HGBF ガンダムEz-SR 購入!

先日発売されたばかりの HGBF ガンダムEz-SR 買いました!
レコンギスタのキットはおいておいても
ビルドファイターズトライのキットは発売日に買ってしまう。
やっぱりガンプラ好きだからかなぁ。。。


08MS小隊のイージーエイトベースの改造ガンプラという設定。
装備などで差別化した3種類をコンパチで再現できます。
色合いもカッコイイっすわ。


イントルーダー、エリミネーター、シャドウファントム。
私はレドーム付きのシャドウファントムが一番好き!
武器てんこ盛りですな。
設定を気にしなければすごい重武装ができそうだ。


左画像はシャドウファントムのレドームパーツです。
コレ完全にヴァイエイトじゃないっすか!
でもガンプラを改造して出場しているっていう番組設定では正解なんでしょうね!
右画像はエリミネーターの武器です。
武器嫌いなのであんまりたくさんあってもね。。。


このあたりはイージーエイトからの流用ランナーですね。
見たことあるパーツばかりだ。


イージーエイトの頭部パーツも入っているので
計4種類の頭部から選べるということになりますね。
右画像のようにマシンガンもそのままランナーに入っています。

ついつい3個買っちゃったよ、オイ。
ビルドファイターズのキットって複数買いばかりだわ。。。
やっぱりコンパチでパーツを付け替えるより
3体別々にしっかりと作った方がいいもんね!
それに3体並べたいし。

コレ買う時、店員さんに 『ドラグナー1・2・3カラーで塗装するんですか?』って言われた。。。
ってことは画像のようなイメージですか?
皆考えてることは一緒なんだ(笑)
脚部の青と赤をどう入れるのかで諦めかけていましたが
やっぱり店員さんの言うようにネタ製作がいいのか?
それとも設定通りの色で塗ったらいいのか!?
製作はまだ先なのでもう少し迷いますね(笑)
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HGBF パワードジムカーディガン 購入! (2014/11/15)
- コトブキヤ N-ノーチラス号 購入! (2014/11/16)
- HGBF ガンダムEz-SR 購入! (2014/11/24)
- ボトムズカラー第5弾・第6弾購入 (2014/11/26)
- ベアッガイⅢ(さん) 大量購入! (2014/11/27)
コメントの投稿
No title
こんばんわ。
へぇ~レドームはヴァイエイトから流用の設定なんですね。
こういう何かから持ってきたパーツを見つつ、想像しながらの組み立ては楽しそうですね。
3個買いましたか。
コンパチ仕様とか、小隊とかだと、その数分僕も買ってしまうんですよね。
管理人さんがどういう感じに作られるのか?楽しみです。
へぇ~レドームはヴァイエイトから流用の設定なんですね。
こういう何かから持ってきたパーツを見つつ、想像しながらの組み立ては楽しそうですね。
3個買いましたか。
コンパチ仕様とか、小隊とかだと、その数分僕も買ってしまうんですよね。
管理人さんがどういう感じに作られるのか?楽しみです。
No title
これ僕も今作ってます。めちゃくちゃいいキットですよ。
武器が大変そうに見えるかもしれませんが、組んだらビックリしますよ。あのキャノン、砲身部分の合わせ目ないんです。
ほかにも大量の工夫箇所があってかなり気持ちよく完成します。合わせ目処理も殆どありませんし、スネ下アーマーなんて最初から後ハメできるような構造になってますからね。
あとヴァイエイトのパーツがあったりするの、「ガンプラ改造という設定だから」とかいうレベルじゃないですよ。
デザイナーのNAOKIさんが本職のモデラーなので、ちゃんとHGUCのEz8を改造したキットの元になる現物がありますから。
ビルドバーニングガンダムやらライトニングガンダムみたいな「ガンプラ改造って設定だけ」の新規キットとは違います。本物のガンプラ改造品なんです。そこがスゴイ。
武器が大変そうに見えるかもしれませんが、組んだらビックリしますよ。あのキャノン、砲身部分の合わせ目ないんです。
ほかにも大量の工夫箇所があってかなり気持ちよく完成します。合わせ目処理も殆どありませんし、スネ下アーマーなんて最初から後ハメできるような構造になってますからね。
あとヴァイエイトのパーツがあったりするの、「ガンプラ改造という設定だから」とかいうレベルじゃないですよ。
デザイナーのNAOKIさんが本職のモデラーなので、ちゃんとHGUCのEz8を改造したキットの元になる現物がありますから。
ビルドバーニングガンダムやらライトニングガンダムみたいな「ガンプラ改造って設定だけ」の新規キットとは違います。本物のガンプラ改造品なんです。そこがスゴイ。
No title
管理人さんこれやってください。このキットすごいですよ!!
名無し様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
どういう仕様にするのかまだ悩んでいますね。。。
ドラグナー的なのも作品としては面白いのですが
色彩をこのキットに落とし込む作業が想像できない。
もう少し考えますね!
コメントありがとうございます。
どういう仕様にするのかまだ悩んでいますね。。。
ドラグナー的なのも作品としては面白いのですが
色彩をこのキットに落とし込む作業が想像できない。
もう少し考えますね!
me様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
合せ目なしの武器など武器嫌いの自分にとって本当に助かります!(笑)
合せ目消しが少ないだけで製作のストレスがかなり軽減されますもんね。
完全新規ではない分よく考えられていて面白いキットですよね。
私も早く作りたいです(場所的にも早く片付けたいし(笑))
コメントありがとうございます。
合せ目なしの武器など武器嫌いの自分にとって本当に助かります!(笑)
合せ目消しが少ないだけで製作のストレスがかなり軽減されますもんね。
完全新規ではない分よく考えられていて面白いキットですよね。
私も早く作りたいです(場所的にも早く片付けたいし(笑))
名無し様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
>管理人さんこれやってください。
のこれって ドラグナー1.2.3カラー の事っすかね?(汗)
現在検討中ですがそのまま作っちゃったら怒られるのかなぁ。
ちょっとハードル上げてしまった感が。。。
コメントありがとうございます。
>管理人さんこれやってください。
のこれって ドラグナー1.2.3カラー の事っすかね?(汗)
現在検討中ですがそのまま作っちゃったら怒られるのかなぁ。
ちょっとハードル上げてしまった感が。。。
No title
レドームパーツってヴァイエイトからの流量だったのか・・・!( ゚Д゚)
言われて初めて気が付きました。。。
そういや息子が作ったヴァイエイト、こんなもん持ってたなぁ。
とりあえず作ってみましたが、どれもカッコよかったですよ(^^♪
個人的には1号機の顔はかなりのイケメンですね。あれだけでも買う価値があるかも。
miffyさんがどんな感じで仕上げるのか、楽しみにしております~
言われて初めて気が付きました。。。
そういや息子が作ったヴァイエイト、こんなもん持ってたなぁ。
とりあえず作ってみましたが、どれもカッコよかったですよ(^^♪
個人的には1号機の顔はかなりのイケメンですね。あれだけでも買う価値があるかも。
miffyさんがどんな感じで仕上げるのか、楽しみにしております~
Ryunz様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
Ryunzさんのシャドウ拝見しましたが
カッコよすぎです!!
色合いだけでなく各部の改造がすばらしい。
足首シリンダーは私もやりたいですね~
改造苦手なのでまた色々教えてください!!
コメントありがとうございます。
Ryunzさんのシャドウ拝見しましたが
カッコよすぎです!!
色合いだけでなく各部の改造がすばらしい。
足首シリンダーは私もやりたいですね~
改造苦手なのでまた色々教えてください!!