HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記11

HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記11日目
先日までは明るい色の下地を白色にしていきましたが
本日はガンダムの特徴である『白色装甲』の塗装をしていきます。
その前に手の甲パーツにマスキングを施しておきました。
サフカラーにて塗装していたため
その残したい部分のみマスキングしています。

白いMSと言われるだけあって
白色装甲パーツは多いですね。

使用するのは ガイア Exホワイト です。
今までは好みで ガイア ニュートラルグレーⅠ をよく使用していましたが
今回は3体(ノーマル・フォートレス・オービタル)並べた時に
違いがあった方が面白いので真っ白にしました。


左画像は頭部パーツ、右画像はフェイスパーツです。


左画像は腹部パーツ、右画像はエイジシステム周囲のパーツです。


左画像はフロント中央パーツ、右画像はリア中央パーツです。


左画像はフロントアーマー、右画像はリアアーマーです。
もちろん装甲裏を塗装していますので
白色が影色にかからないよう注意して塗装しています。


肩装甲パーツ。


左画像が上腕パーツ、右画像が前腕パーツです。


左画像は前腕アーマーパーツ、右画像は手の甲パーツ。
マスキングしていますのでテープの下に塗料が入り込まないよう
薄く薄く塗装しています。


左画像はモモパーツ、右画像はフクラハギパーツです。


左画像は膝アーマーパーツ、右画像はアンクルアーマーパーツです。


手の甲パーツのマスキングテープをはがしてみましたが
綺麗に塗り分けできていました。
4つとも大丈夫そうですね。
本日の作業は以上です。
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記1 (内容確認(ランナー紹介))
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記2 (段落ちモールド化・独立可動化・接着等)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記3 (クリアランス処理&段落ちモールド化等)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記4 (仮組み)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記5 (フレームパーツへのサフ吹き)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記6 (青・赤・黄色装甲パーツへのサフ吹き)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記7 (白色装甲パーツへのサフ吹き)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記8 (装甲裏&メタリック色塗装等)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記9 (下地白色塗装1)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記10 (下地白色塗装2)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記11 (白色装甲塗装)◀
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記12 (赤色装甲塗装)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記13 (灰色・黄色装甲塗装)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記14 (マスキング塗装1)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記15 (マスキング塗装2)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記16 (エナメル塗料による塗装&筆塗り塗装)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記17 (スミ入れ作業1)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記18 (スミ入れ作業2)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記19 (デカール貼り)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記20 (サーベル塗装&トップコート)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記21 (組み立て&シール貼り&グリスアップ)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 完成1
・HG ガンダムAGE-3オービタル 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記9 (2013/11/19)
- HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記10 (2013/11/20)
- HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記11 (2013/11/21)
- HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記12 (2013/11/22)
- HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記13 (2013/11/23)