットになっています。
完成時は右画像のようになるようです。
シールは使わないからデカール付属させて欲しかったなぁ。。。


バックパックとシールド部分に違いがあるのを新規パーツで補っています。
ただ、右画像のようにシールドがこれだと塗装というか
マスキングが地獄だわ。。。
ここは緑・赤・黄と別パーツ構成にしないと!
まあ直線ばかりだからそんなに難しくはないけど
ちょっと面倒ですね。


左画像のように脚部スラスターのないパーツが付属します。
マシンガンも新規造形ですね。


左画像・・・この連邦マークのシールってどうやって貼るんだ?
コクピット内のデカール貼りのように
一度V字モールドを削り取ってから貼ればいいんだろうか??
モデラーの方々は素直にマスキングして塗り分けしましょうね(汗)
右画像のようにナンバーがシールで用意されています。
まあここはデカール貼るので必要ないですね。

MG ガンダムアストレイブルーフレームD用 ドラグーンフォーメーションベース
まだ本体の ブルーフレームD 買ってないのにこのセットを買ってしまうとはね。。。
ネオジオングの時もそうだったが
今手に入れないと手に入らないかもしれないから仕方ないんですよね。


インストは相変わらず味気ない感じのヤツね。
いろんなフォーメーションでディスプレイできるようですね。


クリアー成型のディスプレイアームが多数入っています。
まずは本体である ブルーフレームD 買ってきますわ(笑)


ROBOT魂 〈SIDE MS〉 ガンダムF91 (ハリソン・マディン機) スカルハートVer.
お次はこいつ!!
もともとROBOT魂でも完成度が高いF91のバリエーション機体です。
ボックスは相変わらずのこんな感じ。。。
フルカラー版がいいよぉ。


こんな感じでブリスターに入っています。
きちんとフル装備です!

とりあえず本体のみ取り出してみました。
手首も小さくプロポーションバッチリですね!!
クビが少し短いか?

この紺色と白色のチグハグ感がスカルハート版ですね(笑)
ヴェスバーがモナカ割りなのも完成品フィギュアの宿命ですので。
背景紙の端っこが・・・(汗)


塗り分けバッチリですが
胸部の他とは違う艶感が若干気になります。
スミ入れした後、軽めに艶消しトップコートしたらいいかも。


左肩の 『F91』 も美しくマーキングされています。
各部の黄色い線もきちんと再現されていて
かなりオススメのキットですね。
ただ値段がね。。。


ROBOT魂 〈SIDE MS〉 クロスボーン・ガンダムX1改・改 オプションパーツセット
ROBOT魂で発売されていたフルクロスからスカルハート版に換装するパーツのセットです。
この前 X2(フルアクションVer.) が発売され
魂ウェブで X3 も出ますからこれで揃いますね!!


左画像のようなパーツセットになっています。
右画像の頭部パーツ、カッコイイよ!
設定画そのままって感じですね。


左画像はコアファイターの先端部分で
バックパックを付けるときちんとしたコアファイターになりますし
付属のディスプレイベースで飾ることもできます。
右画像の・ピーコックスマッシャー展開状態再現パーツもかなりいい精度です。
また画像にはありませんがバスター・ガンとビームザンバーは
設定通りザンバスターへと合体可能ですし
ブランド・マーカーも2つ付属します。
フルクロス持っている人は買いですね!!
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- ダグラムカラー第4弾購入 (2014/12/07)
- SDBF ウイニングガンダム 購入! (2014/12/08)
- プレバンから届きました2014年11月分 (2014/12/15)
- HGBF R・ギャギャ 購入! (2014/12/16)
- フジミ模型 初音ミク 購入! (2014/12/21)