マスキング(マスキングテープ)

本日は マスキング 作業について説明していきます。
このパーツの中心部分、
スリットになっている所を残すようにマスキングを行います。

まずはマスキングテープの1辺を端に合わせて貼り付けます。

溝になった部分が浮いていますので
ここは爪楊枝等の先の尖った物で押さえておきます。

マスキングテープが溝にきちんとなじんでいます。

次に余白を切り取っていきます。
切り取りには デザインナイフ を使用しますが
切れ味が悪いと上手くいかないため
私はマスキング前には 必ず刃を替えるようにしています。
もったいないかもしれませんが
これは必要な無駄ということで 太っ腹にいきましょう!

先程そわせた溝にナイフの刃をあてがって 切り込みをいれていきます。

上部分はマスキングテープをはがしています。
下部分は切れ込みを入れた状態です。

同様にして左側もマスキングしていきます。
ここまでマスキングができたら
エアブラシの細吹きでスリット部分のみ塗装できます。

先程はマスキングテープをパーツに貼ったまま
デザインナイフで切り込みを入れていきましたが
失敗するとパーツを傷つけてしまうことがあります。
そのため通常はマスキングテープを細く切って貼り込んでいきます。
写真では6角形部分を残すようにマスキングしています。
塗料がはみ出さないように
張り込んだテープは必ず爪楊枝等できちんと押さえることがポイントです。

これぐらいマスクできていれば
エアブラシの細吹きで 塗装できないこともないですが
基本にのっとって 塗料がかかってほしくない部分はマスクした方が安全です。
写真のようにマスキングテープ以外の物でマスクしてもいいでしょう。

もちろんマスキングテープで全部マスクしてもOKです。

- 関連記事
-
- スミ流し (2011/05/10)
- スミ拭き取り (2011/05/11)
- マスキング(マスキングテープ) (2011/05/12)
- ヒケ処理 (2011/05/22)
- ゲート処理 (2011/05/23)
コメントの投稿
No title
こんばんわ!
マスキングは貼るとき大変ですが、反面、剥がす時の快感がたまりませんよね^^
ミスってハミ出してた時の怖さもありますがw
クリアーコートの件、とても詳しくお答えいただき本当に恐縮です!
やはりクリアーの前にスミ入れすべきでしたか、大変参考になりました。
早速、現在作成中のZZから実践してみようと思います^^
(まだ塗装段階には入れませんが^^;)
ありがとうございました!
マスキングは貼るとき大変ですが、反面、剥がす時の快感がたまりませんよね^^
ミスってハミ出してた時の怖さもありますがw
クリアーコートの件、とても詳しくお答えいただき本当に恐縮です!
やはりクリアーの前にスミ入れすべきでしたか、大変参考になりました。
早速、現在作成中のZZから実践してみようと思います^^
(まだ塗装段階には入れませんが^^;)
ありがとうございました!
Re: No title
> こんばんわ!
> マスキングは貼るとき大変ですが、反面、剥がす時の快感がたまりませんよね^^
> ミスってハミ出してた時の怖さもありますがw
>
> クリアーコートの件、とても詳しくお答えいただき本当に恐縮です!
> やはりクリアーの前にスミ入れすべきでしたか、大変参考になりました。
> 早速、現在作成中のZZから実践してみようと思います^^
> (まだ塗装段階には入れませんが^^;)
> ありがとうございました!
こんばんは。
コメントありがとうございます。
私はマスキングが大嫌いで。。。
というのも何回もミスってきたのでね。
できればしたくない作業の一つです。
そのためHGよりMGの方が塗装しやすいです。
昨日のクリアーコートの件、鍵付きコメントになっていたのに
返信時掲載してしまってすみません。
以後気をつけます(ノд`@)
ZZ、私も製作中なので
お互い頑張りましょうね!!
> マスキングは貼るとき大変ですが、反面、剥がす時の快感がたまりませんよね^^
> ミスってハミ出してた時の怖さもありますがw
>
> クリアーコートの件、とても詳しくお答えいただき本当に恐縮です!
> やはりクリアーの前にスミ入れすべきでしたか、大変参考になりました。
> 早速、現在作成中のZZから実践してみようと思います^^
> (まだ塗装段階には入れませんが^^;)
> ありがとうございました!
こんばんは。
コメントありがとうございます。
私はマスキングが大嫌いで。。。
というのも何回もミスってきたのでね。
できればしたくない作業の一つです。
そのためHGよりMGの方が塗装しやすいです。
昨日のクリアーコートの件、鍵付きコメントになっていたのに
返信時掲載してしまってすみません。
以後気をつけます(ノд`@)
ZZ、私も製作中なので
お互い頑張りましょうね!!