HG フォーエバーガンダム 製作記14

HG フォーエバーガンダム 製作記14日目
本日は金属色を塗装していきます。
艶消しの中にワンポイントで金属色があると映えますね。
では行ってみましょう!

使用するのは ガイア バーチャロンカラー フレームメタリック(1) です。
このサイトではファントムグレーに次ぐ超有名塗料ですね!


左画像は背部スラスターパーツ、
右画像はバックパック(増加装甲)のスラスターパーツです。


ファンネル射出後に現れるビームガンパーツです。


今回このキットをチョイスした理由の本命!ガンダムハンマーです!

ファンネルのスライドカバーパーツです。
ここの合せ目は綺麗に消してないと
艶有りだとすごく目立つので注意ですね!
本日の作業は以上です。
・HG フォーエバーガンダム 製作記1 (内容確認(ランナー紹介))
・HG フォーエバーガンダム 製作記2 (接着&後ハメ加工)
・HG フォーエバーガンダム 製作記3 (段落ちモールド化&スジ彫り等)
・HG フォーエバーガンダム 製作記4 (仮組み)
・HG フォーエバーガンダム 製作記5 (フレームパーツへのサーフェイサー吹き)
・HG フォーエバーガンダム 製作記6 (青色装甲&金属色塗装予定パーツへのサーフェイサー吹き)
・HG フォーエバーガンダム 製作記7 (白・赤・黄色装甲パーツへのサフ吹き)
・HG フォーエバーガンダム 製作記8 (武器等へのサフ吹き)
・HG フォーエバーガンダム 製作記9 (装甲裏等ファントムグレー塗装)
・HG フォーエバーガンダム 製作記10 (下地白色塗装)
・HG フォーエバーガンダム 製作記11 (赤・黄色装甲塗装)
・HG フォーエバーガンダム 製作記12 (青色装甲塗装)
・HG フォーエバーガンダム 製作記13 (白色装甲塗装)
・HG フォーエバーガンダム 製作記14 (金属色塗装)◀
・HG フォーエバーガンダム 製作記15 (マスキング塗装)
・HG フォーエバーガンダム 製作記16 (エナメル塗装&筆塗り塗装)
・HG フォーエバーガンダム 製作記17 (スミ入れ作業1)
・HG フォーエバーガンダム 製作記18 (スミ入れ作業2)
・HG フォーエバーガンダム 製作記19 (デカール貼り)
・HG フォーエバーガンダム 製作記20 (艶消しトップコート)
・HG フォーエバーガンダム 製作記21 (組み立て&シール貼り&グリスアップ&サーベル塗装)
・HG フォーエバーガンダム 完成1
・HG フォーエバーガンダム 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HG フォーエバーガンダム 製作記12 (2014/07/23)
- HG フォーエバーガンダム 製作記13 (2014/07/24)
- HG フォーエバーガンダム 製作記14 (2014/07/25)
- HG フォーエバーガンダム 製作記15 (2014/07/26)
- HG フォーエバーガンダム 製作記16 (2014/07/27)
コメントの投稿
No title
これ、1と2どっち買うか悩み中。
ガイアはメタリック系が綺麗だから、両方揃えようかとも思うんですが、似た系の色を買うなら違うのとか思っちゃって…。
結局、両方買って無いと言う…。
ガイアはメタリック系が綺麗だから、両方揃えようかとも思うんですが、似た系の色を買うなら違うのとか思っちゃって…。
結局、両方買って無いと言う…。
ここのおかげで
ガイアカラーのフレームメタリック二種類とも大量買いしました
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!
影夜様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
(1)も(2)もいい色ですよ!
特に(1)は私的には使用頻度高すぎですわ。
コメントありがとうございます。
(1)も(2)もいい色ですよ!
特に(1)は私的には使用頻度高すぎですわ。
とっきぃ様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ガイアってすごく自分好みんぼ色が揃っていて助かりますわ。
最近クレオスで言ったらファントムグレーぐらいしか使ってないかも・・・。
コメントありがとうございます。
ガイアってすごく自分好みんぼ色が揃っていて助かりますわ。
最近クレオスで言ったらファントムグレーぐらいしか使ってないかも・・・。