HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記4

HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記4日目
仮組みができましたので
ちょっと撮影しておきますね。
なんだか若干ななめってますね(汗)

もう1個キットを購入して
シグマシスロングキャノンを左手にも持たせたい衝動が・・・。


脚部がかなり特徴的な機体ですね。
爪先立ちしているのがデフォです。


スラスターいっぱいなので
高機動型なのがよくわかります。

この青・赤のチグハグ感!!
AGEのウェア換装システムの最大の難点でしょうか。
戦隊モノの合体ロボを想起させる色の合わなさだわ。。。


足先は左画像がデフォルトですが
一応右画像のようにすることも可能です。

ずっと宇宙を飛び回っているイメージしかないため
こんな感じで立っているのが気持ち悪い機体です(笑)


コアファイターはノーマル・フォートレスともに共通です。
これもフォートレスのように違う色で塗ろうかなぁ。

裏返しにするとアンテナなど頭部が入っているのがよくわかります。


コアファイター以外の部分が変形して Gバイパー となります。
これって変形といえるんだろうか・・・。

付属のディスプレイスタンドを使用すると
こんな感じで両方の形態をディスプレイ可能です。
ではでは明日から塗装に入っていきます。
本日の作業は以上です。
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記1 (内容確認(ランナー紹介))
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記2 (段落ちモールド化・独立可動化・接着等)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記3 (クリアランス処理&段落ちモールド化等)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記4 (仮組み)◀
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記5 (フレームパーツへのサフ吹き)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記6 (青・赤・黄色装甲パーツへのサフ吹き)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記7 (白色装甲パーツへのサフ吹き)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記8 (装甲裏&メタリック色塗装等)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記9 (下地白色塗装1)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記10 (下地白色塗装2)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記11 (白色装甲塗装)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記12 (赤色装甲塗装)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記13 (灰色・黄色装甲塗装)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記14 (マスキング塗装1)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記15 (マスキング塗装2)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記16 (エナメル塗料による塗装&筆塗り塗装)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記17 (スミ入れ作業1)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記18 (スミ入れ作業2)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記19 (デカール貼り)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記20 (サーベル塗装&トップコート)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記21 (組み立て&シール貼り&グリスアップ)
・HG ガンダムAGE-3オービタル 完成1
・HG ガンダムAGE-3オービタル 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記2 (2013/11/12)
- HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記3 (2013/11/13)
- HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記4 (2013/11/14)
- HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記5 (2013/11/15)
- HG ガンダムAGE-3オービタル 製作記6 (2013/11/16)
コメントの投稿
是非とも違う色での塗装が見てみたいです
へいへい様
おはようございます。
コメントありがとうございます。
青系でまとめるか赤系でまとめるか
はたまた赤よりの青(薄い紫系)でまとめるか
現在検討中です。
でもオービタルのキャラクターを考えると赤系かなぁ。
コメントありがとうございます。
青系でまとめるか赤系でまとめるか
はたまた赤よりの青(薄い紫系)でまとめるか
現在検討中です。
でもオービタルのキャラクターを考えると赤系かなぁ。