HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記19

HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記19日目
本日から スミ入れ を行っていきます。
パーツ数と作業の時間の関係で
ちょっと2日に分けて作業していきます。

まず使用するのは エナメル系塗料 フラットブラック です。


左画像は頭部パーツでバルカン砲内部を塗っています。
右画像はフェイスパーツで口(?)の部分を塗っています。

襟パーツの内部でフレームカラーで塗装した部分をスミ入れしています。


肘~前腕フレームパーツです。


マニピュレーターパーツです。


脚部パーツです。


大気圏用パックのウイングパーツです。

ビームライフルです。
少しはみ出しがありましたが
スミ入れすると引き締まって目立たなくなりました。

お次は 赤・黄色装甲パーツ へのスミ入れです。

使用するのは エナメル系塗料 フラットブラウン です。


腹部前後パーツです。


左画像は下腹部パーツ、右画像は大気圏用パックのスラスター基部パーツです。


左画像は大気圏用パックのウイング基部パーツ、
右画像は胸部インテークパーツです。


フロントアーマーパーツ、リアアーマーパーツです。
本日の作業は以上です。
・HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記1 (内容確認(ランナー紹介)&接着)
・HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記2 (段落ちモールド化&クリアランス処理等)
・HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記3 (段落ちモールド化&スジ彫り等)
・HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記4 (仮組み)
・HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記5 (フレームパーツへのサフ吹き)
・HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記6 (装甲パーツへのサフ吹き1)
・HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記7 (装甲パーツへのサフ吹き2)
・HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記8 (ファントムグレー&濃青色塗装)
・HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記9 (下地白色塗装)
・HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記10 (青色装甲塗装)
・HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記11 (赤・黄・金属色装甲塗装)
・HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記12 (白色装甲塗装)
・HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記13 (マスキング塗装1)
・HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記14 (マスキング塗装2)
・HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記15 (マスキング塗装3)
・HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記16 (マスキング塗装4)
・HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記17 (筆塗りによる加色)
・HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記18 (エナメル塗装&クリアーコート)
・HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記19 (スミ入れ作業1)◀
・HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記20 (スミ入れ作業2)
・HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記21 (艶消しトップコート)
・HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記22 (サーベル刃等塗装)
・HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記23 (組み立て&シール貼り&グリスアップ)
・HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 完成1
・HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記17 (2014/11/13)
- HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記18 (2014/11/14)
- HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記19 (2014/11/17)
- HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記20 (2014/11/18)
- HG ガンダムG-セルフ(大気圏用パック装備型) 製作記21 (2014/11/19)