HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記5

HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記5日目
本日から塗装に入っていきます。
まずはフレームパーツへのサーフェイサー吹きをしていきます。

使用するのはこのサイトではお馴染みの サフカラー
ホワイトサーフェイサー + Exブラック + フラットベース です。
私は面倒くさがりなのでこのようなタッパーに
大量に作ってちょこちょこ使っています。
ホワイトサフに黒色を混ぜることで
自分好みのグレーを作り
それにフラットベースを加えることで
サフでありながら塗料として使用します。
(厚塗り防止&塗膜強化ね)


左画像は胸部のエイジシステム基部パーツ
右画像はコアファイターとの接続パーツです。
しっかりと艶消し仕上げになっていますね!


左画像は腰部パーツ、右画像はコアファイター後部パーツ。


左画像は肩関節パーツ。
合わせ目消しをしていますが
サフを吹いて確認しましたが綺麗に消えていますね。
右画像は肘関節パーツ。


マニピュレーターパーツ。
このハイディテールな握り手は
どのキットにも付属させてくれませんかね、バンダイさん?


左画像は前腕アーマーパーツ、右画像は肩部スラスター接続パーツ。
肉抜き穴すごいな。。。
パテで埋めておけばよかった。


左画像は股関節パーツで
こちらも肩関節パーツと同様合わせ目消しをしていましたが
こうやってサフ吹いて確認しても綺麗になっていたため一安心!
右画像はくるぶしパーツ。


膝関節パーツ。


付属の専用ディスプレイパーツも
この色で塗装しておきました。
本日の作業は以上です。
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記1 (内容確認(ランナー紹介))
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記2 (段落ちモールド化・独立可動化・接着等)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記3 (クリアランス処理&段落ちモールド化等)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記4 (仮組み)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記5 (フレームパーツへのサフ吹き)◀
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記6 (青・赤・黄色装甲パーツへのサフ吹き)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記7 (白色装甲パーツへのサフ吹き)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記8 (装甲裏&メタリック色塗装等)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記9 (下地白色塗装1)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記10 (下地白色塗装2)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記11 (白色装甲塗装)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記12 (赤色装甲塗装)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記13 (灰色・黄色装甲塗装)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記14 (マスキング塗装1)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記15 (マスキング塗装2)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記16 (エナメル塗料による塗装&筆塗り塗装)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記17 (スミ入れ作業1)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記18 (スミ入れ作業2)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記19 (デカール貼り)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記20 (サーベル塗装&トップコート)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記21 (組み立て&シール貼り&グリスアップ)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 完成1
・HG ガンダムAGE-3オービタル 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記3 (2013/11/13)
- HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記4 (2013/11/14)
- HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記5 (2013/11/15)
- HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記6 (2013/11/16)
- HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記7 (2013/11/17)