HG ストライクガンダムVer.アルティメット製作記32

HG ストライクガンダムVer.アルティメット製作記32日目
今回はデカール貼らなかったので
本日から艶消しトップコートをしていきます。
・・・が、何分パーツが多いため
2日に分けて行っていきますね・・・。
ではまず一番パーツ数の多い
白色装甲パーツからいってみましょう!!

使用するのは ガイア Exフラットクリアー です。


左画像は頭部パーツ、右画像はフェイスパーツです。
ツインアイは最後に付属のシールを切り出して貼る予定です。


左画像はアンテナパーツ、右画像は腹部パーツです。
共にきちんと塗り分けOKですね!


左画像はフロントアーマーパーツ、右画像はリアアーマーパーツです。


左画像は肩アーマーパーツ、右画像は上腕パーツです。
肘関節が入る部分はクリアランス処理していますが
厚塗りすると擦れてくる可能性があるため注意!


左画像は前腕パーツです。
ビルドストライクのモールドを消した物なので
若干ストライクとデザインが違うのは目をつぶっていただいて・・・。
右画像は手の甲パーツです。
MSハンドを使用しています。


左画像はキット付属の手の甲パーツ、右画像はサーベルの柄パーツです。
都合サーベルの柄は6本ありますので
こちらのビルドストライクのものは
ビーム部分を付けた状態にします。
他の4本はエールストライカーに2本、マルチプルアサルトストライカーに2本使用します。


マニピュレーター付属のサーベルパーツです。
ビーム部分を塗装後マスキングしていましたので
その部分を剥がすと右画像のようになりました。
艶の有り無しがいい感じ!


左画像はモモパーツ、右画像はスネパーツです。


左画像はアンクルアーマーパーツです。
ビルドストライクから不要なディテールを削ぎ落としています。
右画像は足の甲パーツです。
マスキングして塗り分け、設定カラーにしています。


左画像はシールドパーツです(まだトップコートが生乾きだ・・・)。
右画像はシュベルトゲベール先端パーツです。


左画像はエールストライカーの中心パーツ、
右画像はマルチプルアサルトストライカーの中心パーツです。
ホントこのエネルギーパックは別パーツにして欲しかった。
マスキング面倒だったわ・・・。

お次はエールストライカーパーツのトップコートです。
使用するのは先程と同じ ガイア Exフラットクリアー です。


左画像はエールストライカー本体パーツ、右画像はメインスラスターのパーツです。


ウイングパーツです。
左画像が旧エールストライクの物、右画像がパーフェクトストライクの物です。
やっぱり右画像の物の方がカッコイイですね(笑)


可動式スラスターパーツです。
旧エールストライクから持ってきたので
合わせ目消しあり、マスキングありだし
HGCEと比較にならないダルいエッジで凹みましたわ。
一応フラッグは切り取ってシャープにはしています。

本日最後はビルドブースターパーツへのトップコートです。
使用するのは同じく ガイア Exフラットクリアー です。


左画像は機種パーツです。
左右のダクト部分は本来赤色なんですが
ちょっとうるさい感じがしたので白色に変更しています(cool!!)。
右画像は大型ビームキャノンパーツです。
こちらも赤色を廃し、青色の塗装パターンを若干変えて
自分好みにしています。


ビルドブースター本体前後パーツです。
今回はお遊びで作ったのでいいのですが
きちんとビルドストライク作る時は
ポリキャップ仕込んだりしなきゃね。


ウイングパーツです。
設定よりもかなり淡い色合いの青色をチョイスしています。
本体と合体した時違和感がないのか心配です。


回転式エンジンパーツです。
両パーツともきちんとマスキングして塗り分けしています。
(ビルドブースターって成型色が青一色なんでね・・・)

尾翼パーツです。
こちらも塗り分けバッチリです。
本日の作業は以上です。
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記1 (内容確認(ランナー紹介))
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記2 (後ハメ加工&クリアランス処理等)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記3 (段落ちモールド化&パテ盛り等)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記4 (独立可動化&パーツ加工等)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記5 (合わせ目消し&フラッグ切除等)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記6 (スジ彫り&合わせ目消し等)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記7 (シールドとライフルの加工等)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記8 (仮組み)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記9 (フレームパーツへのサフ吹き)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記10 (白色装甲パーツへのサフ吹き)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記11 (白色装甲以外のパーツへのサフ吹き)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記12 (水色・黒色・灰色・青色装甲パーツへのサフ吹き)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記13 (金属色等塗装予定パーツへのサフ吹き)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記14 (装甲裏等の塗装)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記15 (黄色部分塗装&青色装甲パーツ塗装)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記16 (白色装甲パーツ塗装)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記17 (黒色&下地白色塗装)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記18 (赤色装甲塗装)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記19 (武装水色・緑色塗装)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記20 (ビルドブースター青色&I.W.S.P.灰色塗装)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記21 (I.W.S.P.白色マスキング塗装)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記22 (白色マスキング塗装)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記23 (黄色マスキング塗装)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記24 (青色・ファントムグレーマスキング塗装)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記25 (筆塗りによる加色)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記26 (サーベル部分の塗装)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記27 (金属色塗装)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記28 (マスキング塗装)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記29 (エナメル塗料によるマスキング塗装)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記30 (スミ入れ作業1)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記31 (スミ入れ作業2)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記32 (トップコート1)◀
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記33 (トップコート2)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記34 (トップコート後の最終マスキング塗装)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 製作記35 (組み立て&シール貼り&グリスアップ)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 完成1(ストライクガンダム)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 完成2(ストライクガンダム重武装型)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 完成3(エールストライクガンダム)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 完成4(ストライクガンダム(ビルドブースター装着型))
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 完成5(ランチャーストライクガンダム)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 完成6(ソードストライクガンダム)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 完成7(ストライクガンダムI.W.S.P.装着型)
・HG ストライクガンダムVer.アルティメット 完成8(パーフェクトストライクガンダム)
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HG ストライクガンダムVer.アルティメット製作記30 (2014/02/23)
- HG ストライクガンダムVer.アルティメット製作記31 (2014/02/24)
- HG ストライクガンダムVer.アルティメット製作記32 (2014/02/25)
- HG ストライクガンダムVer.アルティメット製作記33 (2014/02/26)
- HG ストライクガンダムVer.アルティメット製作記34 (2014/02/27)
コメントの投稿
No title
こんばんわ!
本日も作業&更新お疲れ様です!!
一体成型サーベル・・・凄いわぁ~~♪
拍手喝采!(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆パチパチパチ!!!
(私には・・・無理でつ・・><)
もぅ少しで完成!
p(^(エ)^q=p^(エ)^)q ガンバッガンバッ♪
でわ、次回更新も楽しみにしております(*^-゚)/~♪
本日も作業&更新お疲れ様です!!
一体成型サーベル・・・凄いわぁ~~♪
拍手喝采!(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆パチパチパチ!!!
(私には・・・無理でつ・・><)
もぅ少しで完成!
p(^(エ)^q=p^(エ)^)q ガンバッガンバッ♪
でわ、次回更新も楽しみにしております(*^-゚)/~♪
いよいよ
いよいよ
ストライクガンダム(DXセット)の完成大詰めですね。
SEED放映前に初めてみた大河原先生の設定画のストライクガンダムをみて
「地味な主役機だなぁ」と思ったことを思い出します。
(ストライカーパックの存在を知らない頃)
日々の更新を楽しみに拝見させていただきます。
ストライクガンダム(DXセット)の完成大詰めですね。
SEED放映前に初めてみた大河原先生の設定画のストライクガンダムをみて
「地味な主役機だなぁ」と思ったことを思い出します。
(ストライカーパックの存在を知らない頃)
日々の更新を楽しみに拝見させていただきます。
ねこまんま彡様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
文章に絵を入れる技術がすごい!
全然そういうのが出来ないオールドタイプな私は
そういう部分に拍手喝采です(汗)
コメントありがとうございます。
文章に絵を入れる技術がすごい!
全然そういうのが出来ないオールドタイプな私は
そういう部分に拍手喝采です(汗)
じる様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ストライカーパックなしの素トライク(笑)は
色味的にもかなりジミーですよね!
しかしストライカーがキモですわ、本当に。
身にしみました・・・。
コメントありがとうございます。
ストライカーパックなしの素トライク(笑)は
色味的にもかなりジミーですよね!
しかしストライカーがキモですわ、本当に。
身にしみました・・・。