HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 製作記10

HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 製作記10日目
本日は 青・赤・黄色装甲の塗装 をしていきます。
まずは画像のように 青色装甲 からいってみます!

使用するのは フィニッシャーズ ラベンダー です。
この色はかなり赤色によっていて紫色に近い青色で
私は大好きです!


左画像は腹部パーツです。
中央部分は塗り分け予定なので塗料があまり乗っていません。
右画像は足先パーツです。
足裏の塗り分けはやっぱりマスキングしないとダメだろうな・・・。


ビルドブースターのウイングパーツです。
しっかりとヤスリがけしたのでヒケもなく美しいです。

お次は赤色装甲の塗装です。
パーツ少ないです(笑)

使用するのは フィニッシャーズ ブライトレッド です。


左画像はアンテナ中央パーツ、右画像はフェイスパーツです。


左画像は腰部中央アーマーパーツ、右画像は肩スラスターパーツです。

シールドパーツです。

最後は黄色装甲の塗装です。
使用するのは ガイア バーチャロンカラー ビビッドオレンジ です。

黄色塗装はたった一つで、アンテナパーツです。
本日の作業は以上です。
・HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 製作記1 (内容確認(ランナー紹介)&接着)
・HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 製作記2 (段落ちモールド化&クリアランス処理等)
・HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 製作記3 (段落ちモールド化&合せ目消し)
・HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 製作記4 (仮組み)
・HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 製作記5 (フレームパーツへのサーフェイサー吹き)
・HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 製作記6 (白色装甲へのサーフェイサー吹き)
・HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 製作記7 (紺・黄・赤・青色装甲へのサーフェイサー吹き)
・HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 製作記8 (装甲裏塗装)
・HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 製作記9 (下地白色塗装)
・HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 製作記10 (青・赤・黄色装甲塗装)◀
・HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 製作記11 (白色装甲塗装)
・HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 製作記12 (紺色装甲塗装)
・HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 製作記13 (濃白色塗装&筆塗り塗装&ビームサーベル塗装)
・HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 製作記14 (マスキング塗装)
・HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 製作記15 (エナメル塗装&クリアーコート)
・HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 製作記16 (スミ入れ作業1)
・HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 製作記17 (スミ入れ作業2)
・HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 製作記18 (デカール貼り)
・HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 製作記19 (艶消しトップコート)
・HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 製作記20 (組み立て&シール貼り&グリスアップ)
・HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 完成1
・HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 製作記8 (2014/10/02)
- HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 製作記9 (2014/10/03)
- HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 製作記10 (2014/10/04)
- HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 製作記11 (2014/10/05)
- HGBF ビルドストライクガンダム フルパッケージ 製作記12 (2014/10/07)