MG シナンジュ・スタイン 製作記22

MG シナンジュ・スタイン 製作記22日目
いよいよこの日がやってきました。
そう、フル・フロンタル様の塗装です!!
MGシナンジュVer.Ka製作時の技術では成しえなかった高みへ
本日は挑戦していきたいと思います。
まずはアゴの部分の塗装からいってみます。
使用するのは ガイア ノーツフレッシュ です。
(塗料瓶のトビラっていうのもな・・・)


マスク部分の白色にさえかからなければOKなので
大雑把に塗ってしまいます。
首より下は赤色等で塗ってしまうので
少々はみ出しても大丈夫です。

お次は クレオス キアライエロー の登場です。
筆塗りにてこういった小さい物を塗り分ける時に
このクレオスGXシリーズは隠蔽力が強くて使いやすいですね。


髪の毛、エリ、袖、服の裾部分を塗装します。
この部分の塗装ではマスクとズボンと手袋に黄色が入らないようにするのがポイントです。

お次は赤い彗星の基本色となる赤色です。
使用するのは フィニッシャーズ ブライトレッド です。


上着の塗装をします。
裾部分の黄色が細く残るように塗装することと
ズボンや手袋に色が入らないよう注意が必要です。

座りフィギュアも同様に。
(ピンボケ画像スマン!)

次に使用するのは クレオス ファントムグレー です。


エリ、袖、ブーツの塗装をします。
袖の黄色を残す部分で
きちんと幅を統一させるのが最大のポイントですね。

こちらも同様に。
座りフィギュアの方が若干苦手かも。。。
でも完成後あんまり見えなくなるのでね(笑)


ついでに組み立てた後にチラリすると興ざめなピン部分の塗装です。
左画像は肩アーマーパーツ、右画像はアンクルアーマーパーツです。
フレームにこの薄い灰色が『はまっています』っていうのが
ちょっとカッコ悪いので塗っておきました。

最後は一番の難関部分ですね!
使用するのは先程と同じ クレオス キアライエロー です。


しっかりと赤色が乾いた状態で塗装します。
胸の装飾ですがバンダイのすばらしい技術により
きちんとモールディングされていますので
しっかりとパーツを固定して息を止めて塗装しましょう。
あとはスミ入れしてモールドをしめたらカッコよくなるでしょう(多分)。
本日の作業は以上です。
・MG シナンジュ・スタイン 製作記1 (内容確認(ランナー紹介))
・MG シナンジュ・スタイン 製作記2 (フレーム工作(クリアランス処理))
・MG シナンジュ・スタイン 製作記3 (フレーム仮組み)
・MG シナンジュ・スタイン 製作記4 (装甲工作(クリアランス処理等))
・MG シナンジュ・スタイン 製作記5 (仮組み)
・MG シナンジュ・スタイン 製作記6 (フレームパーツへのサフ吹き1)
・MG シナンジュ・スタイン 製作記7 (フレームパーツへのサフ吹き2)
・MG シナンジュ・スタイン 製作記8 (フレームパーツへのサフ吹き3&武器へのサフ吹き)
・MG シナンジュ・スタイン 製作記9 (白色装甲パーツへのサフ吹き1)
・MG シナンジュ・スタイン 製作記10 (白色装甲パーツへのサフ吹き2)
・MG シナンジュ・スタイン 製作記11 (灰色・紺色装甲パーツへのサフ吹き)
・MG シナンジュ・スタイン 製作記12 (その他装甲パーツへのサフ吹き)
・MG シナンジュ・スタイン 製作記13 (紺色装甲塗装)
・MG シナンジュ・スタイン 製作記14 (白色・赤色塗装)
・MG シナンジュ・スタイン 製作記15 (灰色装甲塗装)
・MG シナンジュ・スタイン 製作記16 (金属色塗装)
・MG シナンジュ・スタイン 製作記17 (白色装甲塗装1)
・MG シナンジュ・スタイン 製作記18 (白色装甲塗装2)
・MG シナンジュ・スタイン 製作記19 (サーベル塗装等)
・MG シナンジュ・スタイン 製作記20 (マスキング塗装1)
・MG シナンジュ・スタイン 製作記21 (マスキング塗装2)
・MG シナンジュ・スタイン 製作記22 (パイロット等塗装)
・MG シナンジュ・スタイン 製作記23 (スミ入れ作業1)
・MG シナンジュ・スタイン 製作記24 (スミ入れ作業2)
・MG シナンジュ・スタイン 製作記25 (デカール貼り)
・MG シナンジュ・スタイン 製作記26 (トップコート1)
・MG シナンジュ・スタイン 製作記27 (トップコート2)
・MG シナンジュ・スタイン 製作記28 (フレームパーツの組み立て)
・MG シナンジュ・スタイン 製作記29 (フレームレビュー)
・MG シナンジュ・スタイン 製作記30 (装甲パーツの組み立て)
・MG シナンジュ・スタイン 完成1
・MG シナンジュ・スタイン 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- MG シナンジュ・スタイン 製作記20 (2014/01/03)
- MG シナンジュ・スタイン 製作記21 (2014/01/04)
- MG シナンジュ・スタイン 製作記22 (2014/01/05)
- MG シナンジュ・スタイン 製作記23 (2014/01/08)
- MG シナンジュ・スタイン 製作記24 (2014/01/09)
コメントの投稿
パイロットフィギュア
はじめまして。
急な書き込み失礼いたします。
完成度の高い作品、いつも楽しみにおります。
フルフロンタルを筆塗りされているかと思うのですが、
どこのメーカーの筆でしょうか?
出来れば商品名も教えて頂けると幸いです。
当方、どうもフィギュア塗装が苦手で
参考にしたいので、是非ご教授願います。
スタインの完成、楽しみにしております!
急な書き込み失礼いたします。
完成度の高い作品、いつも楽しみにおります。
フルフロンタルを筆塗りされているかと思うのですが、
どこのメーカーの筆でしょうか?
出来れば商品名も教えて頂けると幸いです。
当方、どうもフィギュア塗装が苦手で
参考にしたいので、是非ご教授願います。
スタインの完成、楽しみにしております!
Wing様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
御質問の筆なんですが
私が使用しているのは
上野文盛堂 WF305 ウッディフィット コリンスキー 5/0 です。
定価893円とちょっと値ははりますが
かなりいい感じで使えます。
この筆にしてから1/100フィギュアの塗装が楽しくなりました!
お試しあれ!
コメントありがとうございます。
御質問の筆なんですが
私が使用しているのは
上野文盛堂 WF305 ウッディフィット コリンスキー 5/0 です。
定価893円とちょっと値ははりますが
かなりいい感じで使えます。
この筆にしてから1/100フィギュアの塗装が楽しくなりました!
お試しあれ!