HG シャルドール改 製作記22

HG シャルドール改 製作記22日目
先日スタンダードカラーの方が終わりましたので
本日はジムカラーの方の 艶消しトップコート をしていきます。
色毎に管理していますから
まずは赤色装甲パーツからいってみます!

使用するのは ガイア Exフラットクリアー です。


胸部前後パーツです。
先日同様デカール部分には砂吹きをしてからコートしています。


左画像は肩関節パーツ、右画像は肩アーマーパーツです。
デカールたくさんあるとやっぱりいいですね!


左画像は足先パーツ、右画像はシールドです。
当然シールド裏もコートしています。

お次は白色(ライトグリーン)装甲パーツへのトップコートです。


頭部前後パーツです。


左画像はアンテナパーツ、右画像はサーベルの柄パーツです。


胸部パーツです。


左画像はフロントアーマーパーツ、右画像はサイドアーマーパーツです。
完成後も裏側が見えますので
きちんと裏側までコートしています。


左画像は腰部中央パーツ、右画像はリアアーマーパーツです。


左画像は上腕パーツ、右画像は前腕パーツです。


左画像はフトモモパーツ、右画像は膝アーマーパーツです。
数字部分はしっかりとマークセッター&マークソフターで固定しいますから
曲面対応ですが浮いてきたりはしていません。


左画像はスネパーツ、右画像は足の甲パーツです。

最後はファントムグレー塗装パーツへのトップコートです。


左画像はメインカメラパーツ、右画像はバックパックパーツです。
すんごい段差が出来てるなぁ。。。


最後はドッズガンパーツです。
本日の作業は以上です。
・HG シャルドール改 製作記1 (内容確認(ランナー紹介))
・HG シャルドール改 製作記2 (段落ちモールド化&クリアランス処理等)
・HG シャルドール改 製作記3 (仮組み)
・HG シャルドール改 製作記4 (フレームパーツへのサーフェイサー吹き(スタンダードカラー))
・HG シャルドール改 製作記5 (フレームパーツへのサーフェイサー吹き(ジムカラー))
・HG シャルドール改 製作記6 (装甲パーツへのサーフェイサー吹き(スタンダードカラー))
・HG シャルドール改 製作記7 (装甲パーツへのサーフェイサー吹き(ジムカラー))
・HG シャルドール改 製作記8 (武器・装甲裏へのファントムグレー塗装)
・HG シャルドール改 製作記9 (下地白色塗装)
・HG シャルドール改 製作記10 (黄緑色装甲パーツの塗装(スタンダードカラー))
・HG シャルドール改 製作記11 (赤色装甲パーツの塗装(ジムカラー))
・HG シャルドール改 製作記12 (白色装甲塗装(スタンダードカラー))
・HG シャルドール改 製作記13 (白色装甲下地白色塗装(ジムカラー))
・HG シャルドール改 製作記14 (白色装甲塗装(ジムカラー))
・HG シャルドール改 製作記15 (サーベル&金属色塗装)
・HG シャルドール改 製作記16 (マスキング塗装)
・HG シャルドール改 製作記17 (筆によるリタッチ)
・HG シャルドール改 製作記18 (スミ入れ作業1)
・HG シャルドール改 製作記19 (スミ入れ作業2)
・HG シャルドール改 製作記20 (デカール貼り)
・HG シャルドール改 製作記21 (艶消しトップコート1)
・HG シャルドール改 製作記22 (艶消しトップコート2)◀
・HG シャルドール改 製作記23 (組み立て&シール貼り&グリスアップ)
・HG シャルドール改(スタンダードカラー版) 完成1
・HG シャルドール改(スタンダードカラー版) 完成2
・HG シャルドール改(ジムカラー版) 完成1
・HG シャルドール改(ジムカラー版) 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HG シャルドール改 製作記20 (2014/05/02)
- HG シャルドール改 製作記21 (2014/05/05)
- HG シャルドール改 製作記22 (2014/05/06)
- HG シャルドール改 製作記23 (2014/05/07)
- 1/144 ヴィクトリーガンダム 製作記1 (2014/05/14)