HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記2

HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記2日目
このキットでは気になる部分が少々ありますが
一番目だって気になっていた前腕パーツ!
ここから手を入れていきます。
左右パーツ分割のため合せ目が出ますので
ちょっと処理していきます。


まずはビームシールドのカバー部分を切断してしまいます。
モデリングスクライバーでなんどもなぞって切り離します。


お次は手首部分に出る合せ目の処理をしていきます。
画像の赤丸部分です。


エッチングノコでこの部分を切り落としてしまいます。


最初に切り離したビームシールドのカバーパーツを
左画像のように接着してしまいます。
そして先程切り離した手首パーツも
右画像のように接着してしまいます。
これで合せ目が中央に来なくなりますね!

ビームライフルもモナカなので接着しておきました。
本日の作業は以上です。
・HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記1 (内容確認(ランナー紹介)
・HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記2 (前腕合せ目処理等)◀
・HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記3 (段落ちモールド化&クリアランス処理等)
・HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記4 (首の延長工作)
・HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記5 (合せ目消し&クリアランス処理)
・HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記6 (仮組み)
・HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記7 (フレームパーツへのサーフェイサー吹き)
・HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記8 (装甲パーツへのサーフェイサー吹き1)
・HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記9 (装甲パーツへのサーフェイサー吹き2)
・HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記10 (装甲裏等塗装)
・HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記11 (下地白色塗装)
・HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記12 (青色装甲塗装)
・HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記13 (黄・赤色装甲塗装)
・HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記14 (白色装甲塗装)
・HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記15 (マスキング塗装1)
・HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記16 (マスキング塗装2)
・HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記17 (マスキング塗装3&筆塗り)
・HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記18 (ビーム部グラデーション塗装)
・HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記19 (スミ入れ作業1)
・HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記20 (スミ入れ作業2)
・HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記21 (デカール貼り)
・HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記22 (艶消しトップコート)
・HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記23 (マスキング塗装4)
・HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記24 (組み立て&シール貼り&グリスアップ)
・HGUC ヴィクトリーガンダム 完成1
・HGUC ヴィクトリーガンダム 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- 1/144 ヴィクトリーガンダム 製作記18 (2014/06/03)
- HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記1 (2014/06/07)
- HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記2 (2014/06/08)
- HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記3 (2014/06/09)
- HGUC ヴィクトリーガンダム 製作記4 (2014/06/10)
コメントの投稿
No title
旧とどう変わってるか、ワクワクしますね。
影夜様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
こうやってパーツ毎を見ていても
年月の流れを感じるくらい
HGUCの精度の高さがわかります。
私も比較楽しみですわ!!
コメントありがとうございます。
こうやってパーツ毎を見ていても
年月の流れを感じるくらい
HGUCの精度の高さがわかります。
私も比較楽しみですわ!!
ヴィクトリー型
ヴィクトリー型(第二回) 製作が楽しみですね。
自分の場合は赤パーツ先塗りでマスキングして接着しちゃいました。
(今回の記事のパターンの方が楽ですね(笑))
肘がグレーカラーという旧1/144と同じ呪いがありますよね。
(HGUCV2の関節を移植とういう技もあるようです。)
また更新が楽しみな日々が続きそうでうれしいです。
自分の場合は赤パーツ先塗りでマスキングして接着しちゃいました。
(今回の記事のパターンの方が楽ですね(笑))
肘がグレーカラーという旧1/144と同じ呪いがありますよね。
(HGUCV2の関節を移植とういう技もあるようです。)
また更新が楽しみな日々が続きそうでうれしいです。
じる様
コメントありがとうございます。
返事が遅くなりました。
確かにビームシールド発生機先に塗ってから
組み込んでマスキングもアリですよね。
おそらくVダッシュ発売されるでしょうから
その時また検討してみますね~
返事が遅くなりました。
確かにビームシールド発生機先に塗ってから
組み込んでマスキングもアリですよね。
おそらくVダッシュ発売されるでしょうから
その時また検討してみますね~