HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記11


HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記11日目
昨日下地塗装をしたパーツの本塗装に入ります。
面の中心部分から薄く薄く拡げて
エッジ部分に下地が残るように塗装していきます。
こうやって文章で説明するより画像で見たほうがわかりやすいかと・・・。

上塗りに使用するのは
ガイア バーチャロンカラー マーズライトグレー です。
シナンジュスタインの本体色に使用予定の色ですね!


面の中心からどんどん拡げていっているのがおわかりいただけるかと。
ちょっと塗料が濃かったかな・・・。


左画像ではまだクドイ感じなので
右画像ぐらいまで塗装してフィニッシュとしました。

左右のあるパーツはこうやって塗装後に並べて
色味に違いがないか確認しておく癖を付けましょう。


足の甲パーツ。
こちらも先程と同様に面の中心から塗装していきます。


エッジ部分にシャドーを吹くよりも
この方法の方が失敗するリスクが少ないです。


左画像まで塗装して終了です。
右画像のように左右比較。
問題なさそうですね。

マスキングしていた手の甲パーツも同様に塗装後
マスキング部分を剥がして完成としました。
本日の作業は以上です。
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記1 (内容確認(ランナー紹介))
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記2 (後ハメ加工&接着)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記3 (段落ちモールド化・独立可動化・クリアランス処理等)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記4 (仮組み)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記5 (フレームパーツへのサフ吹き)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記6 (装甲パーツへのサフ吹き)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記7 (装甲裏&メタリック色塗装)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記8 (下地白色塗装)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記9 (橙色塗装)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記10 (白色装甲塗装1)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記11 (白色装甲塗装2)◀
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記12 (白色装甲塗装3)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記13 (白色装甲塗装4)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記14 (緑色装甲塗装1)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記15 (緑色装甲塗装2)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記16 (緑色装甲塗装3)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記17 (緑色装甲塗装4)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記18 (マスキング塗装)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記19 (筆塗り塗装)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記20 (スミ入れ作業1)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記21 (スミ入れ作業2)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記22 (デカール&シール貼り)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記23 (シャドー吹きによるスス汚れ表現)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記24 (トップコート)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記25 (組み立て&シール貼り&グリスアップ)
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 完成1
・HG ガンダムAGE-3フォートレス 完成2
@miffyburianをフォロー

- 関連記事
-
- HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記9 (2013/10/16)
- HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記10 (2013/10/17)
- HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記11 (2013/10/18)
- HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記12 (2013/10/19)
- HG ガンダムAGE-3フォートレス 製作記13 (2013/10/20)
コメントの投稿
No title
私はグラデーション塗装をしたことがないのでわからないのですが、
こんな小さな面でもグラデーション塗装ができるんですね、エアブラシの微調整が難しそうです。
こんな小さな面でもグラデーション塗装ができるんですね、エアブラシの微調整が難しそうです。
名無し様
こんばんは。
コメントありがとうございます。
私は0.3mmのエアブラシを使用していますが
0.2mmだともっと繊細にいけると思うので
買ってしまいたいとも思っています(笑)
10年以上現在のエアブラシ使っていますから。
コメントありがとうございます。
私は0.3mmのエアブラシを使用していますが
0.2mmだともっと繊細にいけると思うので
買ってしまいたいとも思っています(笑)
10年以上現在のエアブラシ使っていますから。