HG シャルドール改(ジムカラー版) 完成2

先日に引き続き
HG シャルドール改(ジムカラー版)
完成品レビューです!
本日はアクションポーズでのレビューをしていきます!!

ジムカラーということでボールにも友情出演してもらうことにしました!
通常のボールがなかったので
以前製作したシャークマウス仕様を持ってきました。
関連記事はコチラ → HGUC ボール(シャークマウス仕様) 完成

この組み合わせなら誰がどう見てもジムですよね!(笑)

今回トビラに使用した画像です。
HGUCボールセット持っていますので今度作りたくなりました。
1個はこのライトパープルっぽいので
もう1個はカトキ版がいいかなぁ。
今回のマーキングがカトキ風なので
ボールもカトキ風のを作って並べたいですね!

両方が入るように縦画像も撮影しておきました。
当然ピントは今回のキットの方に合わせています(笑)

シールドで防御しながらドッズガン(ビームスプレーガン?)で攻撃。
ちょっと弱々しいポージングにしています。
ピンボケすんません。

『く、来るなぁぁぁぁ!!!』なイメージです(笑)

横から見るとそんなに弱々しくもないですね。
今回シールドとサーベルの柄は
ジム設定と違って純白ではなく
本体のライトグリーンにしています。
この方が統一感があっていいでしょ?

SEEDポーズも一応やっておきました。

やっぱり肩アーマー内が良く見えてしまうため
きちんと塗装しておいた方がいいですね。
今回ファントムグレーで影色に塗っています。

シールドは大きいですが
肩アーマーがそこまで横に長くないため
邪魔にはなりません。

弱々しいポージングって慣れてないため難しいです。
ちょっと左手に平手を使ってみました。

今回アクションさせる上で
前回のように上腕部を割らないよう
細心の注意を払いながら動かしました。
そのため割れはありません。
皆さんご注意を!!

シールドなしでドッズガンを構えるポーズ。
ピントが手前に合いがちですが
なんとか頭部に合わせて撮影しました。

銃口が若干ズレてしまった。。。
新兵ということで許してください。

平手があるとこんなポーズもできます。
しかしまたピンボケだ・・・。

カッコイイですね~。
こういったカラーバリエーションで遊ぶのも楽しい事がわかりました。
また機会があったらやってみたいです!

ビームサーベル装備!!
弱々しくいきますよ~!!

怯えた感じが出ていればいいのですが。。。

若干引き気味にすると弱々しさ30%アップです(笑)

またボールとともに撮影。
ヤラレメカ揃い踏み!

すごくボール作りたくなってきました。
買ってはいるのですが
マウンテンサイクルのどこにあるのかがね・・・。
ポケ戦のアルのように『宝探しみたいだね!』って言いたい(涙)

サーベルとシールド装備でカッコイイ画像も撮影しておきました。
あまりに弱々しい画像が多くて可哀想だったので。

ビシッとキメポーズ!!
首が短いのがやっぱり響いてますね。

最後はボールとの競演で!
サーベルのグラデーションが美しいです。

一応今回2体作ったので
一緒に撮影しておきました。
スタンダードカラー版の上腕が割れているのが痛々しいですが・・・。
やっぱり全然イメージが違って見えますね。
色彩って奥が深いです。

カラーリングとマーキングで差別化した両機体。
登場する作品が違うように見えてきます。

以上で長くなりました
HG シャルドール改スタンダードカラー版&ジムカラー版
製作記を終了します。
お付き合いいただきありがとうございました!
・HG シャルドール改 製作記1 (内容確認(ランナー紹介))
・HG シャルドール改 製作記2 (段落ちモールド化&クリアランス処理等)
・HG シャルドール改 製作記3 (仮組み)
・HG シャルドール改 製作記4 (フレームパーツへのサーフェイサー吹き(スタンダードカラー))
・HG シャルドール改 製作記5 (フレームパーツへのサーフェイサー吹き(ジムカラー))
・HG シャルドール改 製作記6 (装甲パーツへのサーフェイサー吹き(スタンダードカラー))
・HG シャルドール改 製作記7 (装甲パーツへのサーフェイサー吹き(ジムカラー))
・HG シャルドール改 製作記8 (武器・装甲裏へのファントムグレー塗装)
・HG シャルドール改 製作記9 (下地白色塗装)
・HG シャルドール改 製作記10 (黄緑色装甲パーツの塗装(スタンダードカラー))
・HG シャルドール改 製作記11 (赤色装甲パーツの塗装(ジムカラー))
・HG シャルドール改 製作記12 (白色装甲塗装(スタンダードカラー))
・HG シャルドール改 製作記13 (白色装甲下地白色塗装(ジムカラー))
・HG シャルドール改 製作記14 (白色装甲塗装(ジムカラー))
・HG シャルドール改 製作記15 (サーベル&金属色塗装)
・HG シャルドール改 製作記16 (マスキング塗装)
・HG シャルドール改 製作記17 (筆によるリタッチ)
・HG シャルドール改 製作記18 (スミ入れ作業1)
・HG シャルドール改 製作記19 (スミ入れ作業2)
・HG シャルドール改 製作記20 (デカール貼り)
・HG シャルドール改 製作記21 (艶消しトップコート1)
・HG シャルドール改 製作記22 (艶消しトップコート2)
・HG シャルドール改 製作記23 (組み立て&シール貼り&グリスアップ)
・HG シャルドール改(スタンダードカラー版) 完成1
・HG シャルドール改(スタンダードカラー版) 完成2
・HG シャルドール改(ジムカラー版) 完成1
・HG シャルドール改(ジムカラー版) 完成2◀
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HG シャルドール改(スタンダードカラー版) 完成2 (2014/05/09)
- HG シャルドール改(ジムカラー版) 完成1 (2014/05/10)
- HG シャルドール改(ジムカラー版) 完成2 (2014/05/11)
- 1/144 ヴィクトリーガンダム 完成1 (2014/06/04)
- 1/144 ヴィクトリーガンダム 完成2 (2014/06/05)
コメントの投稿
No title
ボールと一緒だと、ジムにしか見えない・・・。
ノーマルとジム両方並べると、違いが更に分かりますね。
どっちも甲乙付けがたいですが、古いタイプの自分には、やはりジムカラーのが良いですね。
ノーマルとジム両方並べると、違いが更に分かりますね。
どっちも甲乙付けがたいですが、古いタイプの自分には、やはりジムカラーのが良いですね。
影夜様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
やっぱり当時の洗礼を受けた世代だと
どうしてもジムカラーってなっちゃいますよね。
私もそうなので分かります(笑)
コメントありがとうございます。
やっぱり当時の洗礼を受けた世代だと
どうしてもジムカラーってなっちゃいますよね。
私もそうなので分かります(笑)
No title
それでもジムよりは強そうに見えるのは、胸部や方が大きいからですかね。二体同時制作&レビューお疲れ様です。
葵空様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
少しデザインが違いますが
カラーリングによって結構ジムっぽく見えますね~
コメントありがとうございます。
少しデザインが違いますが
カラーリングによって結構ジムっぽく見えますね~
なかなかのイケメンですね
こんばんは。
シャルドール改こうみるとなかなかのイケメンですね。
ジムカラーと相まってエースモブが登場してそうな雰囲気ですね。
購入意欲がそそられます。
シャルドール改こうみるとなかなかのイケメンですね。
ジムカラーと相まってエースモブが登場してそうな雰囲気ですね。
購入意欲がそそられます。
九峪様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
シャルドール改は実は隠れイケメンなんですよね(笑)
2体作るのって大変でしたが
すごく満足のいくキットでしたよ!
コメントありがとうございます。
シャルドール改は実は隠れイケメンなんですよね(笑)
2体作るのって大変でしたが
すごく満足のいくキットでしたよ!