ガンプラへの想い その1
そもそも私の大好きなガンプラ、
これは 30年前 にさかのぼりますが

1/144 ガンダム 300円 の発売から始まったようです。
30年前といえば私が5歳の時なんで、その頃の記憶は曖昧ですが
確かガンダムは不人気アニメで打ち切り的な終わり方だったそうです。
私がハマッたのは再放送の時で
世の中の ガンプラブーム到来 も確かその時でした。
店頭にならんでるガンプラといえば
人気のない水陸両用MSばかり。
(私は当時もそうでしたが未だに大好きですけどね)
当時小学生だった私は模型店やデパートでガンプラを買ってもらいましたが
1/100キットを買ってもらうことがすごく嬉しかったと記憶しています。
当時、1/60キットは皆の夢で
一部の富裕層(笑)のみに許された究極の道楽 のようで
我々一般家庭で見かけることは皆無でした。
同世代の方々、同じような想いしませんでした??
大人になった今から考えると 1/60キット 2000円なんて
正直楽々買えてしまうのですが
当時の経済力では無理でした。
そのため家にあったのは兄と集めた1/144と1/100ばかり。
でもすごく楽しかったです。
つづく。
これは 30年前 にさかのぼりますが

1/144 ガンダム 300円 の発売から始まったようです。
30年前といえば私が5歳の時なんで、その頃の記憶は曖昧ですが
確かガンダムは不人気アニメで打ち切り的な終わり方だったそうです。
私がハマッたのは再放送の時で
世の中の ガンプラブーム到来 も確かその時でした。
店頭にならんでるガンプラといえば
人気のない水陸両用MSばかり。
(私は当時もそうでしたが未だに大好きですけどね)
当時小学生だった私は模型店やデパートでガンプラを買ってもらいましたが
1/100キットを買ってもらうことがすごく嬉しかったと記憶しています。
当時、1/60キットは皆の夢で
一部の富裕層(笑)のみに許された究極の道楽 のようで
我々一般家庭で見かけることは皆無でした。
同世代の方々、同じような想いしませんでした??
大人になった今から考えると 1/60キット 2000円なんて
正直楽々買えてしまうのですが
当時の経済力では無理でした。
そのため家にあったのは兄と集めた1/144と1/100ばかり。
でもすごく楽しかったです。
つづく。
- 関連記事
-
- ガンプラへの想い その1 (2011/02/13)
- ガンプラへの想い その2 (2011/02/14)
- ガンプラへの想い その3 (2011/02/15)
- ガンプラへの想い その4 (2011/02/15)