HG グリモア 製作記13


HG グリモア 製作記13日目
昨日までで基本的な塗装は終わりましたので
本日は細かな部分の マスキング を行って塗り分けしていきたいと思います。
画像は上腕パーツで
肘関節部分まで塗装してしまっているので
この部分を残すようにマスキングしています。


画像は前腕パーツで
手首の円筒状関節部分を残すようにマスキングしています。

最後はナイフパーツの柄の部分を残すようにマスキングしています。
ではでは塗装していきましょう!!

使用するのは ガイア サーフェイサーエヴォブラック です。
サフではありますが今回は塗料として使用します。


関節部分を少しずつ動かしながら塗装していきます。
右画像が完成状態です。
きちんとクリアランス処理していますので
擦れることはありません!


こちらも先程と同様関節部分を少しずつ動かしながら全体を塗装していきます。
右画像が完成状態です。


ナイフの柄の部分もきちんと塗り分けできました。
本日の作業は以上です。
・HG グリモア 製作記1 (内容確認(ランナー紹介)&接着)
・HG グリモア 製作記2 (段落ちモールド化&合せ目消し)
・HG グリモア 製作記3 (仮組み)
・HG グリモア 製作記4 (濃茶色パーツへのサフ吹き)
・HG グリモア 製作記5 (濃茶色以外のパーツへのサフ吹き)
・HG グリモア 製作記6 (濃茶色塗装1)
・HG グリモア 製作記7 (濃茶色塗装2)
・HG グリモア 製作記8 (濃茶色塗装3)
・HG グリモア 製作記9 (濃茶色塗装4)
・HG グリモア 製作記10 (黄色塗装1)
・HG グリモア 製作記11 (黄色塗装2)
・HG グリモア 製作記12 (白色・銀色塗装)
・HG グリモア 製作記13 (マスキング塗装)◀
・HG グリモア 製作記14 (エナメル塗料による塗り分け)
・HG グリモア 製作記15 (艶消しトップコート1)
・HG グリモア 製作記16 (ウォッシング1)
・HG グリモア 製作記17 (ウォッシング2)
・HG グリモア 製作記18 (艶消しトップコート2)
・HG グリモア 製作記19 (ウォッシング3)
・HG グリモア 製作記20 (組み立て&シール貼り&グリスアップ)
・HG グリモア 完成1
・HG グリモア 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HG グリモア 製作記11 (2014/12/14)
- HG グリモア 製作記12 (2014/12/17)
- HG グリモア 製作記13 (2014/12/18)
- HG グリモア 製作記14 (2014/12/19)
- HG グリモア 製作記15 (2014/12/20)