1/144 ヴィクトリーガンダム 製作記9

1/144 ヴィクトリーガンダム 製作記9日目
本日はビームサーベルとビームシールドのグラデーション塗装と
あとこのキットには台座が標準装備されていますので
それの塗装を行っていこうと思います。
まずはビーム部分のパーツの塗装行ってみましょう!

使用するのは ガイア 蛍光ピンク です。


ビームシールドのビーム部分ですが
左画像が未塗装、右画像が塗装済みです。
ヤスリがけしてできた曇った部分も
塗装することで透明度が復活します。
それにしても成型色薄すぎませんか??


お次はビームサーベルの刃の部分の塗装です。
当然右画像が塗装済みの物になります。


このキットにはアクション用として
しなった状態のビームサーベルも付属します。
これも先程と同様傾向ピンクで塗装しています。

お次はグラデーションを入れていきます。
使用するのは ガイア 蛍光ピンク + ガイア Exホワイト です。

ビームシールドパーツへは
こんな感じでグラデーションをかけてみました。
いい感じです!


ビームサーベルもビーム発振部分からグラデーションを入れています。

最後に塗膜保護と艶出しのために
ガイア Exクリアー にて塗装部分をコートしておきます。

かなり艶が出てきているのはわかりますね~!


ビームサーベルの刃も同様にしてコートしておきます。

最後に付属の台座を塗装してしまいます。

使用するのは ガイア メカサフ HEAVY です。
初めて使用しますが
臭いは今までのサフとは全く違いますね。


左画像は台座パーツです。
メカサフ吹いたばかりでまだ乾いてないなぁ。。。
右画像は背景画像の紙をはめるためのパーツです。


支柱は長短2種類がデフォルト付属します。
本日の作業は以上です。
・1/144 ヴィクトリーガンダム 製作記1 (内容確認(ランナー紹介)&接着)
・1/144 ヴィクトリーガンダム 製作記2 (クリアランス処理&合せ目消し等)
・1/144 ヴィクトリーガンダム 製作記3 (仮組み)
・1/144 ヴィクトリーガンダム 製作記4 (サーフェイサー吹き)
・1/144 ヴィクトリーガンダム 製作記5 (装甲裏等ファントムグレー塗装)
・1/144 ヴィクトリーガンダム 製作記6 (下地白色塗装)
・1/144 ヴィクトリーガンダム 製作記7 (青・黄・赤色装甲塗装)
・1/144 ヴィクトリーガンダム 製作記8 (一部赤色塗装&白色装甲塗装)
・1/144 ヴィクトリーガンダム 製作記9 (ビーム部グラデーション塗装&台座塗装)◀
・1/144 ヴィクトリーガンダム 製作記10 (マスキング塗装1)
・1/144 ヴィクトリーガンダム 製作記11 (マスキング塗装2)
・1/144 ヴィクトリーガンダム 製作記12 (筆塗りによる加色)
・1/144 ヴィクトリーガンダム 製作記13 (マスキング塗装3)
・1/144 ヴィクトリーガンダム 製作記14 (エナメル塗料のコート)
・1/144 ヴィクトリーガンダム 製作記15 (Vフレームの塗装)
・1/144 ヴィクトリーガンダム 製作記16 (スミ入れ作業)
・1/144 ヴィクトリーガンダム 製作記17 (艶消しトップコート)
・1/144 ヴィクトリーガンダム 製作記18 (組み立て&シール貼り)
・1/144 ヴィクトリーガンダム 完成1
・1/144 ヴィクトリーガンダム 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- 1/144 ヴィクトリーガンダム 製作記7 (2014/05/21)
- 1/144 ヴィクトリーガンダム 製作記8 (2014/05/22)
- 1/144 ヴィクトリーガンダム 製作記9 (2014/05/23)
- 1/144 ヴィクトリーガンダム 製作記10 (2014/05/24)
- 1/144 ヴィクトリーガンダム 製作記11 (2014/05/25)
コメントの投稿
No title
おお!
メカサフ登場ですね!地味に(笑)
あの匂いって、ツールウォッシュにソックリだと感じました。
試しに、薄め液と混ぜてみたら、「専用シンナー」と同じ匂いになったです。
匂いが同じなだけで、効果は全然違うのかもしれませんが…
引き続き頑張ってください。
メカサフ登場ですね!地味に(笑)
あの匂いって、ツールウォッシュにソックリだと感じました。
試しに、薄め液と混ぜてみたら、「専用シンナー」と同じ匂いになったです。
匂いが同じなだけで、効果は全然違うのかもしれませんが…
引き続き頑張ってください。
だんきち様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
地味~に登場しています。
サフカラー大量に作っているため
あんまり利用価値がないから
こういった所でテストもかねて使ってみました!
コメントありがとうございます。
地味~に登場しています。
サフカラー大量に作っているため
あんまり利用価値がないから
こういった所でテストもかねて使ってみました!
No title
んー美しいですねぇ。
にしても確かに成型色薄いw
今後の更新も楽しみにしてます^^
にしても確かに成型色薄いw
今後の更新も楽しみにしてます^^
名無し様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
何でこんなに薄いクリアー使ったんでしょうね。
再販時に変更しても良かったろうに・・・。
コメントありがとうございます。
何でこんなに薄いクリアー使ったんでしょうね。
再販時に変更しても良かったろうに・・・。