HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記15


HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記15日目
本日はいよいよ緑色装甲のグラデーション塗装をしていきます。
この作品の本当に『カラー』が決まってしまう作業なので慎重にいきますね!!

使用するのは ガイア ライトグリーン(1)です。
現在は廃盤になっているので店頭在庫のみかも・・・。
注意です!


足先パーツの中心から拡げて行くように塗装していきます。
下地の濃い緑色がエッジの残るようにするといい感じ。


左画像ぐらいまで塗装して終了です。
今回はグラデーションを少しキツメにしています。
右画像のように左右があるパーツは
塗装後に並べてみて色味の違いをチェックしています。


スネ上部パーツの塗装です。
結構大きい面があるので
初心者の方はこのパーツから塗装するとやりやすいかもしれません。


面取りされたエッジ部分も面として考えて
その部分にもグラデーション塗装を施していきます。


左画像ぐらいまで塗装して終了です。
こちらのパーツも左右があるため
右画像のように色味のチェックをしています。


膝アーマーパーツの塗装をしていきます。
各面の中央から円を描くように塗装していきます。


だんだん下地の濃い緑色がなくなっていって
右画像ぐらいまで塗装して終了です。

こちらも左右があるため色味チェック。
問題なさそうです。


スネ下部パーツ。
こちらも面が大きいためやりやすいパーツですね。
折れのある部分もエッジと考えて
下地が残るよう塗装しています。


キツメにグラデーションを施して終了です。

左右の色味チェック。
右画像の方が少しだけ濃いかな?
ちょい修正しておきます。


フクラハギスラスターパーツの塗装です。
中心部分から拡げていきます。


左画像ぐらいまで塗装して終了。
右画像のように左右の色味チェックも抜かりなく。
本日の作業は以上です。
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記1 (内容確認(ランナー紹介))
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記2 (後ハメ加工&接着)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記3 (段落ちモールド化・独立可動化・クリアランス処理等)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記4 (仮組み)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記5 (フレームパーツへのサフ吹き)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記6 (装甲パーツへのサフ吹き)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記7 (装甲裏&メタリック色塗装)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記8 (下地白色塗装)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記9 (橙色塗装)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記10 (白色装甲塗装1)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記11 (白色装甲塗装2)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記12 (白色装甲塗装3)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記13 (白色装甲塗装4)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記14 (緑色装甲塗装1)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記15 (緑色装甲塗装2)◀
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記16 (緑色装甲塗装3)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記17 (緑色装甲塗装4)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記18 (マスキング塗装)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記19 (筆塗り塗装)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記20 (スミ入れ作業1)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記21 (スミ入れ作業2)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記22 (デカール&シール貼り)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記23 (シャドー吹きによるスス汚れ表現)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記24 (トップコート)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記25 (組み立て&シール貼り&グリスアップ)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 完成1
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記13 (2013/10/20)
- HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記14 (2013/10/21)
- HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記15 (2013/10/22)
- HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記16 (2013/10/23)
- HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記17 (2013/10/24)
コメントの投稿
先生!ザクの色にしか見えません!
もしくは陸戦型!?
もしくは陸戦型!?
No title
今売ってる「ライトグリーン」は番号表記ないですね(白混ぜてザクに使いました)
なんでしょう…小学生の頃は「リアルタイプカラー」って、ただの地味にしか感じなかったのですが
今現在は、ものすごく大好きです。大好物です。
これに、ヘックス迷彩でしょ?好物と好物で「カツカレー」みたいなもんですよ!!(謎)
なんでしょう…小学生の頃は「リアルタイプカラー」って、ただの地味にしか感じなかったのですが
今現在は、ものすごく大好きです。大好物です。
これに、ヘックス迷彩でしょ?好物と好物で「カツカレー」みたいなもんですよ!!(謎)
hatsuba様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ザクっぽいですが
完成形がなんとなく想像できてきました!!
多分成功しそうです(ニヤリ)
完成を御期待ください!!
コメントありがとうございます。
ザクっぽいですが
完成形がなんとなく想像できてきました!!
多分成功しそうです(ニヤリ)
完成を御期待ください!!
だんきち様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
カツカレー!すごくわかりやすいですね。
ヘックス失敗しないか心配ですが
全身だとおかしくなりそうなので
脚部にワンポイントとして使いたいと思っています。
コメントありがとうございます。
カツカレー!すごくわかりやすいですね。
ヘックス失敗しないか心配ですが
全身だとおかしくなりそうなので
脚部にワンポイントとして使いたいと思っています。