ガンダムビルドファイターズ Blu-ray BOX 1(MG版)購入

ちょっと前にAmazonさんから届いていましたが
なかなか記事にできなかったので
少々タイムラグがありますが
ガンダムビルドファイターズ Blu-ray BOX 1[マスターグレード版]
ガンダム作品の映像モノは今まで購入したことがありませんでしたが
こいつは買おうと思わせてくれました。
あの熱い最終回を見て即ポチりましたよ。
ええ衝動買いですとも。
増税前だったからね。
気も大きくなっていたのかもしれません。
しかしこの作品はそれだけ魅力的でした!!


箱デケーなって思いつつ開封。
Blu-ray BOX自体はこのサイズかよ!!
そしてその下には初回限定生産の名にふさわしいMGが!!!
コイツのせいで箱がデカくなっていたんだね。


とりあえずは Blu-ray BOX の方から。
ビルドストライクとザクアメイジングが表裏で向かい合う構図。
正直カッコイイです!
ビルドストライクの後ろにはビルドMK-Ⅱにフェニーチェ、
ザクアメイジングの後ろにはケンプファーアメイジングとX魔王。
『セイが作って、レイジが戦う!』
うむ、いいではないか!


ディスクは3枚で13話収録。
初回映像特典として新規映像特典(約3分)、
配信番組「ビルドファイターズTV」(全6回中前半3回分再編集収録)、
CM&PVと音声特典付き!
この作品、初めはホビー誌で知りました。
ビルドストライクの映像とともに新番組ってね。
正直『またガキ向けアニメかよ・・・』って思っていましたが
初回からいい感じのノリと設定、
そして作品パロディ有りとスタッフのガンダム愛が溢れていました。
最終回まで飽きることなく見続けることができたいい作品!
ガンダムAG・・・ゲフンゲフンとは全然レベルが違うわ。

そしてモデラーとしてはこちらが本体(笑)?
MG ビルドストライクガンダム フルパッケージ プラフスキーパーティクルクリア Ver.
ボックスアートはMGの単色刷りで
ブレミアムバンダイ感がね・・・。

成型色変えキットになります。
こういうクリアー成型のキットって
どう料理すればいいのか未だに悩んでしまいます。


左画像のようにクリアー成型パーツには
細かいラメが入っています。
フレーム部分(右画像)は銀色の成型色に変更されています。
インフィニットジャスティスのように関節をシルバーに塗るのが正解なのか?
それともやっぱり『RGシステム起動!!』ってことで
メタリックブルーで塗るのがいいんだろうか?
RGシステムで思い出しましたが
結局システムの詳しい説明ありましたかね?
あれって作品中では設定をきちんと作っていれば
そのシステム自体が戦闘に還元されるんですかね?
それだったら外付けGNドライヴ数基とかにすれば
すんごい強い機体作れそうな・・・。
RGシステム再現可の RGスタービルドストライク の発売を期待しています!

最後はインストの画像ですが
専用の物ではなくMGのものと同じ物が入っています。
まだまだ店頭にも残っていますし
ネットでも一時在庫なくなりましたが
復活しているようです。
モデラーならマスターグレード版、
モデラーでないなら(笑)スタンダード版もありますので
この機会に購入・視聴をオススメします。
そして皆でガンプラバトルしましょう!!
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- プレバンから届きました2014年1月分 (2014/02/03)
- プレバンから届きました2014年2月分 (2014/03/04)
- ガンダムビルドファイターズ Blu-ray BOX 1(MG版)購入 (2014/04/12)
- エアブラシ修理完了→夢の2本持ちへ (2014/04/13)
- 妖怪ウォッチプラモデル購入 (2014/04/21)
コメントの投稿
この話題をこそッ!
ワタシは待っていたぁッ!
(ユウキ会長的に)
いや、マジで買って良かったBOXでした!
(未だにMG恐怖症なのでスタンダードですが(笑))
とりあえず3回見ましたが、
何周しても飽きない。
特に9話「想像の翼」は、ヘビロテ決定です。
続編確定のようですが、
アレかなぁ、セイ達が15になって、MGメインで闘うパターンかなー。
もしそうなら、バンダイ恐るべしッ!!!
ワタシは待っていたぁッ!
(ユウキ会長的に)
いや、マジで買って良かったBOXでした!
(未だにMG恐怖症なのでスタンダードですが(笑))
とりあえず3回見ましたが、
何周しても飽きない。
特に9話「想像の翼」は、ヘビロテ決定です。
続編確定のようですが、
アレかなぁ、セイ達が15になって、MGメインで闘うパターンかなー。
もしそうなら、バンダイ恐るべしッ!!!
ガンダムBF!!
本当に大団円でしたよね。
特に最終回のラルおじさんや師匠、
父さんのシーンは
本当に楽しかったです。
プラモデルも、クロスボーン魔王やグフR35の新金型も
ありますし、これからも続いてほしいシリーズですね。
(ウィングガンダムリナーシタやエクシアアメージング、FAナイトガンダムも欲しい!!)
大張正巳さんやサンライズ公式のツイッターをチェックしたり、
これまでの放送を何回も見返したり、
放送された半年間は毎週毎週楽しみでした。
パート2じゃなくてもいいので
サンライズにはこんなアニメをまた制作してほしいですね。
特に最終回のラルおじさんや師匠、
父さんのシーンは
本当に楽しかったです。
プラモデルも、クロスボーン魔王やグフR35の新金型も
ありますし、これからも続いてほしいシリーズですね。
(ウィングガンダムリナーシタやエクシアアメージング、FAナイトガンダムも欲しい!!)
大張正巳さんやサンライズ公式のツイッターをチェックしたり、
これまでの放送を何回も見返したり、
放送された半年間は毎週毎週楽しみでした。
パート2じゃなくてもいいので
サンライズにはこんなアニメをまた制作してほしいですね。
だんきち様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
第9話ですか!
ベアッガイⅢ好きにはたまりません!
いつか製作したいので
キットの購入&顔パーツは複数所持&ピンクの綿も購入済みですよ~
騎士ガンダムが構えるシーンで
ワンカットだけ入るアレもすばらしい!
スタッフ気合入りすぎです。
私も何度も見ています。
続編って確定なんですか?
それは嬉しい!
MGメインだと子供達のお財布を直撃するので
HGがいいんですがね(笑)
大人だから私はどっちでも買いますが何か?
コメントありがとうございます。
第9話ですか!
ベアッガイⅢ好きにはたまりません!
いつか製作したいので
キットの購入&顔パーツは複数所持&ピンクの綿も購入済みですよ~
騎士ガンダムが構えるシーンで
ワンカットだけ入るアレもすばらしい!
スタッフ気合入りすぎです。
私も何度も見ています。
続編って確定なんですか?
それは嬉しい!
MGメインだと子供達のお財布を直撃するので
HGがいいんですがね(笑)
大人だから私はどっちでも買いますが何か?
じる様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
グフR35はすごく嬉しいですよね!
TVに登場した機体を全部キット化して欲しいぐらいです。
続編見てみたいですね~
やっぱり脚本とスタッフの愛があれば
面白い作品になるといういい例ですね!
早くBOX下巻見たいです!
コメントありがとうございます。
グフR35はすごく嬉しいですよね!
TVに登場した機体を全部キット化して欲しいぐらいです。
続編見てみたいですね~
やっぱり脚本とスタッフの愛があれば
面白い作品になるといういい例ですね!
早くBOX下巻見たいです!